ガジェット


ドイツ政府、Xiaomiデバイスに検閲機能があるか調査を開始

 
中国ブランドXiaomiのモバイル端末に特定のキーワードを検出および検閲する機能が見つかった、とのリトアニア政府の見解を受け、ドイツ政府の専門機関が調査に乗り出したことが明らかになりました。
「自由チベット」などのキーワードを検閲
「Free Tibet(自由チベット)」「Long live Taiwanindependence(台湾独立万歳)」「democracy movement(民主運動)」などのキーワードを検出および検閲する機能がXiaomi Mi 10T 5Gの中に見つかった、とリトアニア国営のサイバーセキュリティー機関が発表したのは9月末のことです。
 
Xiaomiは事実でないと否定していますが、ドイツ連邦政府のコンピュータと通信のセキュリティ担当部門であるBSIが、本格的な調査を開始した、と報じられています。
EU市場で大打撃を受ける可能性も
Xiaomiはヨーロッパ市場で急速に勢いを増しており、2021年第2四半期(4月~6月)に史上初めてヨーロッパのスマートフォン市場でシェアランキング首位となっています。
 
ドイツはXiaomiにとってヨーロッパで2番目に大きな市場であり、ヨーロッパの市場シェアの10%を占めているため、もし仮にドイツ政府がリトアニア政府と同じようにXiaomiデバイスを使用しないよう勧告した場合、大きな打撃を受けると推測されます。
 
「この問題がリトアニア国内で収まるのであれば、(Xiaomiにとっての)影響は小さい」と、Morningstar Research Servicesのダン・ベイカー上級副社長はコメントしています。「もし他の国、あるいはEUが同様の結論を出せば、Xiaomiをはじめとする中国の主要なスマートフォンメーカーに、より大きな影響を与えるだろう」
 
 
Source:Reuters via SCMP
Photo:Xiaomi
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Google Pixel 6/6 Proの価格は約77,550円、約108,680円?

 
リーカーのYogesh Brar氏(@heyitsyogesh)が、米国におけるGoogle Pixel 6およびGoogle Pixel 6 Proの販売価格情報を入手したとし、Twitterに投稿しました。
日米におけるGoogle Pixel 5aの販売価格から試算
Yogesh Brar氏(@heyitsyogesh)によれば、米国におけるGoogle Pixel 6の価格は749ドル〜、Google Pixel 6 Proの価格は1,049ドルもしくは1,099ドル〜になるとのことです。
 
米国ではGoogle Pixel 5aが、499ドル〜で販売されています。同モデルの日本での販売価格は税込51,700円ですので、税抜では47,000円になります。
 
Google Pixel 5aとGoogle Pixel 6シリーズの換算レート(47,000/499=94.19)が同じと仮定すると、Google Pixel 6の価格は約77,550円(税込)に、Google Pixel 6 Proの価格は約108,680円もしくは約113,850円(税込)になりそうです。
 
Google Pixel 6シリーズの最小ストレージ容量は128GBになると噂されています。
 

So I got $749 for the Pixel 6 base model from my sources while the Pixel 6 Pro could be $1049/1099.
— Yogesh Brar (@heyitsyogesh) September 29, 2021

技適マーク取得済み
Google Pixel 6シリーズは既に技適マークも取得しており、発表間近とみられています。
 
 
Source:Android Headlines
(FT729) …

続きを読む シェア
0

auのiPhone/iPadの保証期間が永年化〜Apple Watchのサポートも

 
KDDIは、2021年9月24日からiPhoneおよびiPadの修理や紛失・盗難の補償に加え、Appleの公式テクニカルサポートが利用可能な「故障紛失サポート with AppleCare Services」の補償範囲が拡大した、とプレスリリースで発表しました。これまでの4年間の保証期間が撤廃され、永年化が図られており、修理時、紛失・盗難時の各サポート回数が1年間で2回までに拡大しています。
2021年9月17日以降にiPhone13シリーズを予約した人も対象
「故障紛失サポート with AppleCare Services」
 

保証期間が永年化されています
修理時、紛失・盗難時それぞれのサポート回数を1年間で2回までに拡大しています

 

対象
2021年9月23日以前に
ご加入のお客さま
2021年9月24日以降に
ご加入のお客さま(注1)

保証期間
4年間
永年(注2)

修理サービス
利用回数
4年間で4回まで
1年間で2回まで

紛失盗難補償
4年間で2回まで
1年間で2回まで

 

「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入しており、auスマートパスプレミアムを利用中の方に提供される、修理時、紛失・盗難時それぞれのお客さま負担費用のサポート回数も、1年間で2回までに拡大しています

 

修理代金サポート(注3)
修理補償
最大12,900円(税込)相当

4年間で4回まで
1年間で2回まで

紛失・盗難補償
最大12,900円(税込)相当

4年間で2回まで
1年間で2回まで

 
注1)2021年9月17日以降にiPhone 13シリーズを予約されたお客さまも変更後のサービスが適用されます。
注2)auおよびUQ mobileサービスを解約、一時休止された場合や端末購入を伴う機種変更(端末増設含む)をされた場合は、自動的に解約となります。
注3)iPhone・iPad購入時からauスマートパスプレミアムを継続してご利用の場合に限ります。
 
「修理サポート with AppleCare Services for Apple Watch」
 

保証期間内に修理サービスを1年間に2回まで利用できるほか、Apple専任スペシャリストへのチャットまたは電話による問い合わせに優先アクセスが可能となりました

 

保証期間

4年間

ハードウェアサービス(注4)

自然故障時の費用

無料

バッテリー交換費用

無料

修理サービス

修理費用

9,200円(税込)

利用回数

1年間に2回まで

テクニカルサポート(Apple専任スペシャリスト)

無料

 

KDDIが従来から提供している「紛失補償オプション(i)」についても保証期間を従来の2年間から4年間に拡大しています

 

対象
2021年9月23日以前に
ご加入のお客さま
2021年9月24日以降に
ご加入のお客さま

保証期間

2年間

4年間

 
注4)iPhoneおよび付属アクセサリに材質上または製造上の瑕疵が生じた場合、またはバッテリーが保持する容量が本来の容量の80%未満になった場合に利用できます。
 
 
Source:au
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Macでのスキャナ使用時のエラー表示、macOS 11.6で修正

 
Macでスキャナの使用時に「アプリケーションを開くためのアクセス権がありません」と表示される問題が、新たなmacOS Big SurのアップデートであるmacOS 11.6で修正されたことが明らかになりました。
「最新のmacOSアップデートをインストールしてください」との表記が追加
スキャナに接続してスキャンを開始しようとした場合に、「アプリケーション “[スキャナドライバの名前]”を開くためのアクセス権がありません」というメッセージが表示されることがある問題が報告されていました。
 
Appleは8月下旬の時点で、以下の手順で問題解決を図るよう、サポートページに記していました。
 

開いているAppがある場合は終了します。
 
Finderのメニューバーから「移動」>「フォルダへ移動」の順に選択します。
 
「/ライブラリ/Image Capture/Devices」と入力し、「return」キーを押します。
 
開いたウインドウで、エラーメッセージに表示されていた Appの名前をダブルクリックします。これは、スキャナドライバの名前です。そのAppを開いても何も起こらないはずです。
 
ウインドウを閉じて、スキャンに使っていたAppを開きます。新しいスキャンが通常通りに進行するはずです。後で別のAppからスキャンすることにした際に同じエラーが表示された場合は、上記の手順を繰り返してください。

 
Appleは、現地時間9月22日付けで同サポートページを更新しており、「この問題を解決するには、最新のmacOSアップデートをインストールしてください」との表記を加えています。
 
macOSをアップデートするには、以下の手順に従います。
 

画面の左上隅にあるAppleメニューから「システム環境設定」を選択します。
 
「ソフトウェア・アップデート」をクリックします。
 
「今すぐアップデート」または「今すぐアップグレード」をクリックします。

 
 
Source:MacRumors, Apple [1], [2]
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Pixel 6のカメラにはPhotoshopのような不要物を消す機能が実装される?

 
もうすぐ発表が期待されるGoogleの新フラッグシップスマートフォンであるPixel 6/6 Proには、独自開発したTensorチップが搭載されるといわれています。
 
このTensorチップは強力なAI性能を持つといわれていますが、その性能を活かしたカメラ機能の一部が明らかになりました。Photoshopのように撮影された画像中の不要物を消す機能が実装されるかもしれません。
写真のなかの不要物を除去する機能が搭載?
この情報は、Pixel 6 Proを実際に入手した人から得た情報をもとに、XDAがGoogle Cameraアプリを調査した内容に基づいています。
 
まず挙げられているのが、「face deblur」と呼ばれる機能です。これは、Googleが8月ごろに発表したデモにおいて、撮影時に動いていた被写体をよりシャープに写すことができる機能として紹介されていました。
 
スポーツシーンなどの撮影で役に立つと考えられます。
 
また、「magic eraser」と呼ばれる機能も見つかりました。
 
これは、2018年にGoogleが予告したものの実際には搭載されなかった、画像中の余分なものを除去する機能かもしれません。
 
たとえば以下の写真のように、子どもを撮影するのに邪魔な網を除去するような使い方が想定されます。
 

 
このような機能はAdobeのPhotoshopにも搭載されており、それがスマートフォン上でかんたんに実行できるようになるのでしょうか。
 
さらに、「motion blur」と呼ばれる機能や、「Scene lock」という機能があるとされていますが、これらの詳細は不明です。
 
「Nima aesthetic」という機能は、連射撮影した画像のなかから最も良い画像を選ぶもののようです。
 
LEDフラッシュを使ってセルフタイマーのカウントダウンをおこなう「timer light」も搭載されているとされています。
 
ただ、これらの機能は少なくとも現時点ではPixel 6 Proの実機には搭載されていないとのことです。
動画撮影時にBluetoothマイクをサポートする?
また、動画撮影時にBluetooth接続のマイクをサポートすることを裏付けるコードが見つかっています。
 
この機能はSamsungのGalaxy Note 20以降の製品にも搭載されています。
 
以前から情報があった「baby mode」については、有効にすると自動的に赤ちゃんの写真を撮影する機能である可能性があるとのことです。
 
Pixel 4に搭載された、良く撮影する人物を認識して自動的にフォーカスを合わせる「Frequent Faces」は「Frequent Faces v2」としてアップデートされるかもしれません。
 
Pixel 6シリーズは10月19日の発表が予想されており、割引価格で購入できるプロモーションコードの配布が予定されています。
 
また、5年間のOSアップデート保証が用意されるという情報もあります。
 
 
Source: XDA via 9to5Google
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

EU、iPhone含むスマホ充電端子をUSB-Cに統一する法案を公表

 
欧州連合(EU)の欧州委員会は現地時間9月23日、欧州で販売されるスマートフォンやそのほかの小型電子機器の充電機器の端子を、USB-Cに統一することを義務付ける法案を公表しました。
成立すればAppleに大きな打撃
法案が成立すれば、消費者は新たなスマホを購入しても、所有する充電器をそのまま利用することが可能になります。スマートフォンに加え、タブレット、ヘッドホン、小型スピーカー、ゲーム機、カメラなども対象となり、メーカーはこれらにUSB-Cの充電ポートを搭載することが義務付けられます。
 
iPhoneにLightningポートを搭載するAppleにとって、今回の法案が実現すれば大きな打撃になります。Appleはポート共通化を強制するのは、技術革新を妨げ、電子廃棄物(E-Waste)の山を作り、消費者を悩ませる可能性があるとして強固に反対してきました。
成立の可能性は高い。移行期間は2年間
法案成立には、欧州議会における過半数の同意が必要となります。成立すれば企業には24カ月間の移行期間が設けられ、期間中の対応が求められます。欧州議会は2020年1月にすでに充電ポートの統一について過半数が賛成しているため、今回の法案が可決される可能性は高いと見られています。
 
欧州委員会の公式アカウントは次のようにツイートしていまs.
 
「引き出しに充電器が山積みになっていませんか?我々は携帯電話とそのほかの類似する電子機器に対し、共通の充電器を提案いたします。充電器がひとつになれば、人々にとって便利なだけでなく、電子ゴミも減るでしょう」
 

Are your chargers piling up in a drawer?
We propose a common charger for mobile phones and other similar electronic devices.
A single charger will be more convenient for people and will reduce electronic waste.
Read more: https://t.co/hkspfjwlhu #DigitalEU pic.twitter.com/ZhWZ8xSGKH
— European Commission (@EU_Commission) September 23, 2021

 
 
Source:The Verge
(lunatic)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

Surface Studio Laptopに使われているコイルは何なんだ!? #MicrosoftEvent

Image:Microsoft謎は深まるばかり…。Microsoft(マイクロソフト)の新製品発表会で大々的に発表された「SurfaceStudioLaptop」。なかなかパワフルでどんなもんなのか触ってみたくなります。そのSurfaceStudioLaptopの発表時、冒頭でコイルが巻かれる映像が流れました(アーカイブの32分25秒くらいから)。かっこいい映像だなーって見てたんですけど、よく考え …

続きを読む シェア
0

3in1な可変式はWindowsノートの最適解か「Surface Laptop Studio」 #MicrosoftEvent

Image:マイクロソフトこのデバイスは全力でペンを使わせる気ですよ。28インチでビッグな据え置き一体型SurfaceStudio2のDNAを、持ち運べるSurfaceLaptopのサイズ感に凝縮しました。ブランニューな「SurfaceLaptopStudio」。これはクリエイターを刺激する1台です。Image:マイクロソフトまずはスタンダードなノートスタイル。文章を記したり数値データを入力するの …

続きを読む シェア
0

ペン先の硬さも感じとれそうなハプティクス入り「Surface Slim Pen 2」 #MicrosoftEvent

Image:マイクロソフトペンを使った表現に深みが生まれるかも。SurfaceSlimPenが「SurfaceSlimPen2」にアップデートしました。SurfacePro8と共に進化しました。ご覧のように、キーボードに収納できるようになったんですよ。Image:マイクロソフト普通に使っているときは収納部が見えません。Image:マイクロソフトキーボードを手前にひっぱると、収納部が出てきます。Su …

続きを読む シェア
0

iPhone13でマクロ撮影をオフにできない問題〜Appleはアプデでの修正を約束

 
iPhone13のレビューが届き始めていますが、素晴らしいアップデート内容とは裏腹に、問題の修正が必要な部分も指摘されています。iPhone13では近接での撮影でマクロ撮影が自動で起動されますが、マニュアルでオフにする方法がないことがわかりました。
現時点でマニュアルでオフにする方法は存在せず
Appleは新製品発表イベント「California streaming.」にて、iPhone13のマクロ撮影機能について、下記のように説明しました。
 

新設計のレンズと強力なオートフォーカスシステムにより、新たな超広角カメラはわずか2センチでピントを合わせることができ、小さなディテールも壮大に見せることができます。葉っぱを抽象的なアートに変えたり、イモムシの毛並みを撮ったり、露を拡大したり。小さな美しさが待っています。
 
問題は、マクロ撮影をマニュアルでオフにする方法が現時点で存在しないことです。テックメディアINPUTの実機レビューにより明らかになりました。
Appleはソフトウェア・アップデートで修正を約束
YouTuberのマーケス・ブラウンリー氏がAppleに聞いたところによれば、写真と動画のマクロ撮影が近接撮影時に自動で起動されるのをオフにできる新たな設定が、ソフトウェア・アップデートで追加されるとのことです。
 

As I mentioned in my video, the iPhones’ macro mode is great, but you can’t manually switch out.
Apple’s told me "A new setting will be added in a software update this fall to turn off automatic camera switching when shooting at close distances for macro photography and video” pic.twitter.com/n94WA5gdaj
— Marques Brownlee (@MKBHD) September 21, 2021

 
 
Source:INPUT via 9to5Mac
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Surface Pro 8はディスプレイが進化、Thunderbolt端子搭載?

 
Microsoft Surface Pro 8のディスプレイや外部接続端子に関する、新たな情報が伝えられました。
ディスプレイが進化、外部接続端子を変更
TwitterユーザーのSam氏(@Shadow_Leak)が、Surface Pro 8の画像とともに、各種仕様に関する情報を投稿しました。
 
同氏によれば、Surface Pro 8はベゼル幅の狭い13インチディスプレイを搭載、リフレッシュレートは120Hzで、外部接続端子はUSB-A端子を廃止し、USB-CとThunderbolt端子になるとのことです。
 
また、同モデルのストレージはSSDで、交換することができるようです。
 

Microsoft Surface Pro 8 Exposure
– Intel's 11th-generation Core processor– 13" 120Hz High Refresh Rate Narrow Border Screen– Windows 11– Dual Thunderbolt Interfaces– Replaceable SSD Hard Drives#Microsoft #Surface #SurfacePro8 pic.twitter.com/ITFftYG4dg
— Sam (@Shadow_Leak) September 19, 2021

複数のSurface製品を現地時間9月22日に発表か
Microsoftは米国東部時間2021年9月22日午前11時(日本時間9月23日午前0時)に新製品発表イベントを開催し、Surfaceシリーズの新製品を複数発表するとみられています。
 
現地時間2021年9月13日には、Surface Pro 8らしきデバイスが、17日にはSurface Duo 2と思われるデバイスが、米国連邦通信委員会(FCC:Federal Communication Commission)の認証を取得していました。
 
 
Source:The Verge
(FT729) …

続きを読む シェア
0

ビットコインの取引1回で、2台のiPhone12 miniほどのE-Wasteが発生

 
暗号通貨ビットコインの取引1回で、2台のiPhoneをゴミ箱に捨てたとの同じ量のE-Waste(電子ごみ)が発生することが、オランダ銀行とマサチューセッツ工科大学(MIT)の調査により明らかになりました。
マイナーは平均で1.29年でマイニングデバイスを交換
ビットコインのカーボンフットプリント(どのくらいの温室効果ガスの排出につながるか)についてはよく研究されていますが、暗号通貨が引き起こすコンピュータハードウェアの膨大な交換に関してはあまり注目されていません
 
ビットコイン黎明期には、マイナー間の競争が存在しなかったため、一般的なパソコンのCPUで事足りましたが、新しいマイナーがブロック報酬をめぐって競い合うようになると、マイニングハードウェアは徐々に進化していき、やがて最初からビットコインマイニングのために作られた特定用途向け集積回路(ASIC)が使用されるようになっていきました。
 
ビットコインマイニングハードウェアは日々進化し続けているため、より多くのブロック報酬を獲得するため、“マイナーは平均で1.29年でマイニングデバイスの交換する”、と調査を行ったアレックス・デ・フリース氏(オランダ銀行)とクリスチャン・ストール氏(MIT)は論文の中で記しています。
 
そのため、ビットコインネットワーク全体の維持するのに、年間で30.7キロ平方メートルのE-Wasteを生んでいるとのことです。
 
2020年、ビットコインネットワーク上で1億1,250万回の取引が行われましたが、これは1回の取引あたり272グラムのE-Wasteにつながる計算となり、2台のiPhone12 miniほどの重さに相当します。
ハードウェアはマイニング以外に使用できない
暗号通貨にとってE-Wasteが大きな問題であるのは、マイニングに使用されるASICが、新しいビットコインブロックを生成するために必要な演算の実行のためだけに(ハードウェアとソフトウェアの構成要素が)あらかじめ設計、最適化されているため、マイニング以外の目的に使うことができないためです。
 
ビットコインの価格が上がるに従って、ブロック報酬の魅力はさらに増すため、よりスパンの短いハードウェア交換が促されることになります。
 
論文には、ビットコインネットワークをこれまでのプルーフ・オブ・ワークではなく、より持続可能な“プルーフ・オブ・ステーク(PoS)”に置き換えることが望ましいと記されています。
 
ビットコインの後継通貨として知られるイーサリアムは今年5月に数カ月以内のPoSへの移行計画を発表しましたが、切り替えはまだ起こっていない、と伝えられています。
 
 
Source:Bitcoin’s growing e-waste problem/Resources, Conservation and Recycling via The Guardian, Markets Insider, coindesk JAPAN
(lexi) …

続きを読む シェア
0

ドコモ、30歳まで料金割引する「U30ロング割」を発表

 
NTTドコモは9月17日、30歳以下の利用者を対象に、30歳になるまで月額料金を毎月割引する「U30ロング割」を発表しました。iPhone13シリーズ購入に合わせた機種変更なども対象となります。
30歳まで割引が続く
NTTドコモが、9月17日午後9時からのiPhone13シリーズ予約受付を前に、30歳以下を対象とした割引サービス「U30ロング割」を9月21日から提供すると発表しました。
 
新規契約、MNP、機種変更、契約変更の手続き時に「5G ギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「ギガホ プレミア:2年定期」を契約する、契約時点で30歳以下の方が対象です。
 
適用開始から6カ月目まで、利用料金が3,839円/月(税込、以下同じ)割引され、7カ月目以降も、550円/月の割引が、30歳まで適用されます。
 

 
仮に、20歳の誕生日に「U30ロング割」に加入した場合、30歳までの割引額の総額は92,884円となります。
 

 
なお、NTTドコモは、iPhone13シリーズを月々の負担額を抑えて購入できる残価設定型の「いつでもカエドキプログラム」も発表しています。
各種割引との併用が可能
5Gの無制限プラン「5G ギガホ プレミア」の割引前の料金は7,315円ですが、「U30ロング割」の適用により、最初の6カ月間は3,839円、7カ月目以降も30歳までは3,476円、7カ月目以降は6,765円で利用できます。
 
「dカードお支払い割」「みんなドコモ割(3回線以上)」「ドコモ光セット割」をすべて適用した場合、最初の6カ月間は1,089円、7カ月目以降は4,378円となります。
 

 
NTTドコモは、「U30ロング割」を解説した動画も公開しています。
 

 
 
Source:NTTドコモ 報道発表(PDF), U30ロング割
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

iPad mini(第6世代)搭載 A15 Bionicは動作周波数が低い?

 
iPad mini(第6世代)が搭載するA15 Bionicは、iPhone13シリーズが搭載するものと比べて動作周波数が低い可能性が指摘されています。
iPhone13向けより約300MHz動作周波数が低い?
Geekbench 5スコアの計測結果から、iPad mini(第6世代)が搭載するA15 Bionicの動作周波数は2.93GHzで、iPhone13シリーズが搭載するA15 Bionicの動作周波数3.23GHzもしくは3.22GHzよりも低いことが報告されていました。
 
その原因についてリーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)は、サーマルスロットリングの可能性も考えられると述べていました。
 
その後、iPad mini(第6世代)を用いた複数のGeekbench 5スコアが報告されましたが、いずれのスコアもiPhone13シリーズのものより低いことから、その原因はサーマルスロットリングではなく、動作周波数が低く設定されている可能性が高そうです。
 

Benchmarks Reveal New iPad Mini Has Downclocked A15 Processor… https://t.co/FtQeDnaf5j pic.twitter.com/SFoAhJWL6R
— iClarified (@iClarified) September 16, 2021

半導体不足の中、うまく選別して活用か
iPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズが搭載するA15 Bionicでは、GPUコア数がそれぞれ4コアと5コアで異なっていることが報告されています。
 
その理由として、5つのGPUコアのうち1つに製造上の欠陥があっても4コアとして活用することで、歩留まりを向上させていると推察されています。
 
同様に、動作周波数に関しても選別し、A15 Bionicの歩留まり向上に活かしていることが考えられます。
 
iClarifiedがまとめたiPad mini(第6世代)のGeekbench 5スコアでは、シングルコアが1,587〜1,596で、マルチコアが4,404〜4,558です。
 
iPhone12に搭載されたA14 BionicのGeekbench 5スコアはシングルコアが1,575、マルチコアが3,832でしたので、iPad mini(第6世代)が搭載するA15 Bionicの動作周波数が低く抑えられているとしても、A14 Bionicを上回っています。
動作周波数が低く、RAM容量が少ない5コアGPU搭載チップ?
iPad mini(第6世代)が搭載するA15 BionicのGPUコア数は5コアと、Appleの製品ページに記されています。
 
そうしたことから、同モデルが搭載するA15 BionicはiPhone13 Proシリーズが搭載するものとCPUとGPUのコア数は同じで、RAM容量が2GB少なく(6GB:4GB)、動作周波数が低いものと予想されます。
 
今後、半導体分析会社TechInsightsの分析レポートが公開されれば、A15 Bionicの詳細な仕様が明らかになるかもしれません。
 
 
Source:iClarified, MacRumors, AppleInsider, iPad mini(第6世代)の仕様/Apple, Yahoo!知恵袋
Photo:Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Twitter、認証済みバッジ申請の受付を再開

 
現地時間9月14日、Twitterの公式アカウント「Twitter Verified」が、認証済みバッジの申請受付を再開したことを発表しました。
 
同社はこれまでに何度か申請の受付の再開と停止を繰り返していますが、直近では、2021年8月13日に申請受付の拡大を一時停止していました。
9月14日より、申請が可能
Twitterのブルーの認証済みバッジは当初、フォローワー数の多い著名人に限定されて付与されていました。しかし、その後、認証プログラムは恣意的でわかりにくいという批判を受け、一時的に申請受付を停止していました。
 
Twitterは過去3年間、認証済みバッジの申請受付を休止していましたが、その後、より透明性の高い新たな認証ポリシー案を公開しました。同社は、バッジを受け取るにはアカウントが本物で、注目に値しアクティブであること、そして6つのカテゴリのいずれかに当てはまることが必要だとしています。
 
6つのカテゴリは、以下の通りです。

政府機関
企業、ブランド、組織
報道機関、ジャーナリスト
エンターテインメント
スポーツとゲーム
活動家、主催者、その他の有識者

直近では、8月13日に申請受付を一時停止
今年5月20日に認証済みバッジの申請受付が再開され、5月28日には申請が殺到し一時的に休止しました。6月2日に受付は再開されましたが、認証されたユーザーがいる一方で、同じ条件を満たしていると思われるユーザーが拒否されるなど、混乱が生じていました。
 
なお、8月13日には再び、申請受付の拡大を一時停止しています。
 
Twitterはその後、特定のケースにおいて具体的に以下のような条件を満たす必要があると説明しています。
 

信頼性:認証を受けるためにWebサイトを使用する場合は、認証済み組織のWebサイトである必要があります。Webサイトには、ユーザーの名前とTwitterアカウントのプロフィールへのリンクを記載しなければなりません。
フォロワー数:「企業、ブランド、組織」及び「活動家、主催者、その他の有識者」に属するユーザーは、フォロワー数が、当該アカウントの地域におけるアクティブアカウントの上位0.05%以内に入る必要があります。
ジャーナリスト:Twitterプロフィールには、所属する報道機関の名前やその組織の公式リンクを記載します。記載する報道機関は、Twitterのポリシーに記載されている注目すべき認証済みの組織である必要があります。

 

We’re back to rolling out access to request a blue badge.
If you’re planning to apply and don’t yet have access, keep checking your account settings. Thanks for sticking with us.
— Twitter Verified (@verified) September 13, 2021

 
 
Source:Twitter via 9to5Mac
(m7000) …

続きを読む シェア
0

iPhone13 Pro/Pro MaxのGPU性能は13/13 miniより高い

 
9月14日に発表されたiPhone13シリーズでは、搭載されたシステム・オン・チップ(SoC)であるA15 Bionicの高いグラフィック性能がアピールされています。
 
しかしながら、実はiPhone13/13 miniとiPhone13 Pro/Pro MaxではGPU性能が異なっており、Pro/Pro Maxのほうが高い性能となっています。
iPhone13 Pro/Pro Maxは5コアGPU、iPhone13/13 miniは4コアGPU
iPhone13 Pro/Pro MaxのA15 Bionicに搭載されたGPUは公式サイトにおいて、「A15 Bionicが搭載した新しい5コアGPUの驚異的なグラフィックパフォーマンス」とされており、5コア構成となっています。
 
その性能は、「他社よりも最大50パーセント速いグラフィックス性能を実現」とのことです。
 
これに対して、iPhone13/13 miniのGPUは「新しい4コアGPUは、他社よりも最大30パーセント高速」とされており、iPhone13 Pro/Pro Maxに比べて性能が劣化しています。
 
ゲームなどで高いGPU性能を求める方はiPhone13 Pro/Pro Maxを購入したほうが良いかもしれません。
製造上の欠陥で4コアしか動かなかったものがiPhone13/13 miniに使われている?
同じA15 Bionicが搭載されているにもかかわらず、このような違いが生まれた理由は2つ考えられます。
 
1つ目の理由は、iPhone13 Pro/Pro MaxのみがサポートするProResコーデックの存在です。このコーデックの処理にはGPUが使われていると考えられ、iPhone13/13 miniより高いGPU性能が求められます。
 
もう1つは製造上生じた欠陥品に対応するためです。半導体は製造上、ある一定の割合で欠陥が生じます。そして、欠陥が生じる箇所の割合はチップ内に占める面積に比例するため、大きな面積を占めるGPUは欠陥が起こりやすいといえます。
 
このため、製造されたA15 Bionicのうち、GPUが5コアすべて動作するものをiPhone13 Pro/Pro Maxに、4コアしか動作しないものをiPhone13/13 miniに使うことにより、欠陥品として廃棄する数を減らそうとしている可能性があります。
 
このようなことは半導体業界では昔からおこなわれており、たとえばソニーのPS3に搭載されたCell Broadband EngineではSynergistic Processor Element(SPE)をチップ上は8コア実装しながら、実際には7コアしか使いませんでした。これは、SPEのなかの1コアに欠陥が生じても良品としてそのチップを使うためです。
 
 
Source: Apple (1), (2), (3) via 9to5Mac
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

iPhone 13 Event Reaction: Everything New!

https://www.youtube.com/watch?v=C4sAUc_ZGMY
Reacting to the iPhone 13 lineup and everything new announced today. That pillow! http://shop.MKBHD.com 0:00 Intro
0:52 New $329 iPad
1:39 The iPad mini Refresh
3:09 Apple Watch Series 7
5:27 The iPhone 13 Lineup
5:52 The displays + ProMotion!
7:15 The new iPhone cameras
10:42 The new specs/prices Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD Intro Track: http://youtube.com/20syl
Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD YouTube…

続きを読む シェア
0

今年後半に追加される絵文字のリストが公開〜溶ける顔、敬礼、のぞき見など

 
Unicode Consortiumは現地時間9月14日、Emoji 14アップデートで追加される新しい絵文字のリストを公開しました。今年後半にAppleデバイスで使用可能となる絵文字はどのようなものなのでしょうか。
iOS15のアップデートで今年後半に利用可能に
Emojipediaは、37の新しい絵文字と、75の肌の色のバリエーションの、計112の新絵文字をまとめています。
 

 
顔文字は、「溶ける顔」「目を開けて手に口をあてた顔」「のぞき見の顔」「敬礼の顔」「ドットラインの顔」「斜めの口の顔」「涙をおさえる顔」の7種類です。
 

 
動物では、「サンゴ礁」「蓮の花」「トロール」「鳥の巣(卵なし)」「鳥の巣(卵有り)」が追加されています。
 
食べ物では「豆」、道具では「タイヤ」「救命ブイ」などが加えられています。
 

Among the 838 new characters in #Unicode14 are 37 new #emoji, along with new emoji sequences, that are expected to show up on s, s, and other platforms sometime next year → https://t.co/deSr1g6m8k #絵文字 pic.twitter.com/xuTf8Os02K
— The Unicode Consortium (@unicode) September 7, 2021

 
新しい絵文字は、今年後半にiOS15のアップデートで利用可能となる見通しです。
 
 
Source:Emojipedia via MacRumors
(lexi) …

続きを読む シェア
0

iPhone13シリーズ用ケース〜ZAGGなど各社のケース画像の報告相次ぐ

 
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)がTwitterに、ZAGGやOtterboxのiPhone13シリーズ用ケースの画像を多数投稿しました。
各社がiPhone13シリーズ用ケースの販売準備済み
iPhone13シリーズ用ケースは、MagSafe対応シリコーンケースとレザーケースらしきもの、Spigenの製品、Mujjoの製品、CYRILLの製品が報告されています。
 
これらに加え、ZAGGもiPhone13シリーズ用ケースの発売準備が完了しているようです。
 

Drop Cases pic.twitter.com/1nEseFQaOp
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 14, 2021

 

pic.twitter.com/ydtSS6jFLU
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 14, 2021

 
また、Otterboxのケースの画像もMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)は投稿しています。
 

@OtterBox Excellent accessory manufacturer, also sells on the Apple website pic.twitter.com/AbbrVFrD6b
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 14, 2021

 

pic.twitter.com/dHNpA6ovBu
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 14, 2021

ノッチが狭くなることでバッテリーの%表示が復活する?
Majin Bu氏(@MajinBuOfficial)はiPhone13シリーズのノッチが狭くなることで、バッテリーの%表示が復活することを期待しているようです。
 

Reasons to buy iPhone 13 #Apple #AppleEvent #iPhone13 pic.twitter.com/llOVrrkeWr
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 13, 2021

 
 
Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

「もう待つのは嫌だ」一部フォートナイトファン、Epicの控訴に怒り

 
AppleとEpic Gamesとの裁判の判決が先日下され、両社はすぐに控訴する構えを見せました。しかし、Epic Gamesの控訴によって「フォートナイト」が今後しばらく遊べなくなるため、激怒しているユーザーも少なからず存在するようです。
ユーザーの方向を見ていない?
先日判決が下されたAppleとEpic Gamesの裁判では、Appleが独占企業だとするEpic側の主張は認められず損害賠償金の支払いが命じられたものの、Appleに対してもアプリ内で決済手段の選択肢を提示させない行為を止めるよう命じました。
 
AppleとEpicのいずれもこの判決を不服とし、控訴する意向を示しました。この命令が実効されれば“Apple税”と呼ばれる15%〜30%の手数料が減るため、一部のデベロッパーからすればAppleの負けとも言える判決ですが、10項目の訴訟のうち9項目でEpicの主張は退けられているため、少なくともEpicのティム・スウィーニー最高経営責任者(CEO)も勝利だとは考えていないようです。
 
ところが、この控訴によってAppleとの戦いが今後も続き、人気ゲーム「フォートナイト」がApp Storeに戻ってくる日がさらに遠くなるため、プレイに支障をきたす一部のファンがCEOに怒りをぶつけています。
 

Absolutely disgusting how you used the Fortnite Mobile platform as leverage in your war against App Stores. You must have forgot about the MILLIONS of players who no longer have access to a game we once loved and supported. Was a fun run, thanks for ruining it.
— 1% Ducky (@duckybtw) September 10, 2021

 

「フォートナイト」のモバイルプラットフォームを利用して、App Storeとの戦いを有利に進めようとする姿勢には、はっきり言って反吐が出る。我々がかつて愛し、支持していたゲームにアクセスできなくなった何百万人ものプレイヤーの存在をすっかり忘れてしまったに違いない。楽しいゲームだったのに、台無しにしてくれてありがとうな。
 

We just want to play again. We’ve stayed loyal over 4 seasons which has been equivalent to over a year in game. I’ve spent so much money on vbucks and so have others. We just want to play again. You’re just losing player base and your fans
— Manager Mairu (@MairuFn) September 10, 2021

 

ただもう一度プレイしたいだけなんです。1年以上、ゲーム内なら4シーズンに相当する期間を律儀に待っていたのに。私も他の人もたくさんのお金をvbucks(ゲーム内通貨)に費やしてきました。またプレイしたいだけなのに。このままではプレイヤーとファンを失うだけでしょう。
 
もちろん、全てのファンがこのように不満を抱いているわけではありません。アプリ内課金でサードパーティーの選択肢を認めるよう命じた判決は、今後の業界の動向を左右する画期的な判決だと言えるでしょうし、Epic Gamesが一部デベロッパーに希望を与えたことも間違いないはずです。
 
Appleは「Epic Gamesが他の企業と同じルールを守ることを条件に、App Storeでの『フォートナイト』復活を喜んで認める」と述べていますが、スウィーニーCEOの態度を見るに、iOSユーザーのフォートナイトファンは、裁判の最終的な決着を待つ必要がありそうです。
 
 
Source:iMore
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

iPhone13用Appleロゴ入りシリコーンケース8種〜ただし模倣品の可能性あり

 
リーカーのMajin Bu氏(@MajinBuOfficial)が、Appleロゴが背面にあるiPhone13用シリコーンケースの画像をTwitterに投稿しました。
8種類の、iPhone13用シリコーンケース
8種類のiPhone13用シリコーンケースのカラーは、「ミリタリーグレイ」「チャコールブラック」「ディープブルー」「ライトブルー」「オレンジ」「レッド」「ピンクホワイト」と、Majin Bu氏は説明しています。
 
同氏自身はこのケースの真贋について自信がないようで、以前に投稿したレザーケースも含め、「模倣品かもしれない」と述べています。
 

https://t.co/IwR1IgbVQv
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 12, 2021

 

I'm not sure they are fake but looking at them they don't seem authentic to me because the quality is quite low, however I have my sources and I can't name names, sorry
— Majin Bu 🫵 (@MajinBuOfficial) September 10, 2021

 
今回投稿されたケースのリアカメラ部周囲は背面より高くなっているように見え、保護性能は高そうですが、机の上においた場合などはかえってガタつきそうです。
 
 
Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

虚偽の紛失届でiPhoneを搾取した容疑者が逮捕、補償サービスを悪用

 
毎日放送は9月9日、大手キャリアの端末紛失補償サービスを悪用し、虚偽の紛失届により新品同等のiPhone12 Pro Maxを搾取したベトナム人容疑者が詐欺容疑で逮捕されたと報じました。
紛失を偽り新品を搾取
毎日放送によると、ベトナム国籍のグエン容疑者は2021年1月、兵庫県警に対してiPhoneを紛失したと虚偽の申し出を行い、紛失届の受理番号を得ました。
 
その後、契約していた携帯電話会社に対して紛失補償サービスの適用を申請し、新たなiPhone12 Pro Maxを不正に取得した模様です。
 
グエン容疑者は、不正に取得したiPhone12 Pro Maxを、同じく詐欺容疑で逮捕されたブイ容疑者に転売しています。
補償サービスを悪用
携帯電話各社は、iPhoneの紛失・盗難を補償するサービスを提供しており、例えばauの「故障紛失サポート with AppleCare Services」では、月額868円(税込)を支払うことで、iPhoneを紛失した時や盗難にあった時に新品同等品を受け取ることが可能です。
 
なお、紛失補償サービスを受ける際の自己負担金は12,900円(税込)となっています。
 
グエン容疑者はApple Storeでの販売価格が129,580円以上のiPhone12 Pro Maxを紛失したと偽り、補償サービスで同等品を取得、その後転売することで不正に利益を上げていたとみられます。
 
毎日放送によると、グエン容疑者は知人から搾取方法の指南を受けたと供述しており、さらに兵庫県内では2021年1月から6月までの6カ月間で、ベトナム人からiPhone12シリーズ等の紛失届が328件も提出されています。
 
兵庫県警は、グエン容疑者達の他にも事件に関与している人がいる可能性があるとして捜査を継続している模様です。
 
 
Source:毎日放送, au
(seng) …

続きを読む シェア
0

「9.11」から20年、Appleのティム・クックCEOが追悼のコメント

 
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、2001年9月11日に発生した同時多発テロ事件から20年となる現地時間9月11日、歴史の転換点となった日を振り返り、犠牲になった方々を追悼するツイートをしています。
クックCEO、20年前に犠牲になった方々を追悼
アメリカだけでなく、世界中に衝撃を与えた「9.11」から20年となる現地時間9月11日、ティム・クックCEOはTwitterで、犠牲になった方々を追悼するコメントを寄せています。
 

20年前、私たちは取り返しのつかないほど変わりました。あの恐ろしい日に亡くなった方々、消防・救急隊そして一般的なアメリカ人のの英雄的な努力を、私たちは決して忘れないでしょう。そして、事件後の数カ月、数年間にわたり兵役にあたった方々の犠牲も、忘れることはありません。
 

20 years ago, we were irrevocably changed. We’ll never forget those we lost or the heroic efforts of first responders and everyday Americans on that terrible day. Nor will we forget the sacrifices of those who were called to service in the months and years that followed.
— Tim Cook (@tim_cook) September 11, 2021

 
なお、クックCEOは半年前の3月11日、東日本大震災から10年の節目の日に「私たちは、日本の友人たちや仲間たちとともにあります。彼らの立ち直る力、勇気、強さに感服しています」とコメントしています。
Apple TV+ではドキュメンタリー作品を公開
事件が発生した2001年9月11日は、その後に凄惨な事件が起きるとは思えないような、よく晴れた気持ちの良い朝だったそうです。
 
そんな日に突如として発生した前代未聞の同時多発テロ事件に、当時のジョージ・W・ブッシュ大統領ら米政府中枢部の対応を描いた、Appleと英BBC共同制作のドキュメンタリー作品「9/11:その時、司令本部で何が起きていたのか」が、Apple TV+で公開されています。
 

 
 
Source:Tim Cook/Twitter
(hato) …

続きを読む シェア
0

Exynos 2200には3つのバリエーションが存在?AMD製GPUコア数の違いなど

 
Samsungはスマートフォン向け次期フラッグシップ システム・オン・チップ(SoC)として、AMDとの協業で開発されたGPUを搭載したExynos 2200を開発しているといわれています。
 
このExynos 2200には実は3つのバリエーションがあり、ハイエンドスマートフォンだけでなくミドルレンジスマートフォンもカバーするという情報が出てきました。
CPUとGPUの違いによる3バリエーション
TwitterユーザーのTron氏(@FrontTron)によると、Exynos 2200にはCPUとGPUの違いで3つのバリエーションが存在するとのことです。
 

Since it is using the Cortex A78 instead of the X line, the performance throttling is ver low. Around 10%.Even the 2CU mid-range, reports say it is a sufficient graphics considering its position.S.LSI will supply the 4CU version to two Chinese companies. (2/2)
— Tron ❂  (@FrontTron) September 5, 2021

 
CPUに関しては、最もハイエンドのものがArm Cortex-XシリーズのCPUコアを搭載するのに対し、ほかのものはCortex-A78を搭載するようです。これにより10%程度性能が低下するとされています。
 
また、GPUに関しては最もハイエンドのものが6CU(Compute Unit)構成なのに対し、ほかの2つは4CUと2CUとなるようです。
 

Further explanation:The midrange devices in the Galaxy A series will get the 2CU config. The highrange devices in the Galaxy A series will get the 4CU config. The flagship devices (S series) will get the 6CU config.
— Tron ❂  (@FrontTron) September 5, 2021

廉価版Exynos 2200でGalaxy Aシリーズをカバー
最もハイエンドのExynos 2200はSamsungのフラッグシップスマートフォンであるGalaxy S22シリーズに搭載されるのに対し、ほかの2つはハイエンドおよびミドルレンジに位置するGalaxy Aシリーズに搭載されるとのことです。
 
一般にSoCの開発には莫大なコストがかかり、さらにExynos 2200はAMDへの開発費が発生していることも予想されるため、できるだけ多くのスマートフォンに搭載したほうがコストの回収につながります。
 
CPUやGPUの変更だけであれば比較的開発予算を抑えられるため、フラッグシップのGalaxy S22シリーズよりも数が出るGalaxy Aシリーズにも廉価版Exynos 2200を搭載することにしたのかもしれません。
 
Exynos 2200のGPU性能は、iPhone12シリーズのA14 Bionicよりは高いものの、iPhone13シリーズに搭載されるといわれているA15 Bionicよりは低いとされています。
 
 
Source: Tron/Twitter via Gizmochina
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

Appleの新製品発表イベントの演出内容をガーマン氏が大胆予測

 
Appleは、現地時間9月14日にiPhone13シリーズを発表するオンラインイベントを開催する予定ですが、Apple社内に独自のコネクションを持つとされるBloombergのマーク・ガーマン氏が、イベントの招待状から演出内容を予測し、ソーシャルメディアに投稿しています。
クックCEOが現実のように見える写真のカリフォルニアから立ち現れる?
現地時間9月14日午前10時(日本時間で9月15日午前2時)から開催されるイベントの招待状には、山と湖をバックに、光るAppleロゴが重なったデザインが施され、「California streaming.」のタイトルが添えられています。
 
ガーマン氏いわく、これは「夜のレッドウッドの海岸のようである」とのことです。「Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が、レッドウッドから立ち現れるが、実はこれはiPhone13で撮った写真で、まだ視聴者は気付いていない。新しいカメラの品質のプレゼン部分でこの事実が明かされる」と、同氏は演出内容を予測しています。
 
また、「カリフォルニアのいくつかの異なる場所が基調講演のオープニング動画に登場してもおかしくないだろう」ともガーマン氏は述べています。「California streamingは単にCalifornia dreamingをもじったものではなく、実は基調講演を構成する要素なんだ」
 

Would also imagine several different places across California will be featured in the keynote’s opening video — So California streaming isn’t just a play on California dreaming, but actually a component of the keynote.
— Mark Gurman (@markgurman) September 7, 2021

 
Appleは、イベント開催発表にあわせて、拡張現実(AR)コンテンツや、イベント専用壁紙も公開しています。
 
イベントでは、iPhone13シリーズ、Apple Watch Series 7などの発表が見込まれています。
 
 
Source:@markgurman/Twitter
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts