ガジェット


Apple、Podcastサブスクリプションのサービス開始を6月に延期

 
Appleは、同社のプレミアムPodcastサブスクリプションを当初5月にローンチする計画でしたが、Podcastアプリユーザーに送られたメールからサービス開始は6月へと延期されたことが判明しました。
今後も動向もニュースレターでお知らせ
米メディア9to5Macが入手した、Appleから送られてきたメールの内容は下記のとおりです。

Apple Podcastのサブスクリプションとチャンネルの提供について、最新情報をお知らせします。先月の発表への反響は非常に大きく、世界中のクリエイターから毎日何百もの新しい購読やチャンネルが投稿されるのを見て、わくわくしています。
 
クリエイターやリスナーの皆様に最高の体験をお届けするために、Apple Podcastの購読とチャンネルの提供開始は6月を予定しています。提供開始時期や、サブスクリプションやチャンネルの準備に役立つベストプラクティスについては、このニュースレターでお知らせします。
 
Appleは、クリエイターが直面したApple Podcasts Connectの使用に関する問題についてもメールの中で触れています。
 

ここ数週間、一部のクリエイターの皆様から、コンテンツの配信やApple Podcast Connectへのアクセスに遅延があったとの報告がありました。これらの問題は対処済みですので、問題が発生したクリエイターの方はお問い合わせください。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

WhatsApp、新プライバシー方針に合意しなくても機能制限を行わない

 
WhatsAppは、新プライバシーポリシーに同意しないユーザーに対して、5月15日からアプリの一部機能を制限するとしていましたが、突如態度を一転、“機能制限は行わない”と発表しました。
機能制限が行われていないのはなぜ?
プライバシーアップデートを受け入れていなくてもWhatsApp機能の制限が生じていないとの報告があったため、米メディアThe Vergeは直接WhatsAppに取材を申し込みました。
 
その結果、「様々な当局やプライバシー専門家との最近の議論を踏まえ、まだアップデートを受け入れていないユーザーのWhatsAppの機能を制限することはないと明確に述べておきます」とのコメントがWhatsAppの広報担当者から得られ、WhatsAppは機能制限をしないやり方に方向転換したことが明らかになりました。
多くのユーザー離れを生んだ新プライバシーポリシー
WhatsAppは新プライバシーポリシーは、「電話番号、メタデータ、連絡先情報などがFacebookと共有されてしまう」と、これまでに多くの誤解を生んでおり、よりプライバシー性の高い他アプリへのユーザー離れが加速しました。
 
実際には、WhatsAppは2016年からすでにFacebookとデータ共有を行っており、新たなポリシー更新はあくまでWhatsApp上で事業者に対して送られるメッセージについてであることがわかっています。
 
 
Source:TNW via The Verge
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Yahoo! JAPANアプリ、ホーム画面上部の情報量を追加

 
ヤフーは提供する「Yahoo! JAPAN」アプリをアップデートし、ホーム画面上部に表示されるサービスアイコンの数や通知情報が追加されました。
最大30サービスにすぐアクセス

 
「Yahoo! JAPAN」アプリは、これまでは、Yahoo!メールやYahoo!ショッピングなどホーム画面上部に表示できるアイコンが9枠あり、その内4枠までユーザーがカスタマイズできる仕様でした。今回のアップデートでこの枠が2列構成となり、1列目は天気情報を表示、2列目はよく利用するサービスなどをカスタマイズ表示してすぐにアクセスできるようになりました。
 
選択可能なサービスは全約80種類で、そのうち選択できるサービスが最大30個です。
災害・緊急情報など合計11種の情報を表示
これまで、「Yahoo! JAPAN」アプリでは災害・緊急情報や防犯情報などをプッシュ通知やサービスアイコンの上に通知していました。今回、サービスアイコンの上の通知に、新たに「自治体からの緊急情報」「防犯情報」「Yahoo! JAPANカード請求額」など8種類が追加され、合計11種類の情報が表示されるようになりました。
 
これにより、ユーザーはプッシュ通知だけではなく、ホーム画面でも多くの情報を確認できるようになります。通知内容は、今後順次追加予定です。
 

 
 
Source:Yahoo! JAPAN
(藤田尚眞) …

続きを読む シェア
0

ホラー映画かい…。アプリ追跡ってこんなに怖かったのね

Screenshot:Apple/YouTubeなんという悪夢…。iOS14.5から始まった、アプリによるトラッキングの許可機能。それにあわせ、Apple(アップル)はアプリのトラッキングがどれだけ恐ろしいのかを表現した動画を公開しています。動画はついカフェで自分の名前を教えたばかりにオフィスやスーパー、そして自宅まであらゆる人がついてきて自分の情報を共有するという恐ろしい内容となっています。しか …

続きを読む シェア
0

コンパクトにたたんで持ち運び。ふわっと開いて収納しやすいマスクケース

キングジムの「マスクケース 」シリーズは、折りたためてコンパクトになるマスク用収納ケース。折りたたむとコンパクトになるので、ポケットやバッグに入れて気軽に持ち運べます。本体を開閉すると連動してフラップがふわっと立体的に立ち上がる仕様で、マスクを出し入れしやすくなっている点も魅力的です。 …

続きを読む シェア
0

【予想まとめ】WWDC21では何が発表される?

 
Appleの世界開発者会議(WWDC21)の開幕日が近づいてきました。これまで報じられてきた噂をもとに、WWDC21で発表が見込まれる製品について、まとめたいと思います。
WWDC21まであと約1週間!
まずWWDC21ですが、現地時間6月7日午前10時(日本時間6月8日午前2時)の基調講演で開幕します。今年のWWDCも2020年に続きすべてオンラインで行われ、基調講演はAppleのWebサイト、「Apple Developer」アプリやYouTubeなどでストリーミング配信されます。
 
なおWWDCはその名の通り、開発者向けのイベントであるため、次期OSの発表がメインとなっています。しかし過去にはハードウェアが発表された例もあり(iPhone 3G、iPhone3GS、iPhone4、HomePod、iMac Proなど。WWDC19ではMac ProとPro Display XDRが発表)、今年もハードウェアの発表が期待されています。
 
以下、WWDC21での発表が見込まれるOSおよびハードウェアを挙げていきます。
発表が見込まれる各種OS
iOS15/iPadOS15

 
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、WWDC21での発表が見込まれるiOS15/iPadOS15について、以下のような予想を伝えています。
 

ユーザーが状況に応じて通知方法を細かく設定可能。運転中、仕事中、睡眠中など、通知音を鳴らす/鳴らさないといった設定が個々に行える。設定のための新メニューは、アップデートされたロック画面およびコントロールセンターに含まれ、簡単にアクセスできる。
自動返信オプションが進化。現在では運転中にしか起動しない自動返信機能がが、おやすみモードなどでも設定可能に。
iPadOSのホーム画面が大幅にアップデート。iOS14で導入されたより柔軟性の高いウィジェットがiPadのホーム画面でも可能に。
プライバシー保護機能が強化され、どのアプリが密かにユーザー情報を収集しているかを表示する新メニューが追加。

 
またConnor Jewiss氏(@connorjewiss)は、以下の機能改善および新機能追加を予想しています。
 

ダークモードのユーザーインターフェース改良
メッセージアプリの改良
「ヘルスケア」アプリに、食事(食品)記録機能などを実装

 
その他、コントロールセンターのデザインが刷新され、Face IDとTouch IDによる2種類の生体認証に対応するようになるとの噂もあります。
 
watchOS8

 
Appleは5月の「グローバル・アクセシビリティ・アウェアネス・デー(GAAD)」に、Apple Watchをハンドジェスチャーで操作可能にする「AssistiveTouch for the Apple Watch」を導入すると発表しました。Appleは具体的にいつこの機能を導入するかは発表していませんが、watchOS8で利用可能になるかもしれません。
 
macOS 12
次期macOSで注目されていることのひとつが、そのバージョン名でしょう。Mac用OSのバージョンはMac OS Xの登場以来、「10.0」「10.1」「10.2」、macOS Catalinaでは「macOS 10.15」と変化してきました。
 
しかしmacOS 10.15 Catalinaのあと、macOS 11 Big Surと整数部分が増えたことから、今後は小数点以下の数字が進んで新バージョンを表すのではなく、iOSなどのほかのOSと同様、整数部分が増える命名規則に変わると推測されています。
 
つまり今年発表されるmacOSは「macOS 12」となる可能性が高そうです。
 
命名規則の変更については、今年3月にWebKitコード内でも「macOS 12」の記述が見つかっています。
 
なお機能については、macOS 12 はmacOS 11 Big Surと比べマイナーチェンジにとどまるとの予想が出ています。
 
tvOS15とHomePod
WWDC21ではtvOS15が発表される見通しですが、同OSについては現時点ではほぼ情報がありません。
 
HomePod(すでに販売終了)とHomePod miniは、先日発表されたロスレス音楽再生には現時点では対応していませんが、Appleはサポートページに、HomePodとHomePod miniも将来的にはソフトウェア・アップデートでロスレス音楽再生に対応すると記しており、それが次のHomePodソフトウェアアップデート(HomePodソフトウェアはtvOSがベース)で実現する可能性があります。
WWDC21での発表が噂されるハードウェア
新型MacBook Pro

 
先述したようにWWDCで発表されるのは基本、次期OSですが、WWDC21ではハードウェアの発表も噂されています。
 
その筆頭が新型MacBook Proです。リーカーのジョン・プロッサー氏は、新しいAppleシリコン「M1X」と、14インチと16インチのディスプレイを搭載したMacBook Proが発表されると予想しています。
 
また新型MacBook Proでは、現行モデルではディスプレイパネル下部に記載されている製品名が記載されなくなるとの情報もあります。
 
TF Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は新型MacBook Proについて、SDカードスロットとHDMI端子が搭載されると予想、さらにMagSafe充電端子が復活するとの噂もあります。
その他発表が噂されるハードウェア
Bloombergは5月中頃に、Appleが「MacBook Pro」「MacBook Air」「Mac Pro」「Mac mini」「27インチiMac 5K後継モデル」など、多くの新型Macを開発中であると報道、それら新機種についての情報を伝えました。
 
その中で、先述のMacBook Proを除き、WWDC21での発表の可能性が最も高いと見られているのが新型Mac miniです。
 
ジョン・プロッサー氏はWWDC21で発表されるとは述べていませんが、新しい「M1X」チップを搭載し、筐体が小型化したMac miniの情報を先日伝えています。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple Hub/Facebook, FRONT PAGE TECH/YouTube,Joe Rossignol/YouTube
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Twitterの「いいね」がFacebook風に変更されるとの噂

 
海外Apple関連メディア9to5Macは現地時間5月29日、Twitterの「いいね」について、Facebookに似たリアクション機能が利用可能になるという噂を報じました。
様々な感情を表現?
9to5Macは、Twitter関連リサーチャーのジェーン・マンチュン・ウォン氏のツイートを引用し、Twitterがリアクション機能の拡充に向けて対応を行っていると報じました。
 
ウォン氏のツイートによると、ハートマークの「いいね」や「面白いね」といったポジティブな表現に加え、「うーん」「悲しいね」等のネガティブな感情表現が追加される可能性があります。
 

Twitter is working on Tweet Reactions view:
“Likes”, “Cheer”, “Hmm”, “Sad”, “Haha”
The icons for the Cheer and Sad reactions are WIP and shown as the generic heart one at the moment https://t.co/ZCBhH8z7JR pic.twitter.com/dGqq1CzIis
— Jane Manchun Wong (@wongmjane) May 28, 2021

 
なお、Facebookでは以下の感情表現をリアクションすることが可能となっています。
 

いいね!
超いいね!
大切だね
うけるね
すごいね
悲しいね
ひどいね

 
Twitterによるリアクション機能の追加については、今年3月にも「Twitterがユーザーに対してアンケートを行っている」と報じられていますが、記事執筆時点では正式な発表は行われていません。
 
 
Source:Jane Manchun Wong / Twitter via 9to5Mac
(seng) …

続きを読む シェア
0

11,695!史上最大ピース数でパズルみたいなレゴの世界地図。陸地や海をアレンジして、新世界を創造!

Image:LEGO大陸を動かせて、海流も描ける。なんでも再現できちゃうLEGO(レゴ)から、1万1695個というレゴ史上最大数のパーツを使って作る世界地図「レゴ®アートワールドマップ(31203)」が登場しました。これは1×1のラウンド型プレートや、タイルをドット絵のように使って完成させる、あたかもパズルのようなキットとなっています。Getreadytoexploreallyourdreamtr …

続きを読む シェア
0

立ち上がる電動車椅子がベース。FedExの6輪配達ロボ「Roxo」はラスト3~6マイルを走る

Image:FedEx薬でもピッツァでも、何でも運びます。物流サービスのFedEx(フェデックス)が、ラスト1マイルどころか3~6マイルを走る6輪配達ロボ「Roxo」の開発を進めています。FedExとDEKAリサーチ社にいる、才能あるチームと素晴らしい技術を持った人たちが作った…という自律型車両となっています。では「Roxo」と、開発者たちが登場する動画を見てみましょう。エンジニアは若い人たちが多 …

続きを読む シェア
0

人気ロックバンドIron Maidenのメンバー、ようやくスマホデビュー

 
世界的人気バンドIron Maidenのフロントマンである、ブルース・ディッキンソン氏がついにフィーチャーフォンを捨て、スマートフォンユーザーとしてデビューしたことを明らかにしました。
Nokiaのフィーチャーフォンに固執していた
10年前ならいざ知らず、今ではスマートフォンを持っていないユーザーを探すのは至難の業です。2021年1月の調査では、モバイル端末(スマートフォン・フィーチャーフォン)所有者のうち、スマートフォンの比率は9割を超えています。しかし、残りの1割弱はフィーチャーフォンを使い続けているように、何らかの理由でスマートフォンを所有していない消費者も存在します。
 
世界的な人気を博す、英ロックバンドIron Maidenのメンバー、ブルース・ディッキンソン氏も最近までそんな一人でした。ディッキンソン氏が使い続けていたのは、かつて世界で1億台以上を売り上げたフィーチャーフォン「Nokia 3310」でした。
 
そんな彼がなぜスマートフォンに鞍替えすることになったのかと言えば、チャリティーイベント「Heavy Metal Truants」へ参加するにあたって、アプリをダウンロードしなければならなかったからだそうです。長年使い続けていたNokia 3310では、アプリがインストールできませんでした。
「俺の人生、最悪になるってことよ」
ディッキンソン氏は出演したラジオで「俺のスマートフォンを見たら、きっと笑うだろう」と冗談めかして話しました。
 

1年前にIron Maidenの事務所からスマートフォンを貰ったんだ。「これが君のスマートフォンだよ」ってね。SIMカードも一緒に入っていた。いいなとは思ったよ。でも閉まってそのまま触ることはなかった。Truantsまではね。でも「このアプリで動きをすべて記録する必要がある」って言われてさ、ようやくSIMカードを入れたんだ。それで今、スマートフォンを持っているってわけ。要するに俺の人生、これから最悪になるってことよ。
 
どんなスマートフォンを持っているのかは明らかにしませんでした(おそらく彼自身は興味もないでしょう)。
 
ちなみに彼以外に、世界的な大富豪として知られる投資家ウォーレン・バフェット氏も、2020年にようやくフィーチャーフォンからiPhoneに乗り換えたことを明かしています。ただしバフェット氏の場合は、ティム・クック最高経営責任者(CEO)からiPhoneをプレゼントされたばかりか、Apple株を莫大に所有していながら、フィーチャーフォンにこだわり続けていたというのですから驚きです。
 
 
Source:Digital Camera World
Photo:YouTube-Planet Rock,モバイル社会研究所
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

ベッドでスマホを使用中に感電死〜充電しながらの操作には注意

 
買ったばかりのスマートフォンでゲームを楽しんでいた女性が感電死する痛ましい事件がタイで発生しました。充電中のケーブルから漏電したと考えられます。
ゲームプレイ中に感電死か
タイ北東部ウドンタニで5月上旬、54歳のヨーエン・サエンプラサートさんがベッドに横たわった状態で遺体として発見されました。充電器のケーブルが腕にかかった状態で火傷の跡があったことから、サエンプラサートさんは充電状態のスマートフォンを使用中に感電死したと考えられています。
 

 
救急隊員によって蘇生が試みられましたが、夫のプラシットさんが横たわった彼女を発見してから4時間以上が経過しており、息を吹き返すことはありませんでした。同氏の証言によると、事件の2日前に誕生日プレゼントとして彼女にスマートフォンをプレゼントしたばかりだったとのことです。取材に対し、プラシットさんは「妻はベッドでくつろぎながらスマートフォンでゲームを楽しむのが好きだった。だが、充電しながらプレイするのが危険だとは知らなかった」と肩を落としました。
ボロボロの充電ケーブルには注意
スマートフォンに問題があったのか、アクセサリーに問題があったのかは不明ですが、おそらく充電ケーブルが損傷していたことによる感電死ではないかと推測されます。スマートフォンを充電しながら操作した結果、何らかの原因でケーブル越しに漏電が発生し、ユーザーを死に至らしめた事件は枚挙に暇がありません。
 
今回事件の起きたタイだけでも、2019年に充電中のケーブルが金属製ベッドに接触して17歳の少女が、2020年にスマートフォンで音楽を聴いている最中に漏電して16歳の少女が、それぞれ死亡しています。
 
サードパーティの劣悪な充電ケーブルは言わずもがな、メーカーの純正品でもビニールが破けて配線がむき出しになる状態は珍しくないために注意が必要です。実際に筆者の身近でも、配線がむき出しになったスマートフォンの充電ケーブルを使い続けた結果、導線が断線してショートし発火、布団が燃えた事件が起きています。
 
 
Source:DailyMail
Photo:Amazon
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

Netflix、スマホ向けアプリに「ランダム再生」機能を採用へ

 
Netflixが近い内に、AndroidとiOS向けアプリにも「ランダム再生」機能を搭載する方針を固めていることが分かりました。
ユーザーの悩みを解決する機能になるか
話題の作品は大体視聴済、サブスクリプション(月額課金)は続けているけれど何を観たらいいのか分からない――そんな“Netflixあるある”に悩みを感じているユーザーにとっては朗報です。
 
知らないユーザーも多いでしょうが、Netflixには「ランダム再生(Play Something)」ボタンが存在します。このボタンを押すと、Netflixで配信されているコンテンツの中から、動画がアルゴリズムにもとづいてランダムに再生される仕組みです。このボタンを押し続ければ、思いがけない作品に出会うことも可能というわけでです。
 

 
現時点ではWebサイトやスマートTV向けアプリでのみの実装ですが、近いうちにAndroidとiOS向けアプリにも採用されることが分かりました。ニュースサイトEngadgetによると、すでにAndroid端末では一部ユーザーを対象としてテストが開始されているそうです。残念ながら執筆時点(5月30日)では、筆者のAndroid版Netflixアプリでは実装されていませんでした。
成長を続けるNetflix
もちろん、この機能はユーザーにとってありがたいだけでなく、Netflixがライバルを出し抜くための戦略でもあります。
 
すでにNetflixには動画が終了すると「次に観る」ものがサジェストされる仕組みが採用されていますが、ランダム再生機能を前面に押し出すことによって、今まで以上にユーザーをアプリに繋ぎ止めておくことができるでしょう。
 
ちなみにNetflixは、2021年第1四半期(1月〜3月)だけで、全世界で400万人の新規加入者を増やしています(トータルの加入者は合計2億800万人)。一方でApple TV+は、2020年末時点で合計4,000万人ほどの加入者がいるとされています。Netflixの実装を受けて、ライバルのApple TV+がどう動くかにも注目が集まります。
 
 
Source:Engadget,PhoneArena
Photo:Netflix
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

M1搭載の新iMacデザインにジョナサン・アイブ氏が関与していた

 
惜しまれつつも2019年にAppleを退社した、カリスマデザイナーのジョナサン・アイブ氏が、先日新たに発売された24インチiMacのデザインに関わっていたことが分かりました。
Appleの伝説的デザイナー
創業者スティーブ・ジョブズ氏の頼れる右腕として、iPhone、iPad、iPod、Macbook、iMacと、“デザインのApple”のイメージを不動のものにしてきたジョナサン・アイブ氏は、2019年に最高デザイン責任者(CDO)の役職を辞し、Appleから独立して自身のデザイン会社LoveFromを立ち上げました。
 
アイブ氏は退社後もAppleと関係を結び続けるのではないかと言われていましたが、具体的にどの製品デザインに関与するのかは分かっていませんでした。しかしニュースサイトWiredによると、少なくとも同氏は5月21日に発売となった、2021年型iMacのデザインに貢献したそうです。新iMacは数年ぶりのデザイン刷新となりました。
どの時点で関与していたかは不明
Wiredの取材に対し、Appleはアイブ氏がiMacを手掛けたことを認めましたが、退社前のCDOとしてなのか、退社後のLoveFormとしてなのかは明らかにしませんでした。一般的にデバイスは構想から発売まで数年かかることも珍しくないため、彼がApple在職中に関与していた可能性もあります。
 
とはいえ、アイブ氏がいなくなったあとのApple製品にどうにも美的な観点で物足りなさを感じていた消費者にとって、M1搭載iMacを通して彼の“痕跡”を感じ取れるのは嬉しいニュースではないでしょうか。
 
なお24インチiMacは、7色のカラーバリエーションとデザインが刷新されただけでなく、Appleが自社開発したM1チップを搭載した初のiMacという点でも特徴的です。GPUでは27インチiMacなどの従来製品に劣るとの報告もありますが、21.5インチiMacに対してはベンチマークスコアで性能を上回っています。
 
 
Source:Wired via MacRumors
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

Twitter、認証済みバッジ申請の受付を一時停止か、再開から約1週間で

 
Twitterは、企業公式アカウント等に付与している「認証済みバッジ」について、申請受付を一時停止すると発表しました。
認証済みバッジ申請
Twitterは、政府機関や、企業、報道機関等のアカウントに対して、青色の「認証済みバッジ」を付与する取組を行っています。
 
Twitterは過去3年間、認証済みバッジの申請受付を休止しており、2020年11月の新ポリシーに関する意見募集を経て、2021年5月20日に申請受付を再開しました。
 
エレコム等の一部企業の公式Twitterアカウントは、認証バッジ申請を行い、無事に認証バッジが付与されたことを喜びの声とともに紹介しています。
 


!?
!!!
昨日夜突如スマホにプッシュ通知が来まして、、
認証済みバッジ取得でスマートフォンンンンンンン( ;ω;) https://t.co/G4CXx6R5NL pic.twitter.com/PBhW8NZ2wG
— エレコム(公式) (@elecom_pr) May 26, 2021

申請殺到で一時停止か
Twitterは現地時間5月28日、認証済みバッジ関連のアカウントにおいて、企業等からの認証申請が殺到しており、申請内容を確認する間、新規受付を一時停止すると表明しました。
 
なお、新規受付については、近いうちに再開すると言及しており「指切りげんまん」を意味する言葉が添えられています。
 

We’re rolling in verification requests. So we gotta hit pause on accepting any more for now while we review the ones that have been submitted.
We’ll reopen requests soon! (we pinky swear)
— Twitter Verified (@verified) May 28, 2021

 
なお記事執筆時点では、Twitter Japanのアカウントでは受付停止に関するコメントは確認されておらず、日本においても新規受付が停止しているのかは不透明な状況です。
 
 
Source:Twitter, Twitter Japan, エレコム / Twitter
(seng) …

続きを読む シェア
0

Apple、人気音楽バトル企画「Verzuz」の買収を検討していた

 
ライブストリーミング配信でラップバトルを楽しむ企画コンテンツ「Verzuz」の買収に、Appleが強い関心を持っていたことが分かりました。
買収価格を提示していた
VerzuzはSNSを通して爆発的人気を博している、アーティスト2人が各々自分の曲を持ち寄ってバトルを繰り広げるライブストリーミング企画です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延でライブ開催ができないことも、コンテンツとして大きく注目されるきっかけとなりました。
 
2021年3月にVerzuzは、“アメリカ版TikTok”と呼ばれるTrillerに買収されましたが、Apple Musicを抱えるAppleも食指を動かしていたことが新たに明らかとなりました。VerzuzはApple Musicと2020年7月に提携しており、InstagramとApple Musicの両方で音楽バトルの様子を配信していました。
 
Bloombergによれば、Appleは最終的に入札競争には参加しなかったものの、Verzuzに買収価格を提示したそうです。最終的にTrillerがVerzuzに支払った額には及びませんでした(価格は非公開)。
SNSと音楽の融合に強い関心
Verzuzに強い関心を示していた理由は、従来からAppleが音楽を中心にユーザーをソーシャル機能で繋げる構想を持っているからだと考えられています。
 
例えば、Apple Musicはサービスが始まった当初、Connectと呼ばれるSNS機能を有していました。しかし、SNSとしてはTwitterやFacebookといった先行するプラットフォームに太刀打ちできず、2018年12月にサービスをひっそり終了しています。さらに遡ると、2010年にはiTunesでもSNS「Ping」を展開しており(2012年に終了)、長年Appleはファンとアーティストを結びつけるプラットフォームの構築に腐心してきました。
 
 
Source:Bloomberg,AppleInsider
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

AppleメガネにもAssistiveTouch導入か〜目や指の動きで操作可能に?

 
Appleが開発中と噂のAppleメガネにもAssistiveTouchが導入され、目や指の動きで操作可能になるかもしれないとの予想を、アナリストのニール・サイバート氏が伝えました。
色々なジェスチャー操作に対応する可能性
サイバート氏は、Apple WatchではwatchOS8で導入される見通しのAssistiveTouchがAppleメガネにも導入された場合、ユーザーの目の動きや、視覚障害がある場合などは指のジェスチャーや音声認識によって操作できるようになるかもしれないと伝えています。
 
Appleは、Apple Watchに脈波検出センサー、モーションセンサー、光学センサー、音響センサーなどを搭載しMLベースでジェスチャーを認識しようとする特許を取得していたことも明らかになっています。
 
サイバート氏は、Appleメガネにおいても同様に、各種センサーを用いてジェスチャー操作などを認識、AssistiveTouchでの操作につなげると予想しています。
ウェアラブル分野でAppleが先行と評価
サイバート氏は、Appleはウェアラブル分野で競合他社に対して4年〜5年のアドバンテージを持っていると評価、Appleシリコンのようなカスタムチップ開発においても他社に先行しており、Appleメガネにもその好影響が期待できると述べています。
 
 
Source:Above Avalon via Wccftech
Photo:Apple Hub/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple、中国のデータセンターを正式稼働、政府系企業と共同運営

 
日本経済新聞等の複数メディアは5月29日、Appleが中国で建設していたデータセンターが完成し、正式に稼働を開始したと報じました。
Appleのデータセンター
日経新聞によると、Appleが中国貴州省で地方政府系企業と共同で建設を進めていたデータセンターがこのたび完成し、運用を開始したと地元共産党系メディアが報じました。
 
Appleのパートナーとなった企業は、貴州省政府系企業の雲上貴州大数据産業発展(Guizhou-Cloud Big Data Industry:GCBD)です。
 
中国では2017年、クラウドサービスのデータ等について、中国国内での保存を義務付けるサイバーセキュリティ法が施行されており、Appleは2018年に中国の顧客情報等を中国内のサーバーに移行していました。
 
産経新聞によると、Appleは貴州省のデータセンターについて2018年5月から建設を行っていたとみられ、地元政府と協力し、10億ドルを投資していると言われています。
 
今後、データセンターはAppleが技術面を、GCBDが運用面を担当し、共同で運営していく模様です。
 
 
Source:日本経済新聞, 産経新聞
(seng) …

続きを読む シェア
0

VRの次元がひとつ上がった:HTC「VIVE Pro 2」

Photo:武者良太ヌルヌルかつトロトロな滑らか映像はガチリアルさ強烈で、ヤバい。「ゆるキャン△VIRTUALCAMP~本栖湖編~」や「アルトデウス:ビヨンドクロノス」との相性、最高かもしれん。見た目は従来機のVIVEProといっしょ。でも映像クオリティがグッと高まりましたHTCのVR用ゴーグル「VIVEPro2」。主にVRアミューズメント施設、VRアーティストをターゲットとした業務用VRHMDで …

続きを読む シェア
0

Popular Posts