ガジェット


おしゃれで快適な白スニーカーおすすめ5選。コンバース、ナイキなど人気ブランドが勢揃い

今回Wirecutterでは、ベストセラー製品やクチコミ(製品レビューからブログまで)を調べ上げて、約80の白スニーカーをテスト使用者に品質、フィット感、快適性をレビューしてもらい、最終的にトップ5の白スニーカーを厳選しました。正しいサイズの選び方、白スニーカーの手入れ方法についても紹介しています。 …

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPhone13を最速で充電!ベルキンのUSB-C高速充電器

 
最大20Wの出力でiPhone13シリーズを安全に高速充電できる、Belkin(ベルキン)のUSB-C高速充電器3製品をレビューします。記事には、レビュー用にお借りしたサンプルを使用しています。
iPhone13シリーズを充電するなら高速充電器は必須!
iPhone12シリーズ以降のiPhoneには充電アダプタが同梱されておらず、以前のUSB-A – Lightningケーブルの替わりにUSB-C – Lightningケーブルが同梱されています。
 

 
USB-C – Lightningケーブルと、出力20WのUSB-C充電器を組み合わせると、iPhone13を約25分間でバッテリー残量0から50%まで高速充電が可能です。
 
MagSafe対応のワイヤレス充電器にも20W以上のUSB-C充電器が必要となるため、USB-C充電器の出番が増えています。
 

 
Belkinから販売されているiPhoneに適した高速充電器のうち、iPhone13シリーズに最大出力20Wで高速充電できる以下の3製品をご紹介します。
 

BOOST↑CHARGE デュアルUSB-C PDウォールチャージャー40W:iPhoneとiPadなど、2台同時に高速充電が可能
 
BOOST↑CHARGE USB-C PD 3.0 PPSウォールチャージャー25W:デバイスに応じた最適・安全な充電が可能
 
BOOST↑CHARGE PRO 20W USB-C PD GaN充電器:GaNを採用したスリムで軽い高速充電器

 
各製品とも、充電用のケーブルが別途必要です。
 
1. BOOST↑CHARGE デュアルUSB-C PDウォールチャージャー40W
「BOOST↑CHARGE デュアルUSB-C PDウォールチャージャー40W」は、2ポートから同時に出力20Wでの高速充電ができるのが特徴です。9月22日に発売された製品です。
 
表面はサラサラしており、触っても指紋がつきません。
 

 
電源プラグが折りたたみ可能で、コンパクトに持ち歩くことができます。
 

 
本体サイズは71.9ミリx58.2ミリ x29ミリです。本体重量は104グラムでした。
 

 
2つのUSB-Cポートがともに5.0V-3.0A、9.0V-2.22Aでの出力に対応し、iPhoneやiPadなどに、2台同時に最大出力20Wの高速充電ができます。
 

 
本稿執筆時点でのAmazon.co.jpでの販売価格は3,088円(税込)です。2年間の保証がついています。
 
2. BOOST↑CHARGE USB-C PD 3.0 PPSウォールチャージャー25W
「BOOST↑CHARGE USB-C PD 3.0 PPSウォールチャージャー25W」は、10月8日に発売されたばかりの高速充電器です。
 

 
プログラマブル・パワー・サプライ(PPS)によりデバイスに応じて最適な出力を自動選択するので、安全に高速充電できます。
 
iPhoneシリーズには最大出力20Wの高速充電が可能です。なお、Galaxyシリーズには最大25ワットで充電できます。
 

 
Appleの20W USB-C電源アダプタと並べてみました。プラグは固定式です。
 

 
本体サイズは73ミリx 43ミリ x 26ミリです。重量を測定したところ、60グラムでした。
 

 
本稿執筆時点におけるAmazon.co.jpでの販売価格は2,000円(税込)です。
 
2年保証が付き、正しく使用していてサージ電圧、スパイク、落雷により接続したデバイスに損傷した場合、最大28万円の修理・交換費用の補償が受けられます。
 
3. BOOST↑CHARGE PRO 20W USB-C PD GaN充電器
「BOOST↑CHARGE PRO 20W USB-C PD GaN充電器」は、従来のシリコンよりも発熱が少ない窒化ガリウム(GaN)トランジスタを採用した、コンパクトでスタイリッシュな高速充電器です。
 

 
サラサラした表面に、Belkinのロゴが刻印されています。
 

 
電源プラグを折りたたんで、コンパクトに持ち歩くことができます。
 

 
本体サイズは32.6ミリx 15ミリ x 77ミリです。本体重量を測定したところ、45グラムでした。
 

 
Appleの20W USB-C電源アダプタと並べると、薄さが際立ちます。
 

 
「BOOST↑CHARGE PRO 20W USB-C PD GaN充電器」の、本稿執筆時点におけるAmazon.co.jpでの販売価格は2,000円(税込)です。
 
3年保証が付きます。また、正しく使用していてサージ電圧、スパイク、落雷により接続したデバイスに損傷した場合、最大28万円の修理・交換費用の補償が受けられます。
 
 
参照:Belkin (1), (2), (3)
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPhone13 Proの表面温度を下げる!Deffの放熱効果ケース

 
Deff(ディーフ)から発売された、放熱効果を持つiPhone13 Pro用ケース「CRYTONE Cool」を使用し、放熱効果をチェックした結果も含めてレビューします。記事では、レビュー用に提供いただいたサンプルを使用しています。
放熱素材を組み合わせた耐衝撃ケース
Deffから発売された「CRYTONE Cool」は、ケース内に熱伝導性の高いマイクロファイバー、吸熱・拡散効果の高いグラファイトシート、熱を拡散するPTFE合成材シートを組み合わせることで、高い放熱効果を実現したiPhone13 Pro用のケースです。
 

 
バッテリーの劣化を早める温度上昇を抑制することで、iPhoneのバッテリー寿命を長くすることにつながります。
 
放熱効果に加えて、米国防総省のMIL規格(MIL-STD-810H)に準拠した耐衝撃性能も持っています。
 

 
「CRYTONE Cool」に用意されている、ブルーバイオレット、ブラック、ホワイトの3色のうち、ブルーバイオレットをiPhone13 Pro(ゴールド)に組み合わせて使用してみました。
熱伝導性・放熱性を高める素材を組み合わせる
パッケージには、最大8度の放熱効果と耐衝撃性を備えたケースであることがアピールされています。
 

 
パッケージ裏面には、高負荷動作を1時間実施した後の測定で、表面温度が4〜8度下がる放熱効果が確認されたことや、使用されている素材について説明があります。
 

 
「CRYTONE Cool」の表面は、やや硬質なサラサラした手触りで、ジーンズの尻ポケットから出し入れしても引っ掛かりを感じません。
 

 
iPhoneに接するケース内側には、熱伝導性の高い超短毛マイクロファイバーシートが入っています。柔らかい素材で、iPhoneを保護する効果もあります。
 

 
ケースの重量は32グラムでした。
 

 
画面もカメラもしっかり保護
iPhone13 Proの装着は、ケースにiPhoneを押し込むだけでカチッと固定できます。
 

 
画面周囲は縁が高くなっており、Deffの高強度ガラスフィルムを装着した状態でも、画面を下にして机に置いても画面が机に触れません。
 

 
背面カメラの周囲も縁が高くなっており、iPhoneの背面を下にして置いてもカメラレンズが机にあたらないようになっています。
 

 
側面の音量ボタンやサイドボタンはしっかりとした操作感があり、押しやすいです。サウンドオン/オフスイッチはやや奥まった位置になるため、筆者は小指の爪で操作しました。
 

 
底面のLightningポートの穴は大きめに空いており、大きめのLightningコネクタがついたケーブルもケースに干渉せずに使えました。
 

 
画面に向かって左下にはストラップホールもあります。
 

 
ケースをつけた状態でも、MagSafeを含むワイヤレス充電は可能です。ただし、MagSafeの磁力は弱くなるので、iPhoneを固定する目的には不向きです。
 

 
動画撮影時の放熱効果をチェックしてみた
「CRYTONE Cool」のWebページやパッケージには、国際第三者試験機関SENNORによる試験結果が掲載されていますが、筆者はiPhone13 Proでの動画撮影時の温度上昇が気になっていたので、動画撮影後の温度変化を比較してみました。
 

 
三脚に固定したiPhone13 Proで、4K・60fpsのHDR動画を10分間撮影した後にケースを外し、本体表側(画面中心部)と裏側(Appleロゴ部分)の表面温度を測定しています。測定と測定の間には冷却のため、iPhoneを約30分間放置しています。
 
10分間の動作後での測定のため変化は小さいですが、iPhone13 Pro背面の表面温度は1.1度下がっており、「CRYTONE Cool」による放熱効果が確認できました。
 

ケースなし
ケースあり
温度差

表側
32.7
31.9
-0.8

裏側
37.0
35.9
-1.1

 
販売価格は3,480円、カラバリは3色
「CRYTONE Cool」は、iPhone13 Proに対応して、記事でご紹介したブルーバイオレットのほか、ブラック、ホワイトの計3色が用意されています。
 
Deffダイレクトストアでの販売価格(税込)は3,480円です。
 
Deffダイレクトストアのほか「ディーフAmazon店」や、「ディーフ楽天市場店」でも購入できます。
 

 
写真や動画の撮影、ゲーム、ナビゲーションなど、iPhone13シリーズに高い負荷をかけることが多い方は、「CRYTONE Cool」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
 
 
参照:Deff
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

お財布に優しくてDolby Atomosを堪能できる有能サウンドバー:Sonos Beam 2レビュー

Sonosの中でももっとも手に入れやすくて性能も抜群なBeamから新製品が「Sonos Beam 2」が登場。日本でも年内発売予定。そろそろサウンドバーを買いたい、せっかくだから音質にはにはこだわりたい、でも予算はあまりかけられない、そもそも何を買ったらいいかわからない…という人におすすめできそうですよ。 …

続きを読む シェア
0

Apple、App Storeの「問題を報告」ボタンは詐欺アプリ対策のためと認める

 
iOS15、iPadOS15、およびmacOS MontereyのApp Store製品ページに、「問題を報告」ボタンが表示されるようになりましたが、Appleは開発者Webサイトで、新機能は詐欺または不正行為を報告するためのものである、と記しています。
専用ページの立ち上げで、世界中の不正行為と詐欺の報告に対応
App Storeの「問題を報告」ボタンは、現在のところオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、米国のユーザーに提供されており、順次、他の地域にも拡大していく予定である、とAppleは開発者Webサイトの「ニュースとアップデート」で記載しています。
 
またAppleは、世界中のユーザーに向けて新たに「reportaproblem.apple.com」を立ち上げており、「詐欺または不正行為を報告する」および「攻撃的、虐待的、または違法なコンテンツを報告する」のオプションを選択し、アプリ内課金を提供していない無料アプリを含め、アプリに関する問題を報告することができるようになりました。
 
Appleのアプリレビュー、詐欺発見とライブモデレーション、不正取引の各チームが、報告された問題について、App Storeのガイドラインに違反していないかどうか調査を行い、問題解決のためデベロッパに連絡を取ってくれるそうです。
 
 
Source:Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

【レビュー】ベルキンのAirPlay 2アダプタで、音楽再生環境をバージョンアップ

 
Belkin(ベルキン)が販売している「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」をレビューします。スピーカーやオーディオアンプを簡単にAirPlay 2に対応させ、iPhoneやiPad、Macから手軽に高音質で音楽を鳴らすことができます。記事では、レビュー用にお借りしたサンプル品を使用しています。
iPhoneやMacから無線ネットワークで再生
Belkinの「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」は、ネットワーク機能のないオーディオ機器を簡単にAirPlay 2に対応させることができる機器で、日本では9月に販売が開始されたばかりです。
 

 
iPhoneやMacで再生した音楽を、無線ネットワーク経由でCD音質相当の16ビット サンプルレート44.1 kHzの高音質で再生することができます。
 
パッケージには、本体、出力5Wの電源アダプタ、供給用のUSB-A – USB-Cケーブル、マニュアルが同梱されています。
 

 
本体側面には、3.5mmオーディオ出力と光デジタル出力端子があります。両方の端子への同時出力はできません。
 

 
反対側には、電源供給用のUSB-C端子とリセットボタンがあります。
 

 
本体は非常に軽く、測ってみると27グラムでした。
 

 
本体背面には、セットアップ用のNFCタグがあります。
 

 
設定は3分で完了
イラスト入りマニュアルに沿って、設定を開始します。
 
電源に接続して、LEDライトが白く点灯するとセットアップが開始できます。
 

 
マニュアルには、iPhoneをNFCタグに当てたら画面の指示に沿って進むよう案内があります。
 

 
「オーディオレシーバー」が検出されました。
 

 
ホームネットワークを設定します。筆者の場合、Apple TVを接続している「My Home」を選択しましたが、新規作成することもできます。
 

 
設置する部屋を選択するか、好きな名前をつけることができます。ただし、部屋の名称に絵文字は使えないのでご注意ください。
 

 
コントロールセンターなどで出力先として表示される名前をつけます。ここではデフォルトの「SOUNDFORM CONNECT」のまま進みます。
 

 
家を出たときに再生を一時停止するオートメーションの設定について尋ねられます。ここではオフ(白)のままで進みます。
 

 
ホームネットワークに「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」が無事に追加されました。
 

 
これで、同じネットワークに接続されたAppleデバイスから、「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」を経由してオーディオの再生が可能です。
 
設定後に表示される画面から歯車アイコンをタップして設定メニューに入ると、「Belkin Soundform」アプリへのリンクが表示されます。アプリで音質の変更などはできませんが、ファームウェアの更新ができるので入れておくとよいでしょう。
 

 
設定の開始から完了までスムーズに進むことができ、写真を撮りながら進んでも所要時間は3分ほどでした。
iPhoneやiPad、Macから簡単に切り替えて再生
「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」を接続したスピーカーから音を鳴らすには、コントロールセンターから切り替えるのが簡単です。
 

 
Macの「サウンド」メニューでも出力先として認識されています。
 

 
Amazon.co.jpで2,000円ほどで買えるお手頃スピーカーに接続して、Apple Musicの楽曲を再生してみました。
 

 
iPhone内蔵スピーカーよりもしっかりした音で聴くことができます。
 
接続先をiPad mini(第6世代)に切り替えて、Apple Musicのミュージックビデオや、YouTubeの動画を再生してみました。iPad miniのステレオ再生は嬉しいですが、小型とはいえスピーカーから聴くと音の深みが違います。
 
なお、音量を上げるときは、iPhoneなどのデバイス側の音量を上げてからスピーカー側の音量で調節すると、より良い音で楽しめます。
 

 
試しにiPhoneとiPad Air(第3世代)とiPad mini(第6世代)で次々に再生ソースを切り替えてみると、1〜2秒ほどで接続先が切り替わり、ストレスなく再生できます。
 

 
Lightning端子のみのiPhone、USB-C端子のみのiPad mini(第6世代)、イヤホン端子のあるiPad Air(第3世代)にMacと、異なる端子を持つデバイスが混在する環境でも好きなデバイスから音を再生できるのは、期待していた以上に便利です。
 

 
すでにAirPlay対応のオーディオもお持ちなら、「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」を追加することで、より多くのスピーカーで同時再生させて楽しむこともできます。
現在の販売価格は9,980円
「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」は、本稿執筆時点でAmazon.co.jpで9,980円(税込)で販売されています。
 
手元のスピーカーやアンプをiPhoneなどと組み合わせて、AirPlay 2対応のネットワークオーディオとして活用したい方は「SOUNDFORM CONNECT AirPlay 2対応オーディオアダプター」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
 
 
参照:Belkin 製品情報, Amazon.co.jp
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

スマートウォッチを使い始めて3年、夫の1日に密着。「HUAWEI Band 6」は、約5分で2日分充電できるから毎日使えます

Photo:カマタユキコROOMIE2021年9月7日掲載の記事より転載夫がスマートウォッチを使い始めて1年、といった内容のレビュー記事を2019年に書いてから2年が経ったいま。わたしの夫はというと、アナログ時計には戻ることなくスマートウォッチを使いこなしています。数ヶ月前には長らく使ったXiaomiからHUAWEIに買い替え。左がHUAWEIBand6現在使っているスマートウォッチのモデルは「H …

続きを読む シェア
0

Apple Watch Series 7のレビュー記事が、10月13日から掲載か

 
リーカーのジョン・プロッサー氏が自身のブログ「FRONT PAGE TECH」で、Apple Watch Series 7のレビュー記事掲載が米国東部標準時(夏時間:EDT)10月13日(水)午前9時、日本時間では10月13日(水)午後10時に解禁されると伝えました。
10月13日午後10時にレビュー記事掲載が解禁
プロッサー氏によれば、Appleは一部の報道関係者やYouTuberのレビュー用のApple Watch Series 7を貸し出しており、それをもとにしたレビュー記事の掲載が、同時刻に解禁されるとのことです。
初期出荷数はかなり少ないと噂
Apple Watch Series 7は10月8日(金)午後9時に予約開始し、10月15日(金)に発売されます。
 
同製品の初期出荷数は少ないと予想されており、予約受付開始から時間が経過してからの注文では、お届け予定日が遅くなることが予想されています。
 
 
Source:FRONT PAGE TECH
Photo:Apple hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

【レビュー】ベルキンのMagSafe対応充電パッド、長いケーブルで使い勝手良好

 
Belkin(ベルキン)から販売されている、iPhone13、iPhone12両シリーズに搭載のMagSafeを使った充電ができる「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」をiPhone13 Proと組み合わせて使って気付いたことなどをレビューします。記事には、レビュー用にお借りしたサンプルを使用しています。
iPhone13/iPhone12シリーズのMagSafeに対応
Belkinの「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」は、iPhone13シリーズ、iPhone12シリーズのMagSafe機構の磁力でiPhoneの背面に取り付けて使える、最大出力7.5Wのワイヤレス充電パッドです。
 

 
使用には、出力20W以上のUSB Power Delivery 3.0に対応した高速充電器が必要です。
 

 
「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」には、ブラックとホワイトの2色が販売されています。今回はブラックをお借りしています。
ケーブルが長く、束ねて使える
パッケージには、USB-Cケーブル一体型の充電パッド本体に加えて、イラスト入りのマニュアルが同梱されています。
 

 
「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」は、ケーブルが2メートルと長いのが特徴です。
 
ソファやベッドでリラックスしてiPhoneを使いながら充電したいときに、ケーブルに余裕があるので、ちょっと姿勢を変えるときなどにケーブルを意識しなくてすむのが便利だと感じました。なお、Apple純正MagSafe充電器のケーブルの長さは1メートルです。
 

 
ケーブルがやや太めなのに加えて、USB-Cコネクタや、充電パッドとの接合部はカバーされており、断線にも強そうです。
 

 
ケーブルを束ねるシリコン素材のバンドが付いているので、余分なケーブルは束ねておくことができ、外出時の持ち歩きにも便利です。バンドの位置は動かすことができます。
 
本体の重量を測定してみたところ、109グラムでした。
 

 
本体が軽く、充電パッド本体が丸みを帯びた形状なので、バッグに気軽に突っ込んで持ち歩くことができます。
背面のシリコンに使い勝手を高める工夫
「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」の背面には、円形のシリコン素材にBelkinのロゴが入っています。
 

 
最初、デザイン上のアクセントかと思っていたのですが、充電中にiPhoneの画面を上にして机に置いたときに、シリコン部分が机と接することで滑りにくく、iPhoneの位置が安定する効果があります。
 

 
日常的な使い勝手を高める、ちょっとした工夫だと感じました。
充電中にはLEDランプが点灯
iPhoneに貼り付ける面はツルツルしています。
 

 
iPhone13シリーズ、iPhone12シリーズの背面に取り付けると、iPhoneの画面に充電開始を知らせるアニメーションが表示されます。
 

 
磁力でしっかりと吸着しており、充電中にiPhoneを持ち上げても充電位置がずれることはありません。
 

 
充電中には、充電パッド側面のLEDライトが点灯します。なお、充電に影響のある異物を検知した場合には、LEDライトが警告します。
 

 
MagSafe対応のiPhone13/iPhone12シリーズのほか、Qi(チー)規格のワイヤレス充電に対応した機器類の充電にも使えます。
 

 
価格は2,873円。20W充電器セットモデルも
「BOOST↑CHARGE 磁気ポータブルワイヤレス充電パッド7.5W」はAmazon.co.jpや家電量販店などで販売されています。
 
本稿執筆時点でのAmazon.co.jpでの販売価格(税込、以下同じ)は2,873円です。
 
Amazon.co.jpでは、最大出力20Wの電源アダプタがセットになったモデルも3,473円で販売されています。高速充電器も揃えたい方には、差額600円の高速充電器セットモデルがお得です。
 
 
参照:Belkin 製品情報, Amazon.co.jp
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

【レビュー】防水レザーの心地良い触感。MagSafe対応iPhoneケース

 
objcts.io(オブジェクツ・アイオー)の、「ショルダーストラップ付MagSafe対応iPhoneケース」を2週間使った感想をレビューします。現在、iPhone12シリーズ用が販売中で、10月末からはiPhone13シリーズ用の予約販売が開始されます。記事では、ブランドからお借りしたiPhone12 Pro Max用のサンプルを使用しています。
Appleサプライヤー、ECCOの防水レザーを使用
objcts.ioの「ショルダーストラップ付MagSafe対応iPhoneケース」は、防水レザー製のiPhoneケース背面のマグネットで、カードが2〜3枚入る「カードケース」か、コンパクトなお財布「ウォレット」を装着できる製品です。
 
「ショルダーストラップ付MagSafe対応iPhoneケース」は現在、iPhone12シリーズの全モデルに対応した製品が販売されています。10月末からのiPhone13シリーズ用モデルの予約販売開始も発表されています。
 

 
iPhoneケース、カードケース、ウォレットには、100%再生エネルギーでの製造に取り組むAppleのクリーンエネルギープロジェクトにサプライヤーとして参加している、ECCO LEATHERの防水レザーが採用されています。
 

 
現在、カラーはブラックの1色ですが、ホワイトベージュも現在開発中とのことです。
しっとりと手に馴染むシュリンク加工のレザーケース
iPhoneケース、カードケース、ウォレットの防水レザーにはシュリンク加工が施されており、持った時に手に馴染む、ふっくらと柔らかい触感が印象的です。
 

 
2週間使用している期間中、iPhoneを手にするたびにソフトな触感の心地良さを感じることができました。頻繁に手が触れるiPhoneケースの触り心地が良いことは幸せなことだな、と実感できました。
 
なお、objcts.ioは防水レザーのお手入れについて、汚れた場合は軽くブラッシングするか、水分を含ませた布で拭き取るよう案内しています。
スクリーンや背面カメラもしっかり保護
ケース裏面はソフトな起毛素材です。
 

 
側面の音量ボタンは押しやすく、サウンドオン/オフスイッチの操作感も良好です。
 

 
底面には、ショルダーストラップを取り付けるための金属製カラビナがあります。マットブラックの表面仕上げと適度な重量感が、高級感を醸し出しています。
 

 
ガラスフィルムを装着したスクリーンを囲むように縁が高くなっています。
 

 
カメラの周囲のフレームがカメラよりも高くなっており、カメラを下にして机に置いてもレンズが机に触れません。
 

 
MagSafe対応アクセサリも活用可能
もちろん、MagSafe対応の各種アクセサリーと組み合わせて活用することもできます。
 
MagSafeスタンドに装着して、iPhoneを浮かせてワイヤレス充電もできます。
 

 
BelkinのMagSafe対応車載ホルダーに装着して、車で走り回ってみましたが、安定して固定できていました。
 

 
ストラップとカラビナでしっかり固定
カードケースとウォレットには、長さ140センチのショルダーストラップが付属します。ストラップには、国産の防水レザーが使われています。
 

 
ショルダーストラップは、iPhoneケースのカラビナに通しても、カラビナを開けても着脱できます。
 

 
ストラップを肩や首にかけたまま、iPhoneを単体で使いたい場合も、カラビナで簡単に取り外すことができます。
 

 
カラビナリングにストラップを通し肩や首にかけることで、落下の心配がなく安心感があります。
 

 
MagSafeで固定できるカードケース
「カードケース」はスナップボタン付きの折りたたみ式で、2つのポケットにカード類を2〜3枚入れることができます。
 

 
iPhoneへの装着面にはマグネットが埋め込まれており、MagSafeを使ってiPhoneに装着できます。
 

 
MagSafeで装着した状態で、カードケースを持ってiPhone12 Pro Maxを持ち上げても落ちないほど、しっかり装着できます。取り外す時は、軽く横にスライドさせるとスムーズです。
 

 
なお、iPhoneと接触するカードケース裏側には、磁気ストライプへの影響を軽減する防磁シートが使用されています。objcts.ioは、カードの磁気ストライプを外側に向けて使用することを推奨しています。
 
カードケースにICカード乗車券を入れ、自動改札を通過してみました。ショルダーストラップを肩にかけた状態で、無理なくカードをタッチして通過できました。
 

 
コインが落ちない構造のウォレット
「ウォレット」は、横開きのカードケースに、縦開きのコンパクトな財布がプラスされています。
 

 
スマホ決済が一般的になったとはいえ、必要になることも多い少額の現金を持ち歩くのに便利です。
 
紙幣用のポケットには、三つ折りにした紙幣を5枚まで収納できます。
 

 
コインポケットは、硬貨を10枚まで入れられるほか、AirTagを入れることもできます。
 

 
やや硬めの金具が使用されているので、硬貨が飛び出してしまうことを防げます。
 

 
iPhone12シリーズにはストラップなしモデルも
iPhone12シリーズ用には、ストラップのない「MagSafe対応iPhoneケース」も用意されています。
 

 
ストラップ付きモデルと同様に、ウォレットとカードケースが用意されているほか、iPhoneケース単体での購入も可能です。
 

 
iPhone13シリーズ用は10月末に予約販売開始予定
「ショルダーストラップ付MagSafe対応iPhoneケース」は、objcts.ioのWebサイトで購入できます。
 
iPhone13シリーズ用モデルは10月末以降に予約販売を開始予定で、ウェイトリストにメールアドレスを登録しておくと、発売時に案内が届きます。
 

 
iPhone12シリーズ用モデルは予約受付中で、10月中旬から順次発送されます。
 
販売価格(すべて税込)は、iPhone12シリーズ用、iPhone13シリーズ用共通で、以下のとおりです。
 

iPhoneケース+カードケース:17,600円
iPhoneケース+ウォレット:19,800円

 
ストラップのない「MagSafe対応iPhoneケース」(iPhone12シリーズ用)の販売価格は以下のとおりです。
 

iPhoneケースのみ:6,600円
iPhoneケース+カードケース:17,050円
iPhoneケース+ウォレット:19,250円

 
 
参照:objcts.io「ショルダーストラップ付MagSafe対応iPhoneケース」
(hato) …

続きを読む シェア
0

パーツ交換できるスマホ「Fairphone」さわってみた:普及の鍵はユーザーと市場の価値観の変化?

メジャースマホメーカーとは別の方向性で注目すべきスマートフォン、Fairphone。パーツごとに修理・交換ができ、長く使えるというのがモットーのオランダのスマホメーカーです。今回はFairphoneの最新モデルFiarphone 4の米Gizmodoレビューをお届けします。 …

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPad mini(第6世代)、10日間ガッツリ使って分かった魅力

 
iPad mini(第6世代)を購入して1週間、毎日使ってみての感想をレビューとしてご紹介します。日常的に持ち歩いて、仕事にもプライベートにも活用できています。レビュー動画も公開していますので、あわせてご覧ください。
一目惚れしたiPad mini(第6世代)、約1週間使ってみた
Appleの発表イベントでiPad mini(第6世代)発表の速報記事を書いている間に惚れ込んでしまった筆者は、気づくと購入ボタンを押してApple Pay で決済が完了していました。
 

 
先日、届いた直後の印象をレビュー記事でご紹介しましたが、1週間使ってみると、さまざまな魅力に気づきました。
 
筆者は、せっかくデバイスを購入するなら自宅に置きっぱなしにせず、日常的に持ち歩いてフル活用したい!と考えるので、持ち歩きやすいiPad mini(第6世代)は理想的なサイズ感です。
 

 
ちなみに、筆者は、10.5インチのiPad Air(第3世代)も所有していますが、日常的に持ち歩く気にはなれず、ほぼ自宅に置いたままで、娘のゲーム&YouTubeデバイスと化しています。
 
コンパクトだから、いつも一緒
iPad mini(第6世代)は、コピー用紙を2つ折りにしたA5サイズとほぼ同等とコンパクトで薄いので、仕事用のバッグのほか、小型のバッグにも入れて持ち歩くことができています。
 

 
なお、iPad mini(第6世代)で画面を高速でスクロールさせると表示がゆがむ「ゼリースクロール現象」は、肉眼ではほぼ感じることがなく、あまり気になっていません。
意外としっかり固定できるApple Pencil(第2世代)
本体にマグネットで取り付けられるApple Pencil(第2世代)に対応したので、Apple Pencilやそのキャップが行方不明になる心配もありません。
 

 
マグネットでの装着だけで、簡単に外れてしまわないかと心配していましたが、カバンに入れてiPad miniを振ったり手が当たったりした程度では簡単に外れることはありません。

 
気が利いたボリュームボタンのデザイン
別記事でもご紹介しましたが、iPad mini(第6世代)の音量調節ボタンは、本体の向きに応じて自動で役割が変わります。
 
本体の向きに関係なく音量調節するなら、コントロールセンターを使えば良いのですが、Apple Pencilが貼り付いている位置を参考に場所がわかるのは便利です。
 

 
両手持ちのローマ字入力が便利
iPad mini(第6世代)での文字入力には、パソコンでの入力とほぼ同じ感覚で利用できる、ローマ字入力キーボードを設定して使っています。
 

 
Bluetoothキーボードが使えない環境でも、iPad miniを両手で持ち、親指を使ってローマ字入力でタイピングするのが、iPad mini単体での文字入力としては最速だと感じています。
 

 
早く慣れて、ミスタイプせずに入力できるようになりたいです。
 
なお、この入力方法は、側面にApple Pencil(第2世代)を取り付けた状態だと使いにくいのが弱点です。
Wi-FiモデルをiPhoneのテザリングで利用
筆者が購入したiPad mini(第6世代)は、Wi-Fiモデルです。
 
1日の大半を過ごす自宅とオフィスではWi-Fiが利用でき、外出先での利用のためにCellularモデルを購入する必要もなさそうだと考え、外出先ではiPhoneのテザリングを利用しています。
 

 
筆者はLINEMOを利用していますが、申し込みや追加料金も必要なく、テザリングが利用できています。iPhoneだけでの利用だと毎月10GBほど残っていたデータ通信量を有効活用できています。
 

 
 
ビデオ会議にはセンターフレームが活躍
iPad miniを仕事で活用するうえで便利なのは、センターフレーム機能です。
 
センターフレームは、AppleのFaceTimeだけではなく、Zoom、Google Meetにも対応しているので、活躍の頻度が高いです。
 
超広角のフロントカメラで撮影し、顔の位置が動くと追跡してフレームの中心に配置してくれます。
 

 
センターフレームのオン/オフ切り替えボタンは、FaceTimeとZoomでは画面上に表示され、Google Meetではコントロールセンターから表示と、アプリによって違いがあります。
 

 
背景をぼかす「ポートレート」機能も、Zoomの機能である背景ぼかしと合わせて使うと、背景のボケ具合が強まりました。
 
センターフレームは、かなり顔にズームした状態に補正されるので、多くの参加者がタイル状に並ぶ大人数の会議でも顔が認識されやすいメリットがあります。
 
2人〜3人程度の打ち合わせに使うには、顔が大写しになるのは少し気恥ずかしく、センターフレームをオフにして使っています。
 
Macのサブディスプレイとしても活用
Macでの作業中に、資料閲覧用としてiPad miniを置いて使っても便利ですが、Macの拡張ディスプレイとして活用すると、さらに便利です。
 
2019年にリリースされたmacOS Catalinaからは、iPadをMacのサブディスプレイとして使えるSidecar機能が使えます。
 

 
iPad miniには、大型モデルほどの表示領域はありませんが、MacBook Proで原稿を書きながらiPad miniで資料を表示したり、MacBook Proで動画編集画面を開き、iPad miniから素材写真をドラッグ&ドロップして使う、のように活用しています。
 
iPasOS15とmacOS Montereyでは、iPadとMacをさらにシームレスに連携できるユニバーサルコントロール機能が利用可能になるので、iPad miniの活躍の幅が広がりそうで楽しみです。
 
どこにでも持ち歩ける有能なメモ帳
Apple Pencil(第2世代)をさっと外して、画面の左下から右上に向かってなぞるだけで撮影できるスクリーンショットが便利でよく使っています。そのままApple Pencilで修正箇所などを書き込んで、メールなどで共有しています。
 
iPadOS15の「メモ」アプリは、Apple Pencilで手書きした文字の1行目をテキスト認識してくれるので、検索にも役立ちます。
 

 
ただし、光沢タイプのフィルムを貼った状態でのApple Pencilでの手書き入力にはまだ慣れることができていません。
電子書籍や雑誌が読みやすい
雑誌は、写真などイメージ中心のページなら見開きで表示できますし、文字をしっかり読むなら1ページ表示でちょうど良いです。
 

 
電子書籍は見開きで表示しても読みやすく、すきま時間などの読書に活用できています。
 

 
ベッドでの映画やドラマにも
ベッドやソファでリラックスして、AmazonプライムビデオやApple TV+の映画やドラマを鑑賞するのにもiPad mini(第6世代)は活躍しています。
 

 
小さく軽いiPad miniは、仰向けで持ち上げても苦になりません。
 
AirPods Proと組み合わせて、Dolby Atmos対応作品を没入感のある空間オーディオで楽しむこともできます。
結論:買ってよかった。もっと使いこなしたい!
1週間使って、iPad mini(第6世代)に不満はなく、買ってよかったと思っています。
 
今後は、iPad mini(第6世代)を仕事にもプライベートにも使いこなしたいですし、iPad mini(第6世代)をフル活用するためのアクセサリー類を充実させてみたいと考えています!
 
レビュー動画も公開しましたので、ぜひご覧ください。
 

 
 
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

Android専用メディアがiPhone13 Pro Maxをレビュー〜高評価を獲得

 
Android Authorityが、iPhone13 Pro Maxのレビューを公開しました。Androidメディアならではの視点から、同機の短所を鋭く指摘する一方、全体的な評価としては「星4.5」という高評価をつけています。
既視感はあるが新機能も十分にある
Android Authority(以後、AA)は、iPhone13 Pro Maxの良いところと良くないところを、下記のように割り振っています。
 
良いところ

卓越したバッテリー駆動時間
トップレベルのパフォーマンス
堅牢で安定したカメラシステム
美しいビルドクオリティ
比類なきソフトウェアサポート

 
良くないところ

比較的遅い充電
重くて片手では使いにくい
12 Pro Maxからのわずかなアップグレード
iOS15が肥大化している
プロプライエタリな(独占的な)Lightningポート

片手では操作しにくい
AAは、フラットエッジの6.7インチでベゼルの厚いアクペクト比19:5.9のiPhone13 Pro Maxは、「ポケットに入れるのも難しく、片手での操作は難しい」とコメントしています。「アスペクト比20:9のSamsungフラッグシップ機や、ソニーのエレガントなアスペクト比21:9のXperia 1 IIIなどを比べると、幅が広い」と、Androidの他社デバイスと比較しています。
 
この点については、以前iPhone12 Pro Maxは人間工学を考慮していない、との批判があったことを思い起こさせます。
 
それでもビルドクオリティは素晴らしい、とデザイン面で一定の評価を受けています。
Lightningポートが残念、充電速度も遅め
iPhoneのLightningポートはデバイスの汎用性の妨げになっているため、いち早くUSB-Cポートに切り替えられるべきとの意見のようです。
 
AAは、iPhone13 Pro Maxのバッテリー駆動時間を評価しつつも、20Wという充電速度は他社のプレミアム機に劣る、と述べています。
 
最高速度クラスのチップを搭載
AAは、iPhone13 Pro Max(A15 Bionicチップ搭載)と、他社デバイスのベンチマークテストを比較したチャートを掲載しています。
 

!function(e,i,n,s){var t=”InfogramEmbeds”,d=e.getElementsByTagName(“script”)[0];if(window[t]&&window[t].initialized)window[t].process&&window[t].process();else if(!e.getElementById(n)){var o=e.createElement(“script”);o.async=1,o.id=n,o.src=”https://e.infogram.com/js/dist/embed-loader-min.js”,d.parentNode.insertBefore(o,d)}}(document,0,”infogram-async”);
 
iPhone 13 Pro Maxに搭載されている最新のA15 Bionicプロセッサは、Appleの期待を裏切らず、非常に高速であり、このチップセットは、日常的なアプリケーションやゲームには十分すぎるほどのパフォーマンスを発揮する、とAAはコメントしています。
下手な写真を撮るのは不可能
AAは、様々な環境下でiPhone13 Pro Maxのカメラをテストした結果、「このカメラで下手な写真を撮るのは不可能である」という、最高評価に近いコメントを残しています。
 
動画撮影機能については、「業界トップクラス」と評価しながらも、本格的な映像制作者は、よりプロフェッショナルなツールを求めるだろう、と少々辛口です。
ソフトウェアサポートの長さを称賛
6年前に発売されたiPhone6sがiOS15でもサポートされているのを考慮すると、iPhone13 Pro Maxもかなり長いソフトウェアサポートが受けられるだろう、とAAは期待を寄せています。
 
iOS15に関しては、メニューやオプションを何重にも重ねて使いにくくなっているAndroidのスキンを思わせるところがあり、直感的でシンプルなデザインを保てていない、と批判的ですが、洗練された高機能なモバイルオペレーションシステムであることに変わりはない、と締めくくっています。
 
 
Source:Android Authority
Photo:Apple
(lexi)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

音も価格もノリがいいじゃん。OPPOのワイヤレスイヤホン「Enco Free2」レビュー

ミッドレンジスマホでの戦いが上手なOPPO、ワイヤレスイヤホンも色々出してます。
そんなOPPOイヤホンのなかで現状もっともハイエンドなのが、今回レビューする「Enco Free2」です。価格はAmazonにて約1万2000円。ノイキャン、外音取り込み、マルチペアリング有りでこの価格は、お得感ありますね。 …

続きを読む シェア
0

【レビュー】安定感をちょい足し。エレコムのiPad mini(第6世代)ケース

 
エレコムのiPad mini(第6世代)用ケースを購入したのでレビューします。手を入れて使えるベルトが装備されているのが特徴です。ケースにApple Pencil(第2世代)を固定でき、2つの角度でスタンドとして使えます。
購入の決め手は、手を入れられるベルト
筆者は、iPad mini(第6世代)を保護するためのケースとして、エレコムから発売された「フラップケース ソフトレザー 2アングル 軽量」を購入してみました。
 
購入の決め手になったのは、フラップの内側にハンドホールドベルトがあり、立った姿勢での操作が安定しそう、ということでした。
 

 
筆者が購入した時点で、Amazon.co.jpでの販売価格は3,607円(税込)でした。
装着はひと苦労も、固定後の安定は上々
「ソフトレザーケース」のパッケージには、動画視聴とタイピングに最適な2アングルで使えることがアピールされています。
 

 
本体の表面は、合成皮革製で、汚れがついても拭き取りやすそうです。
 

 
iPad mini(第6世代)に接する内側は、ソフトな素材です。
 

 
ケースの重量は140グラムです。iPad mini(第6世代)Wi-Fiモデルが293グラム、Apple Pencil(第2世代)が18グラムなので、合計すると451グラムになります。
 

 
iPad mini(第6世代)は、樹脂製フレームで本体を取り囲んで固定します。
 

 
フレームがほぼジャストサイズなので、iPad miniをはめ込むのは少し大変ですが、装着後はしっかり固定されるので、安心感があります。
 

 
Touch IDや音量ボタン部分は開いたデザイン
Touch ID内蔵のトップボタンや、賢くデザインされた音量調節ボタンの部分は開いています。
 

 
本体底面のUSB-Cポートやスピーカー部分も開いています。
 

 
Apple Pencil(第2世代)の装着面は覆われていないので、Apple Pencil(第2世代)を固定して充電できます。
 

 
ディスプレイをカバーするフラップをバンドで固定すると、レザー製のノートのような雰囲気になります。Apple Pencil(第2世代)を挿すホルダーもついています。
 

 
フラップを閉じた状態で、Apple Pencil(第2世代)をiPad mini(第6世代)の側面に取り付けたまま持ち歩くこともできます。
 

 
フラップを挟み込んでスタンドとして固定
フラップを開けて、ケース背面の突起にはめ込んで固定します。立てた角度だと、カッチリと固定され、安定感があります。
 

 
しかし、タイピング用の寝た角度だと、フラップの固定部分にかかる力が弱くなるため、カッチリ感は薄れますが、フラップが外れてしまうことはありません。Bluetoothキーボードと組み合わせるとこんな感じです。
 

 
期待のハンドホルダー、効果は?
筆者の購入の決め手となった、フラップ内側のハンドホルダーは、筆者の大きめの手もすっぽり入ります。
 

 
しかし、フラップが固定されない構造のため、ハンドホルダーに入れた状態でフラップが浮き上がってしまうので、安定感は薄いです。
 

 
もし、開けたフラップが固定でき、手を通すベルトがもう少しタイトなら、安定感がアップしそうだと感じました。
 
それでも、電車の中で立って電子書籍や雑誌を読む時に、手を入れておくと安定感がアップする効果はあります。
 

 
ハンドホルダーに過度な期待はせず、直接持つよりは安定感がやや良くなる程度と割り切って使うと良さそうだと感じました。
 
 
参照:エレコム, Amazon.co.jp
(hato) …

続きを読む シェア
0

ダイの大冒険のRPGアプリが正式サービス開始、100万DL突破

 
スクウェア・エニックスは9月28日、人気アニメ「ダイの大冒険」のゲームアプリ、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆」の正式サービスを開始しました。
ダイの大冒険のゲームアプリ

 
ダイの大冒険は、ドラゴンクエストシリーズの世界を舞台にした人気漫画で、1989年から1996年にかけて週刊少年ジャンプで連載され、当時放送されたテレビアニメも人気となり、コミックの累計発行部数は4,700万部を記録しています。
 
その後、2020年10月に再度アニメ化されたことで人気が再燃し、幅広い世代に親しまれています。
 
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆」は、主人公のダイ、主要キャラクターのポップやマァム等が登場し、原作に沿ったストーリーやゲームオリジナルストーリーをプレイできるロールプレイングゲーム(RPG)で、9月29日には早くも100万ダウンロードを達成しています。
 

 
プレイヤーは、ダイ達とパーティを組んで様々なミッションに挑み、魔王軍に立ち向かっていきます。
 
スクウェア・エニックスは、3つのレーン上で繰り広げられるバトルを「大爆進アクション」と表現しており、プレイヤーはスマホの画面をスワイプしてキャラクターを操作し、タップにより特技や奥義を発動させます。
 
アバンストラッシュやメラゾーマ等、ダイ達の必殺技を使用することも可能なため、原作ファンにとっても嬉しいゲームとなっています。
 

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』 正式サービス開始
スマートフォン向け爽快“大爆進”RPGストアよりダウンロードしてお楽しみください
ゲームの感想は #魂の絆 ハッシュタグを付けて、ぜひツイートしてくださいね! #ダイの大冒険
— ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 公式【好評配信中!】 (@dqdai_souls) September 28, 2021

 
なお、正式サービス直後に複数の不具合が判明しており、スクウェア・エニックスがアプリのアップデート等で対応しています。
 
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-カテゴリ:ロールプレイング現在の価格:無料
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:スクウェア・エニックス, App Storeプレビュー
(seng) …

続きを読む シェア
0

Fairphone 4の予約注文が開始〜モジュラー5Gスマホ、トリプルカメラ搭載

 
オランダ・アムステルダム拠点のFairphone(フェアフォーン)が、同社の最新モデルFairphone 4を発表しました。紛争鉱物の使用をできるだけ回避し、修理のしさすさを念頭に置いたFairphone 4には、5年保証がついてきます。
Appleが学ぶべきところもある?
製品レビューは、10点満点で行われることがほとんどですが、どのような項目が考慮されるのでしょうか?デザイン、カメラ、バッテリー駆動時間、ディスプレイ、販売価格などが挙げられますが、昨今重要性を増しているスコアがあるといいます。
 
フランス政府は、今年1月から国内で販売される電子機器に対して、「修理しやすさ」の評価ラベルの掲載を義務付けています。
 
同インデックスによれば、最新のiPhone13シリーズは10点満点中、6.1点と6.2点でしたが、Fairphone 4は9.3点という満点に近い高得点を獲得しています。
 

修理は自分で行うことが可能
Fairphone 4は、モジュラー式の5Gスマートフォンで、販売価格は579ユーロ(約7万5,000円)〜となっています。
 
5年間の保証がついてくるのが特徴で、USB-Cポート、スピーカー、イヤーピース、100%リサイクル素材でできた背面カバーを3,000円以内で“自分で”交換可能となっています。
 
バッテリー交換も簡単に行うことができ、かかる費用は25英ポンド(約4,000円弱)ほどです。
 
すべてのパーツは、2027年まで提供され、長期のソフトウェア・アップデートも保証されています。
 

同価格帯のライバル機に性能では劣る
Fairphone 4と同じ価格帯のデバイスにXiaomi 11T Proが挙げられますが、Fairphone 4はほぼすべてのスペックにおいて劣っている、とWired UKはコメントしています。
 
まず、デバイスの厚みが10.5ミリもあり、質量は225グラムと重めです。SoCはSnapdragon 750Gを搭載しており、11T ProのSnapdragon 888と比べるとかなり見劣りします。
 

修理のしさすさはさらに改善
Fairphone 3では、カメラ交換の際にディスプレイを取り外す必要があり、全部で13個のネジを外さなければなりませんでしたが、Fairphone 4では工程が改善されているとのことです。
 
Fairphoneの最高経営責任者(CEO)のエヴァ・グウェンズ氏によれば、約30万人いるというFairphoneユーザーのうち10%が、実際に自分で修理を行ったことがあるとのことです。
紛争鉱物の回避も改善
2018年には、Fairphoneがリストアップした8つの主要素材のうち25%が、サプライチェーンにおける持続可能性と労働条件に関する独自の詳細で透明性の高い基準に従って「公正に調達された」ものでした。これが2019年には32%に跳ね上がり、2020年には56%に達しています。
 
生産面でも、Fairphoneは中国の生産施設の従業員に2020年に給料4カ月分に相当する生活賃金ボーナスを支給しており、公平な賃金の実現が図られています。
 
 
Source:Fairphone via Wired UK
(lexi) …

続きを読む シェア
0

新しいiPhoneは、古いiPhoneより良いに決まってる:iPhone 13 Pro / Maxレビュー

Photo:CaitlinMcGarry/GizmodoUSもう手にして大満足している人も多いのでは?今年のiPhone13Pro/Maxシリーズはどう?無印iPhone13よりProの方がやっぱり良いのかな?デザインは大きく変わらず、チップ、カメラ、ディスプレイ、バッテリー、全てが改良された13Pro/Maxはかなり推せるようです。米GizmodoのCaitlinMcGarryによるロングレビュ …

続きを読む シェア
0

クリアクリーンな音はイコライザーで全音彩に変化する「JBL TOUR Pro+ TWS」

Photo:武者良太軽やかにも。ドゥンドゥン響かせる重さにもお好みのまま。JBLの新型完全ワイヤレスイヤホン「JBLTOURPro+TWS」が、海を越えて日本にやってきました。一週間ほどお借りしたのでレビューしましょう。同機はJBLLivePro+TWS、JBLClubPro+TWSの上を行くモデルとなるそうですが、ターゲットユーザーはビジネスマン。長時間移動時でも快適に音楽にひたれるデバイスとし …

続きを読む シェア
0

Apple Watch Series7は来週予約開始、10月中旬発売に?

 
この秋に発売とされているApple Watch Series7の発売日はまだ公式に発表されていません。しかしどうやらその日が近づいているようです。
8日に予約開始の情報
Apple内部からの情報を伝えてきた人物がApple Watch Series7は早ければ来週に予約開始となり、10月中旬にも発売されるとの情報を伝えています。Appleはメディアに対してレビューユニットに関する情報をまもなく伝えると通知し始めているようで、この推測の根拠となっています。
 

 
日本では「この秋に発売」と告知されているのですが、アメリカのサイトでは「秋後半に発売」と表記されており、Apple Watch Series7の発売はもう少し先との見方が強かったのですが、発売は想定よりも早くなるのかもしれません。
 

pic.twitter.com/Bp7kh63kvh
— Ardavon Nazari (@ArdavonNazari) September 24, 2021

 
昨日はビックカメラの通販サイトがApple Watch Series7の価格情報を表示してしまうなど、小売店でも準備が進んでいることが窺えます。またApple WatchでAppleとコラボレーションしているエルメスも次期Apple Watchの予約が10月8日に始まると顧客に通知(上記ツイート)しており、今回の内部情報と整合します。
 
Apple Watch Series7の予約開始は8日、発売は15日頃というスケジュールとなる可能性が高そうです。
 
 
Source:9to5Mac
(KAZ) …

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPhone13 mini Apple純正レザーケースの色合いとフィット感

 
iPhone13 miniの購入後、本体カラーに合ったApple純正レザーケース(ゴールデンブラウン)を注文しました。そのケースが到着したので、製品の第一印象としてレビューします。
ケースをつけても軽量
Apple純正レザーケース到着後、さっそく開封しました。箱に印刷されたケースの色と実物の色はほぼ同じです。店頭で選ぶ際には箱の写真の色合いも参考にできそうです。ただAppleのWebサイトの写真とは若干色味が異なります。ディスプレイの条件にもよりますが、私の環境では実物の方がほんの少し濃い色となっています。通販などで購入する場合は色合いに微妙な違いがあることを考慮しておく必要はあります。
 

 
iPhone13 miniに取り付ける前に重さを測ったのですが、レザーケース(ゴールデンブラウン)は22グラムでした。カラーによって重さが異なることはなさそうで、どの色を選んでもほぼ同じ重量だと思われます。iPhone13 miniが140グラムなのでケースをつけてもiPhone13(173グラム)よりも軽くなります。
iPhone13 miniへの装着
本体への取り付けは説明書通りに消音スイッチ側を最初に入れ、その後全体をはめ込むことでピッタリ装着できます。レザーを傷つけず、iPhone本体も傷つけずに取り付けるためには、慎重に作業する必要があります。ただ一度装着してしまえば、ケースと本体の間にあそびはなく、本当にピッタリでケースが不意に外れてしまう心配もないでしょう。
 

 
消音スイッチ部分の穴が少し狭く、ケースをつけるとスイッチ操作が少し難しくなります。ただその他のボタンは本体のボタンと同じような操作感触となっており、さすがApple純正のケースだなと感心させられます。MagSafeアクセサリーにも対応しており、ケース越しにワイヤレス充電も可能です。
手触りとホールド感
そしてケースの重要な要素である手触りとホールド感ですが、iPhone13 miniは金属部分がサラサラした手触りになるのに対し、当然ですがレザーケースをつけるとレザーのしっとりとした感触になります。感触は温度や湿度、使用年月などでも微妙に変わってくるでしょう。これもレザーの特性として楽しめそうです。
 

 
ケースをつけない状態では、iPhoneの金属部分が引っかかる形で手にホールドされる感触だったのが、ケースをつけると手にピッタリとフィットする感じになります。これもケースの素材の特性が大きく影響する部分であり、レザーケースの特徴の一つでしょう。
 
Apple純正のiPhone13 mini用レザーケースの価格は7,480円(税込)で、同様のケースと比べても決して安い製品ではありません。それでも本体との相性、ボタンの操作感、手触り、色合いなどを考えると、この価格は妥当だと思います。
 
 
(KAZ)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

Apple純正アプリのユーザーレビューが可能に

 
これまでApple製アプリのレビューは、iWorkなど一部の限られたものだけ有効となっていましたが、より多くのApple純正アプリのレビューが行えるようになっていることが明らかになりました。
まだレビューがまったく付いていないアプリも
どのタイミングでより多くのApple純正アプリのユーザーレビューが可能になったのかはわかりませんが、ユーザーレビューがこれまで有効になっていなかったアプリに評価が付き始めたのは9月下旬ごろのため、機能は比較的最近導入されたと推測できます。
 
例えば、「Apple Books」の評価とレビューを見てみると、レビュー2つ、星2.6個で、なかなかの辛口コメントが寄せられています。
 

競争圧力のため新ポリシーを導入した?
App Storeの運営体制についての精査は年々厳しくなっていることもあり、Appleは迫り来る競争圧力のためにこのポリシーを公開した可能性が考えられます。
 
アプリレビューは、削除可能でApp Storeから再ダウンロードできるものであれば、どの純正アプリでも行うことができますが、電話やメッセージなどのコアシステムアプリは対象外となっています。
 
 
Source:Apple純正アプリのリスト/Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

【レビュー】アルコール消毒OK!ミヤビックスのiPad mini6用抗菌フィルム

 
iPad mini(第6世代)向けに、ミヤビックスから発売されている保護フィルム「Hydro Ag+抗菌・高光沢タイプ OverLay」を購入したのでレビューします。細菌やウイルスを防ぎ、消毒用アルコールや次亜塩素酸での拭き取りに耐えられます。
抗菌フィルムでiPad mini(第6世代)を守る
筆者は、一目惚れして購入したiPad mini(第6世代)のディスプレイを守るするために、保護フィルムで定評のあるミヤビックスからバリエーション豊富に発売されたiPad mini(第6世代)対応フィルムから、衛生管理に気を遣う昨今の状況や想定される用途を考慮して「Hydro Ag+抗菌・高光沢タイプ OverLay」を購入しました。
 

 
細菌、ウイルス、カビなどに効果がある富士フイルムの「Hydro Ag+」抗菌フィルムを採用し、高い抗菌性能と超親水効果による防指紋・防汚性が特徴です。
 
パッケージには、消毒に使われる次亜塩素酸やアルコールでの拭き取りにも耐える、との説明があります。日本製です。筆者が購入した時点での販売価格は、1,540円(税込)でした。
 

 
パッケージ裏面には、貼り付け方法や「Hydro Ag+」抗菌フィルムについての説明があります。接着剤を使わない自己吸着タイプで、簡単に貼り直しができます。
 

 
貼った後でも貼り直しも可能
パッケージには、保護フィルムと拭き取り用クロスが入っています。
 

 
まずは、画面上部のインカメラを基準に位置合わせをします。
 

 
画面表面の汚れやホコリを拭き取ります。筆者の場合、まずメガネ拭き取りシートを濡らして汚れを取った後、付属のクロスにアルコールをつけて拭き取りまあした。
 

 
位置を最終確認し、ホコリをマスキングテープで取り除いて、フィルムの台紙を剥がして貼り付けます。
 

 
貼り付けの途中で、ホコリが3箇所に入ってしまいましたが、フィルムをゆっくりと持ち上げてマスキングテープで取り除き、再び貼り付けるときれいに貼ることができました。
 

 
見た目、操作感、Apple Pencilでの書き心地も問題なし
本体の端近くまで、フィルムで覆うことができます。画面の触感は、フィルムを貼る前と比べると、樹脂製フィルム特有の若干の引っ掛かり感がありますが、操作に影響するレベルではありません。
 

 
画面オフの状態だと、フィルム表面が滲んだように見えますが、画面が点灯状態だと、フィルム貼り付け前と同等の鮮やかさを維持しています。
 
Apple Pencil(第2世代)で手書き文字を書いてみると、フィルム貼り付け前よりもしっとりして、滑りにくくなったように感じられます。
 

 
豊富なiPad mini(第6世代)対応品から選択可能
ミヤビックスのiPad mini(第6世代)対応保護フィルムシリーズは、ご紹介した抗菌タイプのほか、ペーパーライクフィルム、のぞき見防止のプライバシーフィルムなどが発売されています。
 
また、画面だけではなく本体背面用フィルムとのセット品も発売されています。
 
 
参照:ミヤビックス
(hato)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

GoPro HERO10 Blackファーストルック:すべてがレベルアップ、万人が楽しく使える万能カメラに進化

Photo:AndrewCouts/GizmodoUSiPhone13Proもいいけど、GoProも良いんだよ…。先週発売されたGoProアクションカムの新モデル「GoProHERO10Black」は日本でも絶賛売出し中です。すべてにおいて速くなった!簡単になった!と絶賛する米GizmodoのAndrewCouts記者のファーストルックレビューをお届けします。GoProのニック・ウッドマンCEOは …

続きを読む シェア
0

【レビュー】iPhone13 Pro用クリアとマット、トリニティの2種類のケース比較

 
iPhone13シリーズ用ケースとしてトリニティが発売した、Simplism [Turtle]超硬質&高透明 ハイブリッドクリアケースと、Simplism [Turtle]マット仕上げ ハイブリッドクリアケースをレビューします。
 
背面パネルが透明なタイプと半透明なタイプ、好みにあわせて選ぶことができます。
Simplism [Turtle]ケースを約7カ月愛用中
筆者は、iPhone12 Pro用としてSimplism [Turtle]MagSafe対応ハイブリッドクリアケースを自費で購入して装着しています。
 
同ケースを約7カ月使用していますが、TPUの部分が黄ばむこともなく、背面パネルもきれいな状態です。
 
引き続き、iPhone13 Proでも同じケースを使おうと検討していたところ、販売元であるトリニティより、iPhone13 Proシリーズ用のSimplism [Turtle]ハイブリッドケースを2種類、「FLEX 3D複合フレームガラス 高透明DX」とともに試供品を提供頂きましたので早速装着してみました。
 
今回レビューするケースは、、Simplism [Turtle]超硬質&高透明 ハイブリッドクリアケース(以下クリアタイプケース)と、Simplism [Turtle]マット仕上げ ハイブリッドクリアケース(以下マット仕上げケース)の2種類です。
 

 
両製品の特徴
クリアタイプケースとマット仕上げケース、それぞれの特徴は下記の通りです。
 

項目
超硬質&高透明ハイブリッドクリアケース
マット仕上げハイブリッドクリアケース

品番
TR-IP21M3-TT-CL
TR-IP21M3-TT-AG

価格(税込)
1,430円
1,430円

続きを読む シェア
0

Popular Posts