ガジェット


iPad mini 7がA16と8GB RAM、ProMotion搭載の可能性あり?

 iPad mini 7が、A16 Bionicと6GBもしくは8GBのRAMを搭載し、リフレッシュレートが120Hzに対応するProMotionディスプレイを採用する可能性があると、海外メディアが伝えています。
これまでも噂され、否定されてきたProMotionディスプレイ搭載
DSCCの最高経営責任者(CEO)であるロス・ヤング氏は、iPad mini 7にProMotionディスプレイが採用されることはないと述べていました。
 
しかし、中国メディアiMediaは、iPad mini 7が、A16 Bionicと6GBもしくは8GBのRAMを搭載し、ProMotionディスプレイを採用するとの噂があると記しています。
iPad mini 7は、早ければ今年秋に発売と噂
iMediaは、iPad mini 7にProMotionディスプレイが搭載された場合の利点について、リフレッシュレートが1Hz〜120Hzで調整されることで、描画の滑らかさが向上するとともにバッテリー消費を効果的に抑制することができると伝えています。
 
また、A16 Bionicに6GBもしくは8GBのRAMが組み合わせられた場合、多数のアプリを同時に実行しても動作が安定し、処理能力の向上によりユーザー体験も改善されると同メディアは考えています。
 
iPad mini 6登場前には、「iPad mini Proが開発中」という噂が各所で伝えられたことで、ProMotionディスプレイの採用が期待されましたが、そうならなかったのはご存知の通りです。
 
そうした経緯も含めて考えると、今回の噂が実現する可能性があるとすれば、iPad mini 7とは別にiPad Proの小型版が開発されている場合です。
 iPad mini 7は今年の秋に発売されると、Macworldが予想していました。
 
 
Source:iMedia
Photo:Apple(米国)
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Belkin、Amazon新生活SALEで対象商品を最大30%オフで販売中

 Belkinが、Amazon新生活SALEにおいて、対象製品を最大30%オフで販売するセールを実施しています。
iPhone14のアクセサリーも割引対象
Amazon新生活SALEは、2023年3月2日〜2023年3月6日の5日間限定で実施されています。
 

【 #タイムセール 開催】2023年3月2日(木)~6日(月)の5日間限定!最大30%OFFセールを開催いたしますお楽しみに!︎https://t.co/GZF90rLhkc
March 1, 2023

 
Belkin製品では、人気のGaN急速充電器やiPhone14シリーズ用アクセサリーのほか、iPhone Maniaでレビューした「Belkin 3 in 1 MagSafe充電器」なども割引対象となっています。
 
割引製品の一例
製品名
参考価格
割引価格
Belkin 3 in 1 MagSafe充電器
19,008円
15,860円(17%オフ)
Belkin iPhone14 Pro用UltraGlass保護ガラスフィルム
3,189円
2,462円(23%オフ)
Belkin iPad mini 6用保護ガラスフィルム
1,980円
1,485円(25%オフ)
Belkin GaN充電器 USB-C 2ポート 65W
5,786円
4,311円(25%オフ)
Belkin 4 in 1 USB-Cハブ USB-A×2 USB-C×2
5,913円
4,435円(25%オフ)
Belkin SOUNDFORM Flow ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン
6,990円
4,893円(30%オフ)
 
ポイントアップキャンペーンも実施
Amazon新生活SALEでは、合計10,000円(税込)以上の購入でポイント還元率が最大12%になるポイントアップキャンペーンも実施されています。
 
ポイント還元率は、Amazonショッピングアプリからの購入で+0.5%、プライム会員なら+2%、Amazon Mastercardによる購入で+3%、家電・大型家電・テレビ・レコーダーの購入で+6.5%となります。
 
キャンペーンへの参加にはエントリーが必要で、期間中のポイント還元は最大5,000ポイントとなっています。
 
 
Source:Belkin/Amazonストア
(te7373) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 3セルラーが7,980円、Air 2が14,800円でセール販売

 iPad mini 3のWi-Fi+Cellularモデルが税込7,980円、iPad Air 2のWi-Fiモデルが税込14,800円で、2023年2月23日〜26日までセール販売されます。
セール販売対象のApple製品
イオシスが、Galaxy S23シリーズ発売を記念したセール販売を実施、Apple製品もセール販売対象となっています。
 
モデル名
価格(税込)
程度/保証
iPad mini 3、16GBWi-Fi+Cellularauモデル
7,980円
中古/3カ月保証
iPad Air 2、64GBWi-Fi、auモデル
14,800円
中古/3カ月保証
iPhone SE(第2世代)64GB、SIMロック解除済み
21,800円
中古/3カ月保証
iPhone7、32GBSIMロック解除済み
8,980円
中古/3カ月保証
AirPods Pro(第2世代)
32,800円
未使用/1カ月保証
 
 
 
Source:イオシス
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 6の整備済製品が日本でまもなく販売開始!?販売ページ準備完了

 AppleオンラインストアのiPad整備済製品販売ページの製品区分に、これまでは存在していなかった「iPad mini 6」が設けられました。
 まもなく日本のAppleオンラインストアにて、iPad mini 6の整備済製品の販売が開始されると期待されます。
 
下記の記事で報告した通り、Appleオンラインストアの認定整備済製品の製品区分として「iPhone」が追加されているのも確認されていました。
 iPhone認定整備済製品の販売が日本でまもなく開始!?販売ページが登場
iPad mini 6が追加、iPad mini 4が消滅
AppleオンラインストアのiPad整備済製品販売ページの製品区分に設けられたiPad miniは、これまではiPad mini 4とiPad mini 5でした。
 
 
2023年2月11日午後11時45分時点でこの製品区分が変更、iPad mini 4がなくなり、iPad mini 6が追加されています。
 
 
米国のAppleオンラインストアでは既に、iPad mini 6の整備済製品が販売されています。
 
日本でもまもなくiPad mini 6の整備済製品の販売を開始することに伴う、販売ページ準備の動きと予想されます。
 
 
Source:iPad整備済製品/Appleオンラインストア(日本),iPad整備済製品/Appleオンラインストア(米国)
Photo:Wayback Machine
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7の発売は来春か〜折りたたみiPadはキックスタンド搭載!?

 
年内に発売されるとの噂もあったiPad mini 7ですが、量産開始が2024年第1四半期(1月〜3月)になるとの情報が入ってきました。この情報が正しい場合、iPad mini 7の発売は2024年3月頃と予想されます。
 
また、Appleが開発中の折りたたみiPadには、カーボンファイバー製のキックスタンドが採用される可能性があるようです。
来春にiPad mini 7と新型iPad Proが発表か
次に発表される新型iPadはiPad mini 7になるようですが、量産開始時期は来春であるため、年内に発売されることはなさそうです。
 
同時期には有機ELディスプレイ搭載iPad Proの発売も噂されていますので、来春のAppleの新製品発表イベントで取り上げられる製品は、複数の新型iPadになることが期待されます。
 
M2に刷新されていない、iPad Air(第5世代)の後継モデルの発表もあり得るかもしれません。
 
本来であれば、その同イベントではiPhone SE(第4世代)も発表されると期待されていましたが、残念ながらこちらは開発中止になった可能性が濃厚です。
折りたたみiPadにカーボンファイバー製のキックスタンド搭載
Appleが折りたたみiPadを開発しているとの噂は、これまでに何度も報告されています。同モデルは2024年中に発売される可能性があるようですが、発売予想時期が何度も延期されているため、信じすぎないほうが良さそうです。
 折りたたみiPadにはカーボンファイバー製のキックスタンドを搭載するべく開発が進められているとのことなので、軽量化を実現しながらディスプレイを半展開した際の安定性が得られ、ソフトキーボードを用いたタイピングの打ちやすさが実現されることが期待されます。
 
これらの情報は、アナリストのミンチー・クオ氏が発信していました。
 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Apple(米国)
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 第7世代はいつ登場する?

Image:ヤマダユウス型だけど目立った新機能はナシ?2021年9月に発売された現行モデルのiPadminiですが、気になる次期モデルについては数年以内にリリースされるかもしれません。Apple製品の予想でお馴染みのミンチー・クオ氏によると、Appleは現在iPadminiの新型モデルの開発に取り掛かっているとのこと。発売時期に関しては、2023年末または2024年上半期になると伝えています。(3 …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7がA17 Bionicの低クロック版を搭載する可能性も?

 
Macworldが、2023年末に発売される可能性があると噂のiPad mini 7は、A17 Bionicを搭載すべきと述べています。
iPad mini 7が早ければ2023年末に発売されると予想
Macworldは、A17 Bionicを搭載するのがiPad mini 7にとって最高のアップグレードになると伝えています。
 
アナリストのミンチー・クオ氏はiPad mini 7について、新しいシステム・オン・チップ(SoC)を搭載し、2023年末か2024年第1四半期(1月〜3月)に発売されると予想していました。
 
同氏は、どのSoCが搭載されるか明言していませんでした。
iPad mini 6用A15 Bionicは動作周波数が低いと指摘
iPhone13シリーズと同時に発表されたiPad mini 6には、A15 Bionicが搭載されています。
 iPad mini 6に搭載されているA15 Bionicは、iPhone13 Proシリーズが搭載するものよりもRAM容量が2GB少なく(6GB:4GB)、動作周波数が低いと指摘されていました。
 iPhone15 ProシリーズにはTSMCの3nmプロセスで製造されるA17 Bionicが搭載されると噂されていますが、iPad mini 7に動作周波数の低いものを搭載することで、A17 Bionic製造工程における歩留まり向上に活かせる可能性があります。
 
 
Source:Macworld
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7が開発中〜発売時期と改良点をミンチー・クオ氏が投稿

 
アナリストのミンチー・クオ氏が、AppleはiPad mini 7を開発中で、2023年末か2024年第1四半期(1月〜3月)に発売されるとの予想を伝えました。
iPad mini 7の主な改良点は処理性能向上?
クオ氏によれば、iPad mini 7の主な改良点は、搭載するシステム・オン・チップ(SoC)の刷新になるとのことです。
 iPad mini 6にはA15 Bionicが搭載されています。
 iPad mini 7には、A16 Bionicが搭載されるとMacworldが予想していました。
折りたたみiPad発売後もiPad miniがラインナップされると予想
Appleが開発中の折りたたみiPadが2025年に発売された場合、iPad miniが廃番になるとのThe Elecの報道について、その可能性は低いとクオ氏は述べています。
 
その理由について同氏は、折りたたみiPadの販売価格はiPad miniよりもかなり高いため、同モデルで置き換えるのは合理的ではないと説明しています。
 

(3/3)Additionally, Apple is currently working on a new version of the iPad mini equipped with a new processor as the main selling point, and the mass shipment is expected to start by the end of 2023 or in 1H24.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) December 27, 2022

 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:TechMakeTV/YouTube
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7のスペック、価格、発売時期は?海外メディアが予想

 
Macworldが、AppleはiPad mini 7を2023年に発売する可能性が高いとし、そのスペック、価格、発売時期を予想しています。
MacworldがiPad mini 7を予想
これまでに出回っている噂などをもとにした、Macworldによる、iPad mini 7のスペック、価格、発売時期の予想は下記の通りです。
 
発売時期
Macworldは、iPad mini各モデルの発表時期から、iPad mini 7は2023年9月に発表、10月に発売される可能性が高いとしています。
 
iPad mini 6:2021年9月
iPad mini 5:2019年9月
iPad mini 4:2015年9月
 
一方、Apple製品に関する独自の予想を発信しているLeaksApplePro氏は、iPad mini 7はA16 BionicとProMotionディスプレイを搭載し、2023年春に発売されると述べていました。
 
ディスプレイとデザイン
iPad mini 7はリフレッシュレート120Hzに対応するProMotionディスプレイを搭載し、スクロール問題が解決されると予想する声もありますが、予想的中率が高いDSCCの最高経営責任者(CEO)であるロス・ヤング氏は、それを実現するには大幅な設計変更が必要であり、実現することはないと伝えていました。
 
iPad mini 7のディスプレイはiPad mini 6と同じで、デザインも変わらないとみられています。
 
システム・オン・チップ(SoC)とストレージ
AppleはiPad mini Proを開発しており、動作周波数3.23GHzのA15 Bionicと4GB RAM、ProMotionディスプレイを搭載し、最小ストレージ容量が128GBになるとの予想があったことをMacworldは取り上げています。
 
このモデルがiPad mini 7として登場した場合、最大ストレージ容量は256GBから512GBに増加する可能性があると、同メディアは記しています。
 
システム・オン・チップ(SoC)は、A15 BionicではなくA16 Bionicになることも考えられると、Macworldは伝えています。
 
本体カラー
iPad mini 7は、iPad(第10世代)など最新モデルで導入した新しい本体カラーをラインナップに加えると、Macworldは予想しています。
 
販売価格
AppleはiPad mini 6で前モデルから販売価格を値上げしたため、iPad mini 7は同じ価格を維持するとMacworldは考えていますが、インフレなどの経済状況次第では再度値上げする可能性もゼロではないとのことです。
 
 
Source:Macworld
Photo:TechMakeTV/YouTube
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 6やAirTag 4個入りなどがAmazonアウトレットに

 
Amazonアウトレットで、iPad mini 6やAirTag 4個入りなど多数のApple製品が販売中です。
Amazonアウトレットで販売中の商品
この記事は、2022年12月10日午後9時40分時点の情報をもとにしています。
 
Amazonアウトレットで販売中の、iPad mini 6やAirTag 4個入りなどの仕様と程度、販売価格は下記の通りです。
 

品名
価格(税込)
程度/販売台数

iPad mini 6Wi-Fi、スペースグレイ/64GB
74,442円
中古商品:非常に良い1台

iPad(第9世代)Wi-Fiモデルスペースグレイ/64GB
42,330円
中古商品:非常に良い1台

AirTag 4個入り
11,076円
中古商品:非常に良い1台

Apple Watch Series 8、GPSモデル45mm ミッドナイトアルミニウムケースと…

続きを読む シェア
0

iPad mini 3全モデルが今後数週間中にオブソリート製品に

 
Appleは今後数週間のうちに、iPad mini 3の全モデルをオブソリート製品リストに追加する見込みです。米メディアMacRumorsが、入手した社内メモから判明したと記しています。
iPad mini 3全モデルがオブソリート製品に
現在、iPad mini 3の一部のWi-Fi + Cellularモデルのみがオブソリート製品リスト入りしていますが、近くWi-Fiモデルおよび残りのWi-Fi + Cellularモデルも、オブソリート製品となる模様です。
 
2014年10月に発売されたiPad mini 3はA7チップ、Touch ID内蔵ホームボタンを搭載、2015年9月に販売が終了しています。
 
Appleはオブソリート製品について「Apple が販売店への供給を停止した日から7年以上が経過した製品」と定義しています。Appleではオブソリート製品に対するハードウェアサービスはすべて終了しています。
 
 
Source:MacRumors, Apple
Photo:iPad mini 3 – 技術仕様
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

【11月22日】iPad整備済製品情報~iPad Air(第4世代)が多数販売中

 
2022年11月22日午前9時10分時点で、Apple品質認定のiPad整備済製品として、iPad Air(第4世代)が多数追加されています。
iPad整備済製品
2022年11月22日午前9時10分時点で、Appleオンラインストアで販売中のiPad整備済製品に、iPad Air(第4世代)などが多数追加されました。
 
iPad
 
製品名
価格(税込)
iPad Wi-Fi 128GB – ゴールド(第8世代)
50,800円
iPad Wi-Fi 128GB – シルバー(第8世代)
50,800円
iPad Wi-Fi 128GB – スペースグレイ(第8世代)
50,800円
iPad Wi-Fi + Cellular 128GB – スペースグレイ(第7世代)
52,800円
iPad Wi-Fi + Cellular 32GB – ゴールド(第8世代)
54,800円
iPad Wi-Fi + Cellular 128GB – スペースグレイ(第8世代)
65,800円
iPad Wi-Fi + Cellular 128GB – ゴールド(第8世代)
65,800円
 
iPad mini
 
製品名
価格(税込)
iPad mini 5 Wi-Fi 64GB – ゴールド
50,780円
iPad mini 5 Wi-Fi 64GB – シルバー
50,780円
iPad mini 5 Wi-Fi 64GB – スペースグレイ
50,780円
iPad mini 5 Wi-Fi 256GB – ゴールド
69,080円
iPad mini 5 Wi-Fi 256GB – シルバー
69,080円
iPad mini 5 Wi-Fi 256GB – スペースグレイ
69,080円
iPad mini 5 Wi-Fi + Cellular 256GB – ゴールド
86,080円 iPad mini 5 Wi-Fi + Cellular 256GB – スペースグレイ
86,080円
 
iPad Air
 
製品名
価格(税込)
iPad Air Wi-Fi 64GBスペースグレイ(第4世代)
69,800円
iPad Air Wi-Fi 64GBスカイブルー(第4世代)
69,800円
iPad Air Wi-Fi 64GBグリーン(第4世代)
69,800円
iPad Air Wi-Fi 64GBシルバー(第4世代)
69,800円
iPad Air Wi-Fi 64GBローズゴールド(第4世代)
69,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBスペースグレイ(第4世代)
83,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBスカイブルー(第4世代)
83,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBグリーン(第4世代)
83,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBシルバー(第4世代)
83,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBローズゴールド(第4世代)
83,800円
iPad Air Wi-Fi 256GBスペースグレイ(第4世代)
87,800円
iPad Air Wi-Fi 256GBスカイブルー(第4世代)
87,800円
iPad Air Wi-Fi 256GBグリーン(第4世代)
87,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBスペースグレイ(第4世代)
102,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBスカイブルー(第4世代)
102,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBグリーン(第4世代)
102,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBシルバー(第4世代)
102,800円
iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBローズゴールド(第4世代)
102,800円
 
10.5インチiPad Pro
 
製品名
価格(税込)
10.5インチiPad Pro Wi-Fi 512GB – シルバー
79,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi 512GB – スペースグレイ
79,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi 512GB – ゴールド
79,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – シルバー
91,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – スペースグレイ
91,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – ゴールド
91,800円
10.5インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – ローズゴールド
91,800円
 
11インチiPad Pro
 
製品名
価格(税込)
11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 256GB – スペースグレイ
86,800円
11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – スペースグレイ
106,800円
11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 512GB – シルバー
106,800円
11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 1TB – スペースグレイ
126,800円
11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 1TB – シルバー
126,800円
 
12.9インチiPad Pro
 
製品名
価格(税込)
12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 1TB – スペースグレイ(第3世代)
140,800円
12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 1TB – シルバー(第3世代)
140,800円
 
Apple品質認定の整備済製品とは
Apple品質認定の整備済製品についてAppleは、下記のように説明しています。
 
Apple認定整備済製品はすべて、新品のApple製品と同様の機能上の基準を満たすため、全項目試験を含む厳格なプロセスで再整備を受けています
整備済デバイスはまったくの「新品同様」で、新品と比べて最大15%引きの特別価格で購入できます
Appleの1年間の特別保証書をお付けして販売しています
Appleの返品ポリシーが適用されます
AppleCare製品を購入できます
整備済製品の場合、刻印サービスおよびギフト包装はご利用いただけません
数量限定につき、販売可能状況が常に変動しますので、お早めにお買い求めください
 
 
Source:iPad整備済製品/Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 6や11インチiPad Pro 2がAmazonアウトレットに

 
Amazonアウトレットで、iPad mini(第6世代)や、11インチiPad Pro(第2世代)などが販売中です。
Amazonアウトレットで販売中の商品
この記事は、2022年9月14日午後4時45分時点の情報をもとにしています。
 
Amazonアウトレットで販売中の、iPad mini(第6世代)や、11インチiPad Pro(第2世代)などのApple製品の仕様と程度、販売価格は下記の通りです。
 

品名
価格(税込)
程度/販売台数

iPad mini(第6世代)Wi-Fi、スターライト/256GB
80,408円
中古商品:非常に良い1台

11インチiPad Pro(第2世代)Wi-Fi、スペースグレイ/256GB
93,124円
中古商品:非常に良い1台

Apple Watch Series 741mm GPS+Cellularモデルグラファイトステンレススチールケースとアビスブルースポーツバンド
82,697円
中古商品:非常に良い1台

Apple 20W USB-C電源アダプタ
2,343円
中古商品:非常に良い1台

Amazonアウトレットにおける状態表示について
Amazonアウトレットおよび販売商品のコンディションに関し、Amazonは下記のように説明しています。
 

Amazonアウトレットでは、お客様から返品された商品や、倉庫内で梱包に傷を負った商品のうち、商品の状態が良いもの、食品および飲料については倉庫内で保管され賞味期限が近づいたものを、お手頃な価格で販売しています。
 
非常に良い:梱包に多少の傷・へこみ・汚れがあります。商品に目立った傷はありません。
良い:梱包に多少の傷・へこみ・汚れがあります。商品に傷がありますが、使用の妨げにはなりません。
可:梱包が破損しています。商品に傷がありますが、使用の妨げにはなりません。
 
 
Source:Amazon アウトレット iPad mini(第6世代), Apple Watch Series 7,11インチiPad Pro(第2世代),Apple 20W USB-C電源アダプタ
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad miniを持ち運ぶのにぴったり! ケースつけない派も安心できる「レイヤーポーチ」

iPad mini 6を綺麗に使おうと思うとカバーは必要だし、仕事にも使いたいならキーボードもセットで持っていたい。Apple Pencilは必需品だし、イヤホンも欠かせない……。快適さを求めると、重くなるしかさばりませんか。 だから、iPadと周辺機器とひとまとめにできる軽量なポーチを探していたんです。 …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7やiMac Proはいつ?今後1年間の新製品発表時期を予想

 
YouTubeの人気チャンネル「Max Tech」のVadim Yuryev氏(@VadimYuryev)が、Bloombergのマーク・ガーマン記者の情報などをもとに、2022年10月〜2023年10月までに発表される新型iPadと新型Macの発表時期に関する予想をTwitterに投稿しました。
2023年春にiPad mini(第7世代)が発表と予想
Vadim Yuryev氏(@VadimYuryev)は、2022年10月〜2023年10月の間にiPad mini(第7世代)やiMac Proなど多数の製品が発表されると予想しています。
 

時期
発表が予想される新製品

2022年10月
M2搭載Mac miniM2搭載iPad ProiPad(第10世代)

2022年11月
Appleシリコン搭載Mac Pro

2023年3月
M2 ProおよびM2 Max搭載14インチMacBook ProM2 ProおよびM2 Max搭載16インチMacBook ProM2 Pro搭載Mac miniiPad Air(第6世代)iPad mini(第7世代)

2023年6月
新型iMac Pro15インチMacBook Air

2023年10月
M3搭載MacBook AirM3搭載MacBook Pro

 
iPad(第10世代)とM2搭載iPad Proは、iPhone14シリーズとともに2022年9月に発表されるとの噂もあります。
 
M2 Proの量産は、TSMCの3nmプロセスにて年内に開始されるとみられています。
 
Mシリーズチップの開発サイクルは、Aシリーズチップと異なり18カ月との情報がありました。
 

Apple event Mac & iPad announcement predictions:
October: M2 Mac miniM2 iPad ProiPad 10
November:Mac Pro
March 2023: M2 Pro/M2 Max 14/16” MacBook Pros.M2 Pro Mac miniiPad AiriPad mini
June 2023:iMac Pro15” MacBook Air?
October 2023:M3 MacBook Air and/or M3 MBP
— Vadim Yuryev (@VadimYuryev) August 21, 2022

 
 
Source:Vadim Yuryev(@VadimYuryev)/Twitter
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iOS16/iPadO16ではiPadをホームハブとして設定できなくなる

 
HomeKit対応アクセサリをコントロールするにはホームハブが必要です。
 
iOS16、iPadOS16では、iPadがホームハブとして設定できなくなることがわかりました。
iPadはホームハブとして設定できない
TwitterユーザーのTech Crtr氏(@techcrtr)が、iOS16プレビューの脚注で、興味深い記載を発見、Twitterで共有しています。日本語でも同じ記載が確認できました。
 

I just noticed this little tidbit in the footnotes for iOS 16, iPad’s are no longer Home Hubs from iPadOS 16, in my home app the only iPad that shows is my iPad mini which is still on iOS 15. You now need a HomePod or Apple TV if you require a home hub @followhomekit pic.twitter.com/DYq5THN63N
— Tech Crtr (@techcrtr) June 8, 2022

 

ホームにアクセスするすべてのApple製デバイスで、ソフトウェアを最新の状態に保つ必要があります。ホームの共有とホームアプリの通知の受け取りには、ホームハブが必要です。ホームハブとして利用できるのはApple TVとHomePodのみです。
 
iOS15では、iPadもホームハブとして設定することができます(トップ画像)。
スクリーン搭載HomePodへの布石か
Appleはこの変更について説明していませんが、携帯することが多いiPadを、設置型のApple TVやHomePodと同じ「ホームハブ」として位置づけるのが、そもそも不自然だったのではないか、とMacworldは記しています。
 
もしかするとこの変更は、以前より噂のある、スクリーン搭載HomePod登場への布石かもしれません。
 
 
Source:iOS16プレビュー via Macworld
Photo:Apple
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 6、iPhone SE 2、XRなどをGWセール販売〜じゃんぱら

 
じゃんぱらが2022年5月8日までゴールデンウィークセールを開催し、iPad mini(第6世代)、iPhone SE(第2世代)、iPhone XRなどの中古品を販売しています。
主なセール対象商品
じゃんぱらがゴールデンウィークセールで販売中の、主な商品は下記の通りです。
 

商品名
価格(税込)
保証

iPad mini(第6世代)Wi-Fi 64GB
51,800円
中古 1カ月保証

iPhone SE(第2世代)SIMロック解除済み 64GB
25,800円
中古 1カ月保証

iPhone XRSIMロック解除済み 128GB
29,800円
中古 1カ月保証

Nintendo Switch有機ELモデル
32,800円
中古 1カ月保証

OPPO Reno 3ASIMフリー A0002P 128GB
19,800円
未使用 初期不良3カ月保証

Galaxy A22 5GSIMフリー SC-56B
11,800円
未使用 初期不良3カ月保証

 
 
Source:じゃんぱら
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini(第3世代)の機能紹介ページがいまだに公式サイトに掲載されていた?

 
現在第6世代が販売されているiPad miniですが、第3世代の機能紹介ページがいまだにApple公式Webサイト上に存在していた、との報告がありました。
すぐにAppleが削除した?
米メディアMacRumorsのジョー・ロシニョール氏(@rsgnl)は、「iPad mini(第3世代)の機能紹介ページがいまだにカナダのWebサイトにあるんだが」と、スクリーンショットとURLを添えて投稿しました。
 

Apple still has iPad mini 3 feature pages live on its Canadian website: https://t.co/R9N76qsfGx pic.twitter.com/wPpAbrXtwp
— Joe Rossignol (@rsgnl) March 30, 2022

 
すでにURLは無効となっており、ページは削除されたようですが、Internet Archiveによって保存された過去のWebページを閲覧できるツールWayback MachineにURLをかけてみると、確かに現地時間2022年3月30日時点でページがオンラインなっていた記録が残っています。
昔の製品ページが残っていた例は過去にも
2011年〜2014年に販売されていた、旧Mac miniモデルが今でもApple公式Webサイトに掲載されている、と伝えられたのは3月初旬のことです。
 
一見非の打ち所のないマーケティングを展開しているように見えるAppleですが、やはり背後にいるのは人間であるため、時折ミスはあるものです。その都度ユーザーが指摘していけば、より一貫性のある製品展開が可能になっていくのではないでしょうか。
 
 
Source:@rsgnl/Twitter, Apple/Wayback Machine
(lexi) …

続きを読む シェア
0

ZENLO タブレットスタンド ipadスタンド スマホスタンド iphone13 iPad Mini6適用 タブレット置き台 アルミ合金 スタンド 両用 タブレットスタンド 折りたたみ式 横/縦 ホ...

5星中4.6(339) ¥2,039 ZENLO タブレットスタンド ipadスタンド スマホスタンド iphone13 iPad Mini6適用 タブレット置き台 アルミ合金 スタンド 両用 タブレットスタンド 折りたたみ式 横/縦 ホルダー 極薄 コンパクト 軽量 持ち運びipadスタンド 卓上 充電 スタンド 270°角度調整 スタンド ipad/iphone兼用スタンド シルバー アルミ合金製 スタンド ホルダー iPad Pro 9.7 /10.2 /10.5 /10.9 /11 /12.9 インチ 20…

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPad mini 6を全方位保護!縦横スタンドになるmoshiのケース

 
iPad mini(第6世代)用の、折りたたみ式カバーがスタンドになるケース「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」を購入し、約1週間使ってみた感想をレビューします。
ついにiPad mini(第6世代)用が登場のケース、購入して試した
MJ SOFTから2022年2月下旬に発売された「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」は、iPad mini(第6世代)のスクリーン、背面、周囲をカバーでき、カバーを折りたたむことで縦横のどちら向きでも使えるスタンドになるケースです。
 
同シリーズは、iPad(10.2インチ)、iPad Air/iPad Pro(10.5インチ)、iPad Air/iPad Pro(11インチ)、iPad Pro(11インチ・第1世代〜第3世代)、iPad Pro(12.9インチ・第5世代)用のモデルも販売されています。
 
iPad mini(第6世代)用には、カラーはチャコールブラック、サバンナベージュ、サクラピンクの3色が用意されています。MJ SOFTのオンラインストアやAmazon.co.jpなどで販売されています。価格は6,820円(税込)です。
 

 
「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」のチャコールブラックを購入した筆者が約1週間、実際に使っての印象をレビューします。
折り目の入ったカバーが特徴的
外箱には、製品特徴を簡単に紹介した写真と、10年間のグローバル保証がつく旨の記載があります。
 

 
パッケージを開けると、箱の内側に使用方法の案内が印刷されており、「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」本体、保証登録用のスクラッチカードが入っています。
 

 
スクリーンを保護するカバーは、折り目の入った作りです。外側はレザー風の加工が施されたポリウレタン(PU)素材です。iPad miniの天面、底面を保護するのはTPUと思われる硬めの樹脂素材です。
 

 
スクリーンに接する面は、柔らかいマイクロファイバー素材です。
 

 
本体背面は、半透明のサラサラした手触りです。マグネットプレートには「moshi」のロゴが入っています。
 

 
手元のスケールで測ってみたところ、単体での重量は128グラムでした。
 

 
マグネットで固定できるカバー
ケースへの取り付けは、iPad mini(第6世代)を軽い力で押し込むだけで、簡単です。
 

 
スクリーン保護フィルムとApple Pencilを取り付けた状態のiPad mini(第6世代)に装着すると、444グラムでした。
 

 
スクリーンを保護するカバーが、背面まで回り込んで、マグネットで固定されます。半透明のケース背面ごしに、Appleロゴや本体色が見えます。
 

 
Apple Pencil(第2世代)を充電した状態のまま、カバーが包み込んで保護します。
 

 
閉じた状態で持つと、背面に回り込んだカバーの一部が滑り止めになって持ちやすいです。
 

 
開けたカバーは、マグネットでしっかり固定されているので、立って使う時にも開いたカバーが邪魔になりません。
 

 
カバーのマグネットは磁力が強く、冷蔵庫に貼り付けてドアを開閉してもiPad mini(第6世代)が落ちてくることはありませんでした。
 

 
カバーを開けると画面が点灯、閉じると消灯します。
 

 
3つのスタイルで使えるスタンド
「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」の最大の特徴は、折り紙のようなカバー部分を折り曲げることで、縦向き・横向きのどちらでもスタンドとして使えることです。
 
スタンドとして使う時は、カバーの内側にある2つの点を合わせるようにすると、マグネットの力でパチッ!と組み立てることができます。
 

 
横向きの立てた角度、横向きの寝かせた角度、縦向きのスタンドの3つの使い方ができます。
 
横向きの立てた角度だと、カバーの開いた部分が脚のような役割を果たすこともあり、かなり安定感があります。
 

 
横向きの立てた状態から向きを変えるだけで、縦向きのスタンドになります。タッチ、スワイプ操作程度ならiPad mini(第6世代)の安定感に問題はありませんが、横向きに比べるとやや安定感は下がります。なお、スチール製のデスクに置いて使うとマグネットがスチールに吸着して安定感がアップしました。
 

 
寝かせた横向きだと、Apple Pencil(第2世代)を貼り付ける側が下にきます。
 

 
試してみたところ、この向きで使う時は、カバーの目印が外側に来るようにして貼り付けると、安定感が高いようです。
 

 
折りたたんだカバーをペン立てのようにして使えるので、Apple Pencilを使わない時の行き場にも困りません。
 

 
まとめ:軽くてiPad miniを全方向保護できるのが優秀
iPad mini(第6世代)に装着して毎日持ち歩いていますが、Apple Pencilを包むようにカバーできるので、バッグの中でApple Pencilが外れてしまうことがなくなりました。
 

 
側面、背面、スクリーンと全方向を保護できる構造でありながら軽いので、小型軽量でどこにでも持ち歩けるiPad mini(第6世代)の魅力が損なわれることもありません。
 
MacBook Proでの作業中に、ユニバーサルコントロール(macOS Monterey 12.3で対応)で連携させたiPad mini(第6世代)でビジネスチャットをチェックする際などにも便利に使えています。
 
少し残念に感じたのは、縦向きのスタンドとして使う時の安定感が横向きほどではなく、画面右上を強く押すと倒れてしまうことがあり、操作にやや気を遣うことです。
 
iPad mini(第6世代)をApple Pencil(第2世代)と一緒に持ち歩いて、さまざまなシーンで活用したい方には、魅力的なケースではないかと思います。
 
レビュー動画はこちら
「moshi VersaCover for iPad mini (6th Gen)」のレビューをまとめた簡単な動画も公開しています。ぜひご覧ください。
 

 
 
参照: MJ SOFT
(hato) …

続きを読む シェア
0

ペアリング不要、iPad各モデルに磁石で装着できるタッチペン。エレコムが発表

 
エレコムは、iPadシリーズとのペアリング不要で使えて磁力でiPadに装着できる「充電式アクティブタッチペン」を1月中旬から発売すると発表しました。USB-Cで充電可能で、傾けることで太さを変えることもできます。2018年以降のiPadシリーズ全モデルに対応します。
ペアリング不要で使える、USB-Cで充電可能
エレコムの「充電式アクティブタッチペン」は、iPadとのペアリングをせずに電源をオンにするだけで使えるタッチペンです。
 
iPadとApple Pencilがペアリングされた状態では利用できないので、Apple Pencilとのペアリングを解除する必要があります。
 

 
USB-C端子で充電でき、連続で約10時間使用できます(充電器は別売)。5分間操作がないと振動感知式のオートスリープが働き、電源の切り忘れを防ぎます。充電時間は約1時間です。
 
サイズは長さ約160ミリ、直径約9.5ミリ、ペン先約2.0ミリ、重量は約15グラムです。充電用のUSB-A – USB-Cケーブルが付属します。
iPadの各モデル本体に磁石で装着
タッチペンに内蔵された磁石でiPadシリーズに装着することができます。ただし、iPadのケースでiPadの磁石部分が隠れている場合は装着できません。
 

 
D型の形状で、iPadに装着しやすく、転がりにくいのが特徴です。
 
2018年以降のiPadシリーズなら、iPad、iPad mini、iPad Air、iPad Proの全モデルに対応します。
傾き検知で繊細な描画が可能
「充電式アクティブタッチペン」は、傾きを検知して太さを変えて絵や文字を書くことのできます。
 

 
指先でのタッチ操作やバッテリーを使用しないタッチペンよりも細かい描き込みが可能で、同社の従来品よりもペン先と描き込み位置のズレや遅延が改善され、スムーズな操作が可能です。
 

 
手のひらが画面に触れても誤作動を防ぐパームリジェクション機能に対応しています(一部非対応アプリあり)。
 
ペン先は導電性と耐久性に優れたポリアセタールを採用し、画面を傷付けにくく、ガラスフィルムの上からでも滑らかに操作できます。
 

 
タッチペン本体の実売価格は6,980円
「充電式アクティブタッチペン」は、ホワイトとブラックの2色が用意されています。交換用のペン先(3個セット)もホワイトとブラックがあります。
 

 
「充電式アクティブタッチペン」は1月中旬からAmazon.co.jp、ノジマオンライン、ヨドバシ.comなどで販売予定です。筆者が確認した時点では、Amazon.co.jpは1月19日から販売予定と案内しています。
 
価格はいずれもオープンですが、Amazon.co.jpでの販売価格(税込)は、タッチペン本体が6,980円、交換用のペン先(3個入り)が1,480円となっています。
 
なお、エレコムは2021年11月に、太さ1ミリのApple Pencil用の極細交換ペン先を発売しています。
 
 
Source:エレコム, Amazon.co.jp
(hato) …

続きを読む シェア
0

サンワサプライ、iPad mini(第6世代)用のケース3製品を発売

 
サンワサプライは、iPad mini(第6世代)用のケース3製品を発売しました。
 
ポリカーボネート製のハードケース「PDA-IPAD1804シリーズ」、高級PUを使用したソフトレザーケース「PDA-IPAD1807シリーズ」、Apple Pencil収納ポケットがついた、高級PU使用のソフトレザーケース「PDA-IPAD1814シリーズ」の3つです。
PDA-IPAD1804シリーズ

 
「PDA-IPAD1804シリーズ」は、耐衝撃性・耐熱性に優れたポリカーボネート製のハードケースです。ケース表面は高級感があり、手触りのいいラバーコーティング加工が施されています。
 
オートスリープ機能に対応しており、フラップの開閉でオン・オフが可能です。
 

 
また、フラップを折り返すことでハンズフリースタンドやキーボードスタンドとしても使用することができます。
 

 
カラーはブラック、ブルー、レッドの3種類です。サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」での価格は税込3,720円となっています。
PDA-IPAD1807シリーズ

 
「PDA-IPAD1807シリーズ」は、風合いの良い高級PUを使用したソフトレザーケースです。フラップ部分の内側には起毛素材を使用しており、傷や汚れから画面を保護します。
 
オートスリープ機能に対応しており、フラップの開閉でオン・オフが可能です。
 

 
フラップを折り返すことでハンズフリースタンドやキーボードスタンドとしても使用することができます。
 

 
カラーはブラック、ブルー、レッドの3種類です。サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」での価格は税込3,960円となっています。
PDA-IPAD1814シリーズ

 
「PDA-IPAD1814シリーズ」は、風合いの良い高級PUを使用したソフトレザーケースで、ケース内側にはApple Pencilの収納ポケットも付いています。
 

 
他のシリーズ同様、オートスリープ機能に対応し、フラップ部分を折り返すことでハンズフリースタンドやキーボードスタンドとしても使用できます。
 

 
カラーはブラック、ブルー、レッドの3種類です。サンワサプライ直営「サンワダイレクト本店」での価格は税込4,510円となっています。
 
 
Source:サンワサプライ,サンワダイレクト(1), (2),(3)
(kotobaya) …

続きを読む シェア
0

AppleとSUBARUのダブルネームiPad mini中古が販売〜ワールドモバイル

 
ワールドモバイルアキバ店が、iPad mini(第2世代)の背面パネルにSUBARUのロゴマークが印字されたジャンク品を販売中です。
AppleロゴとSUBARUロゴ
同店によれば、この商品は2013年にレヴォーグを予約購入したユーザーに配布されたもののようで、AppleロゴとともにSUBARUのロゴも刻印されたダブルネーム仕様になっています。
 
ワールドモバイルはこの商品を、税込12,100円で販売しています。
 

【アキバ店】
今日もまた不思議な端末が…。
某自動車メーカーのロゴが付いた、iPad mini 第2世代(16GB)のジャンク品です。
2013年にレ○ォーグを予約購入した人にノベルティとして配られたそうです。古い端末ですが、SUB○RUファンの方コレクションにいかがでしょう?
お値段12,100円です。 pic.twitter.com/hn16Pd8IAA
— ワールドモバイル|WORLD MOBILE (@worldmobile0022) January 7, 2022

各種iPhoneのジャンク品も販売中
ワールドモバイルはまた、iPhone各種のジャンク品も販売中です。
 

【アキバ店】
おはようございます。アキバ店今日も20時まで営業してます。
ジャンクのiPhone、またまた入荷しました。この前のモノに加えて、11・XR・XSあたりが増えています。背面割れ(ケースつければ普通に使える)とか、状態が比較的まともな物も結構あります。
ぜひ一度ご来店下さい。 https://t.co/RNpBeAB9yD pic.twitter.com/HQwoNjlq3r
— ワールドモバイル|WORLD MOBILE (@worldmobile0022) January 9, 2022

 
商品に関する質問は、ワールドモバイルにお問い合わせ下さい。
 
 
Source:ワールドモバイルアキバ店
(FT729) …

続きを読む シェア
0

米MOFT、iPad mini(第6世代)用ケース&磁気スタンドを発表

 
米MOFTが、iPad mini(第6世代)に磁力で着脱可能なケースとスタンドのセットを発表しました。縦と横の両方向で角度調整ができ、iPad miniを浮かせて使うこともできます。
iPad mini(第6世代)用ケースと磁力で着脱できるスタンド
モバイルアクセサリーブランドのMOFTは、米ラスベガスで開催されているCES 2022でiPad mini(第6世代)用のケースと磁力で着脱できるスタンドのセット「Snap Tablet Case」を発表しました。
 
iPad mini(第6世代)用の粘着式スタンドと同様、縦と横の両方向で合計6段階の角度調節ができるほか、iPhone用のMagSafe式スタンドと同様にiPad miniを浮かせて画面位置を高くして使えるフローティングモードが利用可能です。
 

 
アメリカでの発売時期は1月17日、販売予定価格は34ドル(約4,000円)と案内されています。MOFT Japanの公式ストアでもいずれ販売が開始されるとみられます。
MOFT Smart Desk Mat、ノートPC冷却スタンドなども発表
CES 2022においてMOFTは、MOFT Smart Desk Matや、グラフェン・マノ・カーボン・カッパー素材製で16インチまでのラップトップ底面に貼り付けることで摂氏5度〜10度の冷却が可能なスタンドも発表しています。
 

 
MOFT Smart Desk Matは、クラウドファンディングサイトMakuakeで目標額の3,400%を上回る支援を受けており、1月22日まで応援購入を受け付けています。Makuakeでは現在、通常販売予定価格よりも26%割引(フルキットの場合)での応援購入が可能です。
 
iPhone Maniaでは、MOFT Smart Desk Matを実際に使っての詳細なレビュー記事も公開しています。
 

 
 
Source:MOFT, iMore
(hato) …

続きを読む シェア
0

2022年春にAppleは何を発表する?過去のイベントを振り返り

 
Appleは2022年の春に新製品の発表会を開催すると予想されており、海外Apple関連メディアのMacRumorsは現地時間1月5日、Appleの過去の春イベントを振り返る記事を掲載しました。
2022年春に新製品を発表か
Appleは例年秋にiPhoneシリーズを発表することに加え、春にも新製品の発表を実施しており、2022年3月~4月にスペシャルイベントを開催すると予想されています。
 
MacRumorsは、Appleが2022年に発表すると噂される複数の新製品のうち、5G通信に対応したiPhone SE(第3世代)や、27インチiMac後継モデル、M1 ProやM1 Maxを搭載した新型Mac miniが3月~4月に発表されると予測しています。
Appleの過去の春イベント
Appleが2019年~2021年の春に発表した製品の振り返りは以下の通りです。
 
2021年
 

 
Appleは現地時間2021年4月20日に開催したスペシャルイベント「Spring Loaded」において、M1を搭載するiMacやiPad Pro(12.9インチ第5世代/11インチ第3世代)と、紛失防止タグAirTag等を発表しました。
 
また、Apple Watchを活用し、マスクをしたままiPhoneのロック解除する機能も2021年4月のイベントで発表されています。
 
2020年
 

 
2020年は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが発生したことを受け、Appleはスペシャルイベントの開催を見送り、プレスリリースを通じて3月にMacBook Airと iPad Proを、4月にiPhone SE(第2世代)を発表しました。
 
2019年
 

 
2019年3月には、プレスリリースを通じてiMacやiPad mini(第5世代)、iPad Air(第3世代)、AirPods(第2世代)等が発表されました。
 
また、現地時間2019年3月25日にスペシャルイベント「It’s show time」が開催され、Apple TV+等の複数のサービスが発表されています。
 
 
Source:MacRumors
(seng) …

続きを読む シェア
0

Apple、海外で新学期向けキャンペーンを開始。日本では例年2月から

 
Appleが韓国やオーストラリアなどで新学期向けキャンペーン「Back to University」を開始しました。対象のMac、iPadを購入すると、AirPods(第2世代)が提供されます。日本では例年2月〜4月に「新学期を始めよう」キャンペーンが実施されており、対象製品購入でApple Gift Cardが提供されるとみられます。
Mac、iPadを買うとAirPodsがもらえる
Appleが、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジルで新学期に向けた学生・教職員対象のキャンペーン「Back to University」を開始しました。
 

 
キャンペーン期間中にMacとiPadの対象製品を購入するとAirPods(第2世代)と同額の219オーストラリアドルが割引されるので、無料で入手できます。差額を払えば、AirPods(第3世代)やAirPods Proにアップグレードすることも可能です。
 

 
キャンペーン期間は2022年1月6日から3月7日まです。
新型MacBook Proも対象
対象製品は以下のとおりで、Macは仕様をカスタマイズした場合も対象となります。iPadシリーズは、iPad(第9世代)とiPad mini(第6世代)は対象外です。
 
Macシリーズ

iMac
Mac mini
Mac Pro
MacBook Pro(13インチ、14インチ、16インチ)
MacBook Air

 
iPadシリーズ

iPad Pro(11インチ、12.9インチ)
iPad Air

 

 
日本では例年、2月〜4月に実施。特典はApple Gift Cardか
日本では例年、2月初旬から4月初旬にかけて「新学期を始めよう」キャンペーンが開催されています。日本のキャンペーンでは近年、対象製品購入でAppleギフトカードが提供されていることから、「初売り」と同様、新しくなったApple Gift Cardが提供されると予想されます。
 
昨年の「新学期を始めよう」キャンペーンは当初、2021年2月4日から4月7日として実施され、期間が4月20日まで延長されました。対象製品の購入でAppleギフトカードが提供されていました。
 
対象となるのは、大学・高等専門学校・専門学校の学生と進学が決定した生徒、大学受験予備校の学生、小・中・高・大学・専門学校の教職員、PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方です。
 
 
Source:Apple オーストラリア, ニュージーランド, 韓国, ブラジル
(hato) …

続きを読む シェア
0

ベルモンド、iPadシリーズに吸盤で着脱可能なペーパーライクフィルムを発売

 
BELLEMOND(ベルモンド)から、無数の細かい吸盤でiPadシリーズに着脱できる、ナノサクションタイプのペーパーライクフィルムが発売されました。マグネット式と比較して吸着力が強く、吸着力が低下したら水洗いで復活させることができます。
無数の吸盤でiPadにしっかり固定
Fun Standardは、保護フィルム専門ブランドBELLEMOND(ベルモンド)から、iPadシリーズ用の着脱式ペーパーライクフィルムのナノサクションタイプを発売しました。
 
ケント紙のような、サラサラした書き心地のペーパーライクフィルムを、使いたい時だけ取り付けて使うことができます。無数の吸盤によってしっかり貼り付けられるため、マグネットタイプよりも吸着力が強く、ずれにくいのが特徴です。
 

 
iPadのスクリーンに吸着面を合わせて、上から押し付けるだけで装着できます。吸着面にホコリなどが付着した際は、水洗いすることで吸着力が復活します。
 

 
保護ケースで保管・持ち歩きも可能
日本製素材を使用して本物の紙のような質感を実現しています。ペーパーライクフィルムで心配されることの多いペン先への摩擦を従来品と比べて50%カットしているため、Apple Pencilのペン先が長持ちします。
 

 
フィルム表面硬度は3Hで画面を保護でき、ペンで5,000回の筆記試験を行ってもフィルムの劣化がほとんどない耐久性を持ちます。
 
ペーパーライクフィルムを使わないときは、付属の収納用クリアケースに入れて保管や持ち運びができます。
 

 
iPadシリーズ各モデルに対応
着脱式ペーパーライクフィルムのナノサクションタイプが対応するiPadシリーズのモデルと標準販売価格(税込)は以下のとおりで、Amazon.co.jpなど購入可能です。
 

iPad mini(第6世代、2021年発売):1,998円
10.2インチ iPad(第9世代・2021年発売 / 第8世代・2020年発売 / 第7世代・2019年発売):1,998円
10.9インチ iPad Air(第4世代・2020年発売):1,998円
11インチ iPad Pro(第2世代・2020年発売 / 第1世代・2018年発売):1,998円
12.9インチ iPad Pro(第5世代・2021年発売 / 第4世代・2020年発売 / 第3世代・2018年発売):2,098円

 
ベルモンドは、装着方法などをまとめた動画も公開しています。
 

 
マグネットによる着脱式フィルムのレビューも
iPhone Maniaでは、iPad mini(第6世代)にマグネットタイプの着脱式ペーパーライクフィルムを装着したレビュー記事と動画も公開しています。
 
簡単に着脱できるマグネットタイプは、簡単に取り外して高画質での動画視聴などに使う用途に便利です。
 

 
 
Source:Fun Standard/PR Times, Amazon.co.jp
(hato) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts