ガジェット


三井住友カードがLINE上でVpassを利用できる機能を提供開始

 
三井住友カードは、会員向けのWebサービスであるVpassを、コミュニケーションアプリ「LINE」上で利用することが可能な「Vpass LINEミニアプリ」の提供を開始しました。
都度ログインが不要
Vpass LINEミニアプリでは、LINEでVpassのIDを連携することで、都度ログインが不要で、Vpassのサービスを簡単に利用することができます。LINEミニアプリでは、利用明細の確認はもちろんのこと、支払い金額やポイント残高、利用可能額などの確認をすることができます。
 
また、利用通知や使いすぎ防止設定なども手続きすることができます。
利用するには
Vpass LINEミニアプリは、「三井住友カード LINE 公式アカウント」を友だちに登録して、トーク画面メニューからアクセスすることで利用することができます。その他のLINEミニアプリ利用手順については、記事下部のSourceをご覧ください。
ミニアプリとは
ミニアプリとは、1つのアプリの中でほかのサービスを利用できるようにしたものです。例えば、PayPayの場合は、パートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどが「PayPay」アプリの中で完結します。ほかにも、d払いなどがアプリ内でミニアプリを提供しています。
 

 
 
Source:三井住友カード(PDF)
(藤田尚眞) …

続きを読む シェア
0

高い時間は自動で節電。Nature Remoが電気代に応じた家電制御へ対応

意識しないエコ活動。 スマートリモコン「Nature Remo」でおなじみのNatureが提供している電力小売サービス「Natureスマート電気」。 その「スマートプラン」は、電力の需要供給に応じて電気代が変動するという料金形態。ユーザーは翌日の1kWhあたりの単価を見られるので、「この時間高いからエアコンの温度を調整しよう」なんて、節電ライフハックができるのが特徴でした。 でも、時間を意識 …

続きを読む シェア
0

Apple Watchの今年の新作プライドバンドは、ソロループとNIKEスポーツループが登場

Image:Apple春の新作に続いての登場。毎年6月はLGBT+の権利について啓蒙を促す世界的な「プライド月間」。それに合わせて、AppleWatchの新作バンドにも、プライドエディションが発表されました。今年はソロループとNikeスポーツループの2種類が登場し、同時に毎年恒例の文字盤もアップデートされます。カラフルな編み目が可愛らしいソロループImage:AppleImage:Appleレイン …

続きを読む シェア
0

Google、「Google I/O 2021」で新たなプライバシー機能を発表予定

 
Appleは、iOSおよびiPadOSのユーザーがアプリやWebサイトのトラッキングを拒否できる新機能「アプリのトラッキングの透明性(ATT)」を導入しました。ATTもしくは、それに相当するフレームワークがAndroidに搭載されることで、Googleは、米国のモバイル広告に費やされる年間1,300億ドル(約14兆1,983億円)の収益が損なわれるのではないかという社内の懸念に直面していると報じられています。
Google、新たなプライバシー機能を導入予定
Googleの社内文書を引用したレポートによると、同社はAndroidユーザー向けにアプリのトラッキングを制限する取り組みを進めているとのことです。Appleは、昨年の世界開発者会議(WWDC 2020)においてATTを発表しましたが、この機能は先日リリースされたiOS14.5及びiPadOS14.5から導入されています。
 
毎回、WWDCでは新しいプライバシー機能やユーザー保護機能を含むOSの新バージョンが発表されています。現地時間5月18日から開催される「Google I/O 2021」においても同様に、Androidの新バージョンの詳細や、その他の新技術の発表が予定されています。しかし、プライバシー機能については、マイナーな新機能のみの紹介にとどまるとのことです。
 

Googleは、今週開催される年次開発者会議において、携帯電話のプライバシーに関して小さな一歩を踏み出すようです。同社は、今後導入されるプライバシー管理機能を紹介する予定で、この機能によりユーザーはカメラや位置情報などへのアクセス制限を設定する画面に簡単にアクセスできるようになるとのことです。

Apple、ATTの導入で多くの反発
GoogleがAndroid版ATTの導入に難色を示しているのは、Appleが同機能の導入前後に、業界からの反発を受けたことが背景にあると考えられます。Facebookなどの大手企業は、ほとんどのユーザーがトラッキングを拒否する可能性があることから、この新しい取り組みが広告ビジネスへの脅威になることを懸念しています。
 
Appleはこのような懸念に対して、ユーザーは追跡を許すか否かの選択権をもつべきだという確固たる信念を示し続けています。
 
 
Source:The Information via MacRumors
(m7000) …

続きを読む シェア
0

2021年春商戦の新規・乗換え契約トップはahamoで22.9% MMD研究所調べ

 
MMD研究所は5月18日、「2021年春商戦の通信サービス契約者実態調査」の結果を公表しました。
 
新規・乗換え契約が最も多かったのは、ドコモの「ahamo」で22.9%でした。
 
また、最も乗り換えを検討している通信サービスは楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」で26.5%でした。
 
本調査は、2021年4月20日〜4月22日の期間において、18歳〜69歳の男女40,000人を対象にインターネット上で実施されています。
春商戦の新規・乗換え契約トップはahamoで22.9%
18歳〜69歳の男女40,000人のうち「メイン利用のスマートフォンを2021年3月〜4月に契約した」と回答した3,708人を対象に、契約した通信サービスを聞いたところ、最も多かったのは「ahamo」で22.9%でした。
 
次点で「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」が18.7%、「povo」が12.6%となっています。
 

ahamo、povo LINEMOは20代、Rakuten UN-LIMIT Ⅵは40代の契約者が多い
「メイン利用のスマートフォンを2021年3月〜4月に契約した」と回答した3,708人の年代を通信サービス別に調べたところ、「ahamo」「povo」「LINEMO」は「20代」が最も多く、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」は「40代」が最も多いことがわかりました。
 

大手携帯キャリアの格安プラン、流入元は同キャリアが最多
事前抽出した「メイン利用のスマートフォンを2021年3月〜4月に契約した1,062人」を対象に、契約前に利用していた通信キャリアを聞いたところ、「ahamo」「povo」「LINEMO」「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」はそれぞれ同キャリアが最も多いことがわかりました。
 
「NTTドコモ」から「ahamo」へ乗り換える人の割合は48.0%、「KDDI」から「povo」へは63.0%、「ソフトバンク」から「LINEMO」へは52.0%、「楽天モバイル」から「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」へは43.0%となっています。
 

最も乗り換えを検討している通信サービスはRakuten UN-LIMIT Ⅵが26.5%とトップ
現在利用している通信サービスから他社へ乗換えを検討している3,349人を対象に、最も乗換えを検討している通信サービスを聞いたところ、最も多かったのは「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」で26.5%、次いで「Y!mobile」が14.3%、「ahamo」が13.1%となりました。
 

 
 
Source:MMD研究所
(kotobaya) …

続きを読む シェア
0

来るぞ、車のスマート化。フォードが車内広告を模索中?

車と広告に関する面白い特許書類がでてきました…。Fordは、車載カメラを使って路上の広告看板と車内ディスプレイと連動しようと考えているようです。路上看板は、車を走っている時でもしっかり目にはいってきますから、ドライバーの目を惹くのには十分です。しかし、如何せんこっちは移動していますから、電話番号やお店の住所、ウェブサイトなど、詳細まで看板から読み取るのは無理。これを解決しようとしているのが、このF …

続きを読む シェア
0

macOS Big Sur 11.4 RCがリリース

 
Appleは現地時間5月17日、macOS Big Sur 11.4のリリースキャンディデート(RC)をリリースしました。正式版は今月末〜6月初めにリリースされる見通しです。
 
macOS Big Sur 11.4は、AMD Navi RDNA2アーキテクチャ(6800、6800XT、6900XT)をベースとしたグラフィックカードを新たにサポートします。RCでは新機能追加とともにバグ修正が行われています。
macOS Big Sur 11.4 RCのリリースノート
macOS Big Sur 11.4 RCではApple Podcastのサブスクリプションに対応したほか、以下の重要なバグ修正が行われています。
 
Podcast

Apple Podcastサブスクリプションが月または年契約で購入可能に
Podcastクリエイターの番組のコレクションをグループでまとめることが可能に

 
このリリースでは、以下の問題が対処されます。
 

フォルダに移動したSafariのブックマークが表示されない問題
Macをスリープ状態から起動したあとに特定のWebサイトが正しく表示されない問題
写真アプリからエキスポートした写真にキーワードが含まれない問題
PDF文書を検索する時にプレビューが反応しなくなる問題
Civilization VIを16インチMacBookでプレイすると反応しなくなる問題

 
Appleは同日、iOS14.6/iPadOS14.6、およびwatchOS7.5、tvOS14.6/HomePod 14.6の各RCもリリースしています。
 
 
Source:9to5Mac
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Hermès Japon、AirTagのネームタグを発売

 
Hermès Japonは、AirTag Hermèsの第4弾となる「Apple AirTag Hermès ネームタグ」を公式サイトで発売しました。価格は税込82,800円です。
オスの仔牛のレザーを使ったネームタグ
「Apple AirTag Hermès ネームタグ」は、同社公式サイト(hermes.com/us/en/)ですでにその存在が明らかになっていましたが、Hermès Japonでも販売を開始したことがわかりました。価格は税込82,800円です。
 

 
本製品は、AirTag Hermèsの第4弾となる製品で、Hermèsの刻印が入ったAirTagとレザー製のネームタグがセットになっています。
 
ネームタグはフランスの職人による手作りで、ヴォー・バレニアというオスの仔牛のスムースレザーが使われています。
 
カラーはフォーブのみです。
 
「Apple AirTag Hermès ネームタグ」は、本稿執筆時点でHermès公式サイトのみでの取り扱いとなっています。
 
 
Source:Hermès Japon via iをありがとう
(kotobaya) …

続きを読む シェア
0

AirPodsやHomePodはApple Musicのロスレス音楽再生に非対応

 
6月から追加費用無しでロスレスオーディオ再生が可能になると発表されたApple Musicですが、AirPodsシリーズやHomePodシリーズはロスレスでの音楽再生に非対応となっています。一方、空間オーディオについては利用可能なようです。
ロスレスオーディオに非対応のAirPodsシリーズとHomePodシリーズ
まず、Bluetooth経由で音楽を伝送するAirPodsシリーズについては、Bluetoothの帯域幅の制限からロスレスオーディオには対応できません。
 
Bluetoothコーデックのなかにはハイレゾ級の音質であることをうたうソニーのLDACのようなものもありますが、AirPodsシリーズが対応するコーデックはSBCとAACのみです。
 
AirPods Maxについてはオーディオケーブルを接続して音楽を聴くこともできますが、この場合は元の音源が一度アナログに変換された後、再び24ビット/48kHzのデジタルに再変換されます。このため、ロスレスの音源をそのまま再生しているとはいいがたいです。
 
また、AppleのスマートスピーカーであるHomePodシリーズもロスレスオーディオの再生には対応しません。
空間オーディオには対応
一方、AirPodsシリーズとHomePodはどちらも、音に包まれているような臨場感あふれる音響を楽しめる空間オーディオには対応するとのことです。
 
ただし、「HomePod」が対応することは書かれていますが、HomePod miniが対応するかどうかについては明記されていません。
 
 
Source:Apple via The Verge, MacRumors
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

たためばペッタンコ。ハーマンミラー傘下のCBSから姿勢を正すノートPCスタンド

オフィス用家具で知られるハーマンミラーのグループ会社Colebrook Bosson Saundersから、11インチ~16インチのノートPCに対応する折りたたみ式スタンド「ORIPURA」が登場しました。これはシンプル&エレガントでありつつ、人間工学に基づいたデザインとなっており、どこにいても場所を選ばずワークステーションに早変わりします。 …

続きを読む シェア
0

watchOS7.5/tvOS14.6/HomePod 14.6のRC版がリリース

 
Appleは現地時間5月17日、watchOS7.5、tvOS14.6およびHomePod 14.6のそれぞれのリリースキャンディデート(RC)版をリリースしました。
 
RCとは以前のゴールデンマスターで、正式版リリース前の最終に近いベータ版を意味します。
watchOS7.5 RCのリリースノート
watchOS7.5 RCのリリースノートを日本語訳したものを掲載します。
 
watchOS7.5には以下の新機能、機能向上およびバグ修正が含まれます。
 

Podcastアプリのサブスクリプションコンテンツへのアクセス
Apple Cardにおける、ファミリー共有メンバーの支出追跡と管理、クレジットヒストリーの構築
マレーシアとペルーにおいて、Apple Watch Series 4以降で心電図(ECG)アプリが利用可能に
マレーシアとペルーにおいて心拍数の異常通知が利用可能に

tvOS14.6/HomePod 14.6 RC
tvOS14.6 RC、HomePod 14.6 RCともに、バグが修正されています。
 
なおAppleは同日、iOS14.6/iPadOS14.6のRC版もリリースしています。
 
 
Source:9to5Mac(1), (2)
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Apple Musicの空間オーディオ、ミュージックビデオで先行対応していた

 
Apple Musicの楽曲が6月から空間オーディオに対応することが発表されましたが、Apple Musicで視聴できるミュージックビデオは、すでに空間オーディオに対応しており、AirPods ProやAirPods Maxで体感できます。
5月にはミュージックビデオが先行対応していた
Appleは、6月からApple Musicの楽曲がDolby Atmos(ドルビーアトモス)による立体的な音響を楽しめる空間オーディオに対応し、全楽曲が原音に忠実なロスレスオーディオで再生可能になると発表しました。
 
ちょうどApple Musicの高音質サービスに関する情報が報じられ始めた5月初めに、Apple Musicに追加された作品をTwitterで紹介しているApple Music JP 追加曲紹介(@ApplemusicAddJP)さんが、ミュージックビデオの再生中、空間オーディオが動作中であることを示すアイコンが表示されている、と指摘していました。
 

ミュージックビデオ再生中は右下の「空間オーディオ」のアニメーションが動いています!
やはり、AppleMusicのミュージックビデオは空間オーディオ対応になってるみたいですね!!
ちゃんとアナウンスしたらいいのに… pic.twitter.com/1sGBtIAI5j
— Apple Music JP 追加曲紹介 (@ApplemusicAddJP) May 3, 2021

 
同アカウントは、Apple Musicの空間オーディオ対応の正式発表を受け、ミュージックビデオの対応は事前準備だったのかもしれない、とコメントしています。
 

この動画自体がすでに空間オーディオに対応してるという。
MVの空間オーディオへの対応は事前準備だったのかもしれないですね。#AppleMusic配信中 #サブスク #解禁
— Apple Music JP 追加曲紹介 (@ApplemusicAddJP) May 17, 2021

 
空間オーディオ、アイコンが動いていれば有効
Appleのサポートページでは、空間オーディオのアイコンが3種類あり、空間オーディオが有効だとブルーのアイコンがアニメーション表示され、コンテンツが非対応だとブルーのアイコンが静止画で表示され、空間オーディオが無効だとアイコンがモノクロで表示されると案内されています。
 

 
筆者も試してみたところ、AirPods Proでミュージックビデオ再生中に「空間オーディオ」をオンにすると、音に包まれるような感覚があり、とくにライブパフォーマンスのビデオなどでその変化が大きく感じられました。
 

 
なお、Apple MusicはApple版のMTVとも呼べる、ミュージックビデオの専門チャンネル「Apple Music TV」を2020年10月からアメリカで提供しており、2021年4月には提供地域がイギリス、カナダに拡大しています。
 
 
Source:Apple Music JP 追加曲紹介(@ApplemusicAddJP)/Twitter, Apple
(hato) …

続きを読む シェア
0

Amazon Musicのハイレゾ対応追加料金が無料に~Apple Musicに対抗

 
AppleのApple Musicが追加料金不要で高音質音楽再生および空間オーディオ再生に対応したのに対抗し、Amazonが同社のAmazon Musicの高音質楽曲再生プラン利用に必要な追加料金を無償にすると発表しました。日本でも対応するかどうかは不明です。
5ドルの追加料金を無料に
Amazon Musicにはいくつかのプランがあり、そのなかでハイレゾ対応のプランはAmazon Music HDと呼ばれています。
 
これは、7,000万曲以上をCD品質で、700万曲をCDよりも高い音質で提供するものです。また、3DオーディオであるDolby Atmosやソニーの360 Reality Audioにも対応します。
 
これまでAmazon Music HDの利用には、同社のAmazon Music Unlimitedプランに対して5ドル(日本では1,000円)の追加料金が必要でした。
 
しかしながら、Apple Musicが追加料金不要で高音質音楽再生および空間オーディオ再生に対応したのに対抗し、Amazon Music Unlimitedプランから追加料金なしでAmazon Music HDを利用できるようにすると発表しました。
日本での対応は不明
今のところAmazon Music HDの追加料金無償化に対応することが発表されたのは以下の国々です。
 

アメリカ
イギリス
ドイツ
カナダ
フランス
イタリア
スペイン

 
日本での対応については不明です。
 
 
Source:Amazon via AndroidCentral
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

AirTagをiPhoneでスキャン→ショートカットの呼び出しが可能

 
AirTagをNFCタグとして使って、「ショートカット」アプリに登録したオートメーションを起動させることが可能であることが分かりました。
紛失モードでなくてもNFC読み取りで動作可能
Appleの紛失防止タグAirTagをiPhoneで読み取ると、「ショートカット」アプリで登録した動作を実行させることが可能だ、とオランダメディアiCultureが報じています。
 
AirTagは紛失モードにするとNFC対応スマートフォンで所有者の情報を表示することが可能ですが、ショートカットの呼び出しは紛失モードにしていなくても利用可能です。
AirTagによるショートカットの登録方法はこちら
AirTagのスキャンをきっかけにオートメーションを実行させる手順は以下のとおりです。
 

「ショートカット」アプリの「オートメーション」タブを開き右上の「+」をタップ
「個人用オートメーションを作成」をタップ
画面を下にスクロールし「NFC」をタップ
AirTagにiPhoneの上部をかざしてスキャンし、AirTagに名前をつける
「アクションを追加」でスキャンした時に実行したいアクションを登録

 

 

 
追加できるアクションは、対応しているアプリに限られますが、アイデア次第で便利な使い方ができそうです。
 
たとえば、家の鍵にAirTagを着けている方なら、鍵をかけるついでにAirTagをスキャンしてHomeKitに登録した照明をオフ、Podcastを再生し、ワークアウトの記録を開始などの使い方が可能でしょう。
iOS14で進化したショートカット
「ショートカット」は、iOS14で大幅に機能が強化されています。
 
アプリのアイコンを(見た目上)変更したり、充電開始時に鳴る音を好きなものに変更したり、壁紙をランダムに変更したり、Apple MusicのプレイリストをCSV出力するといった操作も可能です。
 
 
Source:iCulture, 9to5Mac
(hato) …

続きを読む シェア
0

Clubhouse、金曜日までに世界中のAndroidで利用可能になるって!

オーディオベースのソーシャルネットワークであるClubhouseは、2021年5月21日(金)午後までに世界中のAndroidユーザーに向けてサービスを開始すると、日曜日のタウンホールで発表しました。火曜日には日本、ブラジル、ロシアで展開を開始する予定で、週のあいだに他の国でも提供を追加するとし、金曜日の朝にはナイジェリアとインドでリリースするとのこと。 …

続きを読む シェア
0

完全ワイヤレスの「Beats Studio Buds」が近く登場?

 
AppleはApple Musicをロスレスで提供、空間オーディオにも対応することを明らかにしましたが、同時に新しいBeatsブランドの完全ワイヤレスイヤホンを準備しているようです。
iOS14.6 RCに「Beats Studio Buds」の記述
米メディア9to5Macによると、先程リリースキャンディデートがリリースされたiOS14.6の内部向けファイルには、AppleがBeatsブランドの新しいイヤホン「Beats Studio Buds」を開発中であることを示す記述が含まれていたそうです。
 
同メディアが発見した情報によれば、Beats Studio BudsはAirPodsなどと同じく、iPhoneと簡単に同期でき、「ヘイSiri」に対応するようです。
耳にかける部分やステムのないデザイン
Beatsブランドの完全ワイヤレスイヤホンとしてはすでにPowerbeats Proが販売中ですが、Beats Studio Budsは耳にかける部分やステムがなく、コンパクトなデザインです。
 
またソースコードによると、Beats Studio Budsにはノイズキャンセリング機能も搭載される模様です。
iOS14.6 RCにはAirPods 3の記述は見つからず
iOS14.6は6月初めにリリースされると見られ、その時点でApple Musicのロスレスオーディオに対応するとともに、新しいBeats Studio Budsも発売されるのではないかと、9to5Macは伝えています。
 
Appleは第3世代AirPodsを開発中とも言われていますが、同イヤホンに関する記述はiOS14.6 RCには含まれていなかったそうです。
 

 
 
Source:9to5Mac
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

iOS14.6/iPadOS14.6 RCがリリース

 
Appleは現地時間5月17日、開発者と一般登録ユーザー向けに、正式版公開前の最終ベータとなるiOS14.6リリースキャンディデート(RC)をリリースしました。以下、リリースノートを訳したものを掲載します。
 
RCとは以前のゴールデンマスター版であり、正式版に限りなく近い、ほぼ最終のベータ版を意味します。
iOS14.6 RCリリースノート
Apple Card Family

Apple Cardが、ファミリー共有のメンバーである13歳以上であれば、最大5人までと共有可能
Apple Card Familyでは、メンバーである家族の支出の追跡、オプションで支出上限の設定と管理、クレジットヒストリーの作成が可能

 
Podcast

チャンネルと個々のショーのサブスクリプションサポート

 
AirTagと探す

AirTagおよび探すネットワークのアクセサリーについて、紛失モードのオプションに電話番号の代わりにメールアドレスが追加可能に
NFC対応デバイスでタップした時に、AirTagが持ち主の電話番号の一部を隠して表示

 
アクセシビリティ

音声コントロールユーザーが、iPhoneを再起動した直後、音声だけでiPhoneをロック解除可能に

 
このリリースでは、以下の問題が対処されます。
 

「Apple WatchでiPhoneをロックする」を利用した後に「Apple Watchでロック解除する」が機能しない問題
リマインダーが空白の線で表示される問題
着信拒否した電話の内線番号が設定画面に表示されない問題
通話の時にBluetoothデバイスとの接続が切れたり、他のデバイスに音声を送ってしまう問題
iPhone設定時にパフォーマンスが落ちる問題

 
 
Source:9to5Mac
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Apple、5G端末の割引上限を撤廃するよう総務省に要望か~共同通信報道

 
共同通信は5月17日、Appleの日本法人Apple Japanが、総務省の有識者会議において、5G通信対応端末を割引上限規制から除外するよう要望したと報じました。
Apple Japanが総務省有識者会議に参加
総務省は5月17日、有識者会議である電気通信市場検証会議に関連し「競争ルールの検証に関するWG(第18回)」を開催しました。
 
総務省の資料によると、今回のワーキンググループには、MVNO各社に加え、端末メーカーの発表者としてApple Japanからアン・ロリンズ政務部APAC統括上級本部長が参加した模様です。
5G端末の割引上限撤廃を要望か
共同通信は、Apple Japanが5G対応のスマートフォンについて、電気通信事業法の割引制限から除外するよう要望したと報じました。
 
なお、Apple Japanの発表資料については、ワーキンググループの構成員限りとされており、一般には公開されていません。
 
現在の電気通信事業法では、携帯電話回線の契約と端末をセットで販売する場合は、端末の割引額上限を2万円と定めており、携帯キャリア各社が過去に実施した、端末の大幅割引は規制されています。
 
共同通信によると、Apple Japanは、ワーキンググループにおいて、日本で5G通信を普及させるためには、端末の値引き幅の拡大が必要だと主張した模様です。
 
Appleは5G通信に対応したiPhone12シリーズを販売しており、このたびのApple Japanの有識者会議での主張は、iPhone12シリーズを意識した発言だと推測されます。
 
 
Source:共同通信, 総務省(PDF)
(seng) …

続きを読む シェア
0

Apple Musicがロスレスとドルビーアトモスに進化、しかも追加料金なし!

Image:AppleAirPodsMaxで試したい!Apple(アップル)の音楽ストリーミングサービスAppleMusic(アップルミュージック)が、6月からさらに進化します。カタログ全体のロスレスオーディオ化やドルビーアトモスによる空間オーディオへの対応が発表されたんです!AppleMusicにドルビーアトモスによる空間オーディオが追加されることで、ユーザーは「真の多次元サウンドと鮮明さを備え …

続きを読む シェア
0

大規模接種センターにワクチン接種予約が殺到、システムチェックは「スルー」か

 
自衛隊が運営する新型コロナウイルス感染症のワクチン大規模接種センターは5月17日、ワクチン接種のネット予約受付を開始し、東京センター、大阪センターともに予約が殺到したと報じられています。なお、国内メディアは「架空の情報でも入力できる状態」と報じており、防衛省は架空情報での入力は絶対に行わないよう呼びかけています。
予約が殺到
自衛隊 大規模接種センターでは、東京センターが5月17日午前11時頃、大阪センターは同日午後1時頃からネットとLINEでの予約受付を開始しました。なお、電話予約には対応していません。
 
5月17日の予約受付対象は、東京都23区内または大阪市内に居住する65歳以上の人でした。各自治体から送付されたワクチン接種券を保有し、今回が第1回目のワクチン接種となることが条件となっています。
 
共同通信は、大阪センターでは予約開始25分間で約2万5千件の予約が入り、予定していたワクチン接種件数が「満席」となったと報じました。
 
また、東京センターについては、予定していた5万件のうち、午前11時からの約9時間で約4万1千件の予約が入ったとしています。
 
共同通信によると、特設ページでのインターネット予約やLINE予約について、システム障害等の大きな混乱は発生しなかった模様です。
架空の情報でも予約可能な状態

 
一方で、国内メディア各社は自衛隊 大規模接種センターについて「架空の情報でも予約が可能な状態」だと報じました。
 
大規模接種センターでのワクチン接種を予約する際には、自治体から配布された接種券の番号や、生年月日を入力する必要があります。
 
時事通信は、実際には存在しない架空の接種券番号や、今回予約対象外である65歳未満の生年月日を入力しても予約が可能な状態だと報じており、入力情報についてシステムでの整合性チェックが行われていない可能性があります。
 
NHKは、防衛省関係者の話として、短期間での予約システム構築が求められたことから、防衛省の予約システムは自治体の接種券番号との「ひも付け」は行われていないと報じています。
 
なお、架空の情報で予約した場合でも、会場では接種券の提示や本人確認が必要となり、実際にワクチン接種を受けることはできません。
 
防衛省は、ワクチン接種の予約枠が無駄になってしまうため、架空情報での予約は絶対に行わないよう呼びかけています。
 
 
Source:共同通信, NHK, 時事通信
Photo:大阪センター, 東京センター,
(seng) …

続きを読む シェア
0

TSMCが米国アリゾナ州の3nmプロセス製造ライン建設に約2兆6,000億円投資

 
Reutersが、TSMCが米国アリゾナ州に、3nmプロセスおよび2nmプロセスの最先端製造ラインの建設を計画、数百億ドルの投資を予定していると報じました。
10年〜15年以内に2nmプロセス製造ラインの整備も検討
TSMCは、アリゾナ州に5nmプロセスの製造ラインを備えた工場を最大6ケ所建設する予定です。
 
同社経営陣は、これらに続く新工場に3nmプロセスの製造ラインを設置することを検討しており、その場合は工場建設費などに230億ドル(約2兆5,000億円)〜250億ドル(約2兆7,000億円)の投資を行う可能性があります。
 
TSMCは今後10年〜15年以内に、アリゾナ州の工場において2nmか更に微細化された製造プロセスを導入することも検討していると、Reutersは伝えています。
Apple A16チップやIntelのハイエンドプロセッサも製造か
TSMCの3nmプロセスは5nmプロセスと比較して15%のパフォーマンス向上、30%の消費電力低減が実現されると噂されています。
 
TSMCは3nmプロセスでのリスク生産を2021年に開始、2022年第2四半期(4月〜6月)に量産に移行すると見られています。
 
これまで、iPhone14(仮称:2022年モデル)に搭載されるA16チップや、Intelのミッドレンジ〜ハイエンドのCPUが、同プロセスで製造されると伝えられていました。
 
 
Source:Reuters via Gizchina
Photo:EverythingApplePro E A P/YouTube
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple Musicの空間オーディオ予告動画、空間オーディオ対応で公開

 
Appleは、6月からApple MusicでDolby Atmos(ドルビーアトモス)による空間オーディオを追加費用なしで提供すると発表したのにあわせて、空間オーディオ対応の予告動画を公開しています。
前日の謎めいた予告を更新
Apple Musicの「見つける」タブには、「まったく新しい音楽体験がやってきます」という一文とともに、Apple Musicのロゴが回転するだけの動画が掲載されていました。
 
Apple Musicでの空間オーディオ提供の発表にあわせて、この動画が差し替えられており「スペシャルアナウンス」として「ドルビーアトモスによる空間オーディオがまもなく登場」の一文と、空間オーディオを紹介する約30秒の動画が掲載されています。
 

 
動画では、AppleがイギリスBBCから引き抜いた著名DJのゼイン・ロウ氏による以下の案内が流れています。
 

音楽が決定的に変わる
ステレオと決別 新次元突入へ
ドルビーアトモス準拠 空間オーディオ
極上のオーディオ体験
空間を駆け巡るサウンド
頭上からも 背後からも
Apple Musicサブスクリプションで
まもなく実現
 
動画は空間オーディオに対応
空間オーディオは、iOS14で利用可能になった機能です。
 
動画の音声をAirPods Proで聴いている状態で、空間オーディオのアイコンが動いていることから、この動画が空間オーディオに対応していることがわかります。
 

 
TwitterやYouTubeにも公開
Apple Musicでのドルビーアトモス対応の発表動画は、Apple MusicのTwitterアカウントや、AppleのYouTubeチャンネルにも掲載されています。
 

The next dimension of sound is coming.
Announcing #SpatialAudio, featuring #DolbyAtmos. pic.twitter.com/np8UjNusmF
— Apple Music (@AppleMusic) May 17, 2021

 

 
 
Source:Apple, Apple Music
(hato) …

続きを読む シェア
0

Apple Watchプライドエディション・ソロループとNikeスポーツループが発売

 
Appleが、Apple Watch用プライドエディションブレイデッドソロループとプライドエディションNikeスポーツループを発売しました。
価格は税込10,780円と税込5,280円
Apple Watch用プライドエディションブレイデッドソロループは、40ミリケース用と44ミリケース用があり、価格は税込10,780円です。
 
Apple Watch用プライドエディションNikeスポーツループも、40ミリケース用と44ミリケース用があり、価格は税込5,280円です。
 
両モデルともにお届け予定日は、5月25日以降です。
新しい文字盤もApp Clip機能で提供
Appleは新しいプライドエディションバンドに合わせた、新しいダイナミックな文字盤も提供予定です。
 
この文字盤は、デジタルクラウンを回転させると文字盤の図柄をスクロールできる他、手首を上げると、アニメーション動作します。
 
Appleは、新しい文字盤に対応するApp Clip機能を、これらのバンドのパッケージに同梱する予定です。
 
Appleは昨年同時期にも、「プライド」文字盤を提供していました。
 
 
Source:プライドエディションブレイデッドソロループ/Apple, プライドエディションNikeスポーツループ/Apple via iPhone Hacks
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple Music、全曲をロスレスで提供、空間オーディオにも対応。追加料金不要

 
Appleは現地時間5月17日、Apple Musicの利用者は6月から追加費用なしでDolby Atmos(ドルビーアトモス)による空間オーディオに対応し、Apple Musicの楽曲がすべて高音質のロスレスオーディオで再生可能になると発表しました。iPhoneやiPad、Macの内蔵スピーカーも空間オーディオに対応します。
追加料金なしで高音質オーディオが利用可能に
Apple Musicのロスレスオーディオは、Appleが音源の保存に使用しているALAC(Apple Lossless Audio Codec)を用いることで、Apple Music上の7,500万曲以上を、追加料金なしでアーティストがレコーディングしたのと同じ音質を楽しむことが可能になります。
 
ロスレスオーディオは、Apple Musicの最新バージョンで「設定」アプリから「ミュージック」>「オーディオの質」で設定が変更になります。なお、本稿執筆時点で、iOS14.5.1では表示されないため、今後のアップデートで対応すると見られます。
ロスレスとハイレゾロスレスに対応
ロスレス音質は、CD品質の16ビット/44.1kHzから最大24ビット/48kHzまでまであり、Appleデバイスでそのまま再生可能です。
 
さらに高音質の最大24ビット/192kHzのハイレゾリューションロスレス(ハイレゾロスレス)も利用可能になります。ただし、ハイレゾロスレスの利用にはUSB DAコンバータ(DAC)などの外部装置が必要となります。
iPhoneの内蔵スピーカーも空間オーディオ対応に
Apple Musicで提供されるDolby Atmosによる空間オーディオは、音に包まれているような臨場感ある音響を楽しめる機能です。
 
空間オーディオはこれまで、AirPods ProやAirPods Maxで利用可能でしたが、Appleは、H1チップ、W1チップ搭載のAirPodsシリーズ、Beatsヘッドホンのほか、最新バージョンのiPhone、iPad、Macの内蔵スピーカーで利用可能になると案内しています。
 
なお、まもなく発売される24インチiMacの内蔵スピーカーは空間オーディオに対応しています。
空間オーディオのプレイリストも公開予定
Apple Musicでは今後、Dolby Atmos対応のアルバムにはバッジが表示されるほか、対応楽曲のプレイリストも公開される予定です。
 
Appleは、Dolbyとともに、アーティストやエンジニアらがDolby Atmosで簡単に楽曲を制作できるよう支援すると発表しています。
 
具体的には、対応スタジオの倍増、教育プログラムの提供、独立系アーティストへのリソース提供などを行うとのことです。
 
 
Source:Apple
(hato) …

続きを読む シェア
0

14インチおよび16インチMacBook Pro・ミニLED搭載モデルの登場は来年か

 
台湾メディアDigiTimesが、ミニLEDバックライトディスプレイを搭載する14インチおよび16インチMacBook Proの発売時期が、2022年にずれ込む可能性があると伝えています。
2021年下半期(7月〜12月)発表と噂されてきたが
2021年下半期(7月〜12月)にも発表されると噂されてきた、ミニLEDバックライトディスプレイを搭載する14インチおよび16インチMacBook Proですが、DigiTimesが業界関係者から得た情報にれば、発表時期が2022年になってしまう可能性が高いようです。
 
その理由も含む詳細が、近日中に明らかになる予定です。
M1Xチップ搭載や、SDカードスロット復活との予想も
14インチおよび16インチMacBook ProはミニLEDバックライトディスプレイ、新しいAppleシリコンM1X(M2との噂もあり)を搭載し、デザインを刷新、SDカードスロットやHDMIポートも備えたモデルになると噂されています。
 
 
Source:DigiTimes via MacRumors
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts