ガジェット


Google、「Wear OS 3」にアップデート可能なスマートウォッチを公開

 
Googleが2021年後半にリリースする新しいスマートウォッチ向けOSの正式名称が「Wear OS 3」であることが発表されました。同時に、このWear OS 3にアップデート可能なスマートウォッチのリストが公開されましたが、その数は少なく、かつアップデート時期はかなり後のようです。
正式名称は「Wear OS 3」
Googleは2021年のGoogle I/Oで、SamsungのTizenとの統合を果たした新しいスマートウォッチ向けOSの登場を予告しました。
 
これにより、パフォーマンスの向上とバッテリー駆動時間の延長が実現し、アプリ開発の促進も期待できるとのことです。
 
これまで「Wear OS 3.0」と呼ばれていたこのOSについて、正式名称は「Wear OS 3」であることが発表されました。
 
Wear OS 3の登場は2021年秋になるとされています。
 
Wear OS 3は、8月に開催されるSamsungの「Galaxy UNPACKED 2021」で発表されるGalaxy Watch 4に搭載されることが見込まれています。
アップデート可能なスマートウォッチはわずか、アップデート時期は2022年中盤から後半
既存のスマートウォッチについてもWear OS 3へのアップデートが期待されますが、残念ながらその数は非常に限られています。
 
Googleの発表によると、Wear OS 3にアップデート可能なスマートウォッチは以下のものに限られるとのことです。
 

TicWatch Pro 3 GPS
TicWatch Pro 3 Cellular/LTE
TicWatch E3
新型TicWatch
Fossil Groupの新しいスマートウォッチ

 
Qualcommは同社のスマートウォッチ向けシステム・オン・チップ(SoC)であるSnapdragon Wear 3100/4100/4100+がWear OS 3に対応可能であるとしていますが、それらを搭載した大多数のスマートウォッチはリストから外れています。
 
さらに、アップデートが開始されるのは2022年の中盤から後半とかなり遅い時期の予定です。
 
これに加えてGoogleは、アップデートにより「一部の限定されたケースでは、ユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性がある」としていますが、どのような影響があるかは不明です。
 
 
Source:Google via Android Authority
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

Galaxy Watch 4には新SoC「Exynos W920」が搭載される?

 
Samsungの新しいスマートウォッチであるGalaxy Watch 4にはWear OS 3.0が搭載され、8月に開催される「Galaxy UNPACKED 2021」で発表される見通しです。
 
このGalaxy Watch 4にはシステム・オン・チップ(SoC)として、Samsung独自のExynos W920と呼ばれる新チップが搭載されるという情報が出てきました。
CPU性能1.25倍、グラフィック性能8.8倍
このExynos W920は、SamsungのGalaxy Watch、Watch Active、Watch Active 2、およびWatch 3に搭載されたExynos 9110の後継チップです。
 
前世代と比べて、CPU性能が1.25倍、グラフィック性能が8.8倍向上しているとされています。
 
また、Galaxy Watch 4にはWatch 3の1.5倍にあたる1.5GBのRAMが搭載されるとのことです。
 
現時点では、このExynos W920を他のスマートウォッチメーカーが採用するかどうかについては不明です。
 
来年にはQualcommが新しいウェアラブルデバイス向けプラットフォームを発表します。
Wear OS 3.0を搭載するGalaxy Watch 4
Galaxy Watch 4には、GoogleとSamsungが共同開発した新しいスマートウォッチ向けOSである、Wear OS 3.0が搭載されます。
 
また、体脂肪率測定機能搭載が搭載されているという情報や、外観や価格についての情報もリークされています。
 
Galaxy Watch 4は日本時間2021年8月12日午前0時から開催される「Galaxy UNPACKED 2021」で発表される見通しです。
 
 
Source:SamMobile via 9to5Google
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

Snapdragon Wearでのウェアラブル製品の開発を促進するプログラムが始まる

 
スマートフォン向けシステム・オン・チップ(SoC)で大きなシェアを持つQualcommは、ウェアラブルデバイス向けにもSnapdragon Wearと呼ばれるプラットフォームを持っています。
 
そんなQualcommが、Snapdragon Wearを使ったウェアラブルデバイスの開発を促進するため、「Qualcomm Wearables Ecosystem Accelerator Program」と呼ばれるプログラムを開始しました。また、来年には新しいプラットフォーム製品を発表する予定とのことです。
多くのウェアラブル関連企業が集まるプログラム
この「Qualcomm Wearables Ecosystem Accelerator Program」は、スマートウォッチを含むウェアラブルデバイス業界のリーダーたちが集まり、
 

業界の動向の議論
新技術や製品の方向性の共有
トレーニングセッションの開催
コンセプトデモンストレーションの実施
製品の発表
エコシステムに属するプレーヤー間のマッチングセッションの促進

 
といったことを行います。
 
これにより、開発コストを抑えて生産時間を短縮し、差別化された体験を提供することで、ウェアラブル分野の製品開発を促進することが目的です。
 
このプログラムにはすでに多くの企業が参加しており、Arm、BBK(Vivo、Oppo、Realme)、Fossil、Mobvoi、TCL、Timex、Verizon、ZTEなど、50近くのブランドが名を連ねています。
 
また、Qualcommはこの分野への投資を拡大し、来年新しいSnapdragon Wearプラットフォームの製品を発表する予定とのことです。
Appleとの差は大きい
Qualcommによると、この5年間で250種類以上のウェアラブルデバイスを出荷し、その数量は4,000万台以上とのことです。
 
しかしながら、Appleは2020年第1四半期(1月~3月)だけで2,100万台以上のウェアラブルデバイスを出荷したとされており、Qualcommの数字は見劣りするものとなっています。
 
Googleは新しいWear OS 3.0を2021年秋に発表予定であり、そこでの巻き返しが期待されます。
 
 
Source:Qualcomm via 9to5Google, Android Authority
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

Apple WatchとFitbitは新型コロナウイルス感染症からの回復過程で有用

 
The NewYork Timesが、Apple WatchやFitbitなどのウェアラブルデバイスは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)からの回復過程における患者データの追跡に有用だとの、医学会誌JAMA Network Openに掲載された研究結果を伝えました。
COVID-19の症状は長く続く
研究によれば、COVID-19に罹患した場合、他の呼吸器系疾患と比較して症状が長く続くことが確認されました。
 
また、ウェアラブルデバイスが、COVID-19に罹患した患者の追跡に有用であることが確認されたと、マウントサイナイ・アイカーン医科大学のウェアラブルデバイス専門家であるロバート・ハーテン博士が伝えています。
 
なお、ハーテン博士は今回の研究に参加していません。
心拍数が以前の状態に回復するまで平均79日
今回の研究は、非営利の医療研究施設であるスクリプス研究所(TSRI:The Scripps Research Institute)により、2020年3月25日から2021年1月24日まで、37,000人以上の参加者を対象にウェアラブルデバイスと専用アプリを使用して行われました。
 
研究の結果、COVID-19の長期的かつ一般的な副作用として、心拍数の上昇が確認されられました。COVID-19に罹患した場合、正常な心拍数に戻るには平均79日を要しました。
 
これは、他の呼吸器系の病気を患っていた患者が平均的な心拍数に戻るのに要した日数、4日と比べて大幅に長いもので、身体的影響が長期におよぶことを示しています。
 
 
Source:The NewYork Times via AppleInsider
Photo:EverythingApplePro E A P/YouTube
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Galaxy Watch4 Classicの360度動画をリーカーが公開〜2色

 
リーカーのEvan Blass氏(@evleaks)が、Galaxy Watch4 Classicの360度動画をTwitterに投稿しました。
「シルバー」と「ブラック」らしき2つのケースカラー
Evan Blass氏(@evleaks)が投稿したのは、ケースカラーが「シルバー」もしくは明るめの「グレイ」と、「ブラック」のGalaxy Watch4 Classicらしきもので、ケースカラーにあわせたホワイトとブラックのバンドが装着されています。
 

pic.twitter.com/hgkUomdAP0
— Evan Blass (@evleaks) July 4, 2021

「Galaxy UNPACKED 2021」で発表か
Galaxy Watch4 Classicは42ミリと46ミリの2つのケース径を用意、販売価格は42ミリが470ユーロ(約62,000円)〜500ユーロ(約66,000円)、46ミリが500ユーロ(約66,000円)〜530ユーロ(約70,000円)になると噂されています。
 
同製品はSamsungが日本時間2021年8月12日午前0時から開催するイベント、「Galaxy UNPACKED 2021」で発表される見通しです。
 
「Galaxy UNPACKED 2021」では他にも、Sペンに対応するGalaxy Z Fold3、Galaxy Z Flip3、Galaxy Watch4、Galaxy Buds2が発表されるとの噂があります。
 
同イベントでは当初、Galaxy S21 FEも発表されると予想されていましたが、半導体不足により10月発表に延期され、販売地域も限定されるようです。
 
また、2021年モデルのGalaxy Noteは登場しない可能性が高そうです。
 
 
Source:Pocket-lint
(FT729) …

続きを読む シェア
0

スマホとスマートウォッチのデータから判明〜妻を殺害したのは夫だった

 
当初は強盗に妻を殺害されたと主張していた夫が、実は妻殺しの犯人であったことが、スマートフォンとスマートウォッチに記録されていたデータから判明しました。
夫は強盗に殺害されたと証言
カロライン・クラウチさん(当時20)は2021年5月11日、ギリシャ・アテネ郊外の自宅で何者かによって殺害されました。
 
夫のべービス・アナグノストポロス氏(32)は、その晩押し入った強盗が彼を縛り上げ、妻を窒息死させ、15,000ユーロ(約20万円)の現金を盗んだと証言していました。
 
しかし被害者である妻が着用していたスマートウォッチ、そして夫が所持していたスマートフォンに残されていたデータは、夫の証言とは異なる事実を暴き出したのです。
夫の証言と食い違うスマホとスマウォのデータ
警察が調査したところ、夫が「妻が殺害された」と主張する時間帯に、妻のスマートウォッチは彼女の心拍数を記録していました。一方、縛り上げられていたはずの夫のスマートフォンには、彼がその時家の中を動き回っていることを示すデータが残っていました。
 
また自宅のセキュリティカメラのデータカードにも、夫の証言を覆す映像が記録されていたようです。
 
夫のアナグノストポロス容疑者は、現地時間6月18日、妻の葬儀に参列した後、待ち構えていた警察に逮捕されました。8時間に及ぶ取り調べののち、犯行を認めたとのことです。
 
 
Source:BBC via 9to5Mac
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

既存のSnapdragon WearでWear OS 3.0が動くとの公式コメント

 
Googleは2021年のGoogle I/Oにおいて、大幅に刷新されたスマートウォッチ向けOSであるWear OS 3.0を発表しました。これに対して、スマートウォッチ向けシステム・オン・チップ(SoC)であるSnapdragon Wearを開発しているQualcommは、既存のSnapdragon Wear 3100/4100/4100+でWear OS 3.0が動作可能であるとの公式コメントを出したとのことです。
Snapdragon 3100/4100/4100+でWear OS 3.0が動作可能
Googleが2021年のGoogle I/Oで発表したWear OS 3.0は、SamsungのTizenとの統合を果たす、大幅な機能アップデートが予定されています。
 
これにより、パフォーマンスの向上とバッテリー駆動時間の延長が実現し、アプリ開発の促進も期待できます。
 
一方、ユーザーとして気になるのは、既存製品がWear OS 3.0に対応できるかどうかという点です。
 
これについてスマートウォッチ向けSoCを開発しているQualcommは、同社のSnapdragon Wear 3100/4100/4100+がWear OS 3.0に対応可能であるという公式コメントを出しました。
 
残念ながら2016年に発売されたSnapdragon Wear 2100は非対応のようですが、市場の多くのスマートウォッチがWear OS 3.0に原理的には対応可能であるといえそうです。
スマートウォッチメーカーにアップデートの期待がかかる
しかしながら、スマートウォッチメーカーの対応は現状ではまちまちのようです。
 
たとえば、現行製品はアップデートされないとFossilは述べており、Mobvoiはそもそも同社のスマートウォッチがアップデートの対象となるかどうかGoogleに確認が取れていないとしています。
 
OSのメジャーアップデートはかんたんなことではありませんが、消費者から各メーカーへ期待と圧力がかかることは間違いないでしょう。
 
 
Source:XDA via 9to5Google
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

Facebook、カメラ2個付きで脱着可能な文字盤搭載スマートウォッチを来夏発売予定

 
Facebookが、カメラを2個搭載した文字盤部分を、撮影時には取り外しが可能なスマートウォッチを開発中で、来年夏に発売する計画だと、米メディアThe Vergeが報じています。
文字盤部分は取り外しが可能
The Vergeが入手した情報によると、Facebookが開発中のスマートウォッチの文字盤部分は、ステンレス製の枠から取り外しが可能になっています。文字盤の前面には主にテレビ電話に使用するカメラ、そして背面にはオートフォーカス機能を備えた1080pのカメラが搭載されるとのことです。
 
Facebookは現在、この取り外し可能な文字盤部分を収納するアクセサリー(キーホルダーなど)の製作についても、他社と交渉している最中のようです。
スマホとの同期は不要、価格は400ドル程度か
関係者によれば、Facebookは米国の主要ワイヤレス通信キャリアと提携すべく話し合いを進めているとのことで、新型スマートウォッチはスマートフォンと同期しなくても、独立して動作可能のようです。
 
カラーはホワイト、ブラック、ゴールドが用意され、最近の社内の話し合いでは、価格は400ドル程度(約4万4,000円)が想定されている模様です。ただし変更される可能性があります。
 
またスマートウォッチ第1号モデルの発売は2022年夏を目標としているFacebookですが、すでに第2、第3のモデルについても開発計画を立てているようです。
 
 
Source:The Verge
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Fitbitが「いびき」と「騒音」の測定機能を搭載か〜スクリーンショットが公開

 
Fitbitが、スマートウォッチに「いびき」と「騒音」の測定機能を搭載すると、9to5Googleがスクリーンショットと共に報じました。
「いびき」と「騒音」の測定機能を搭載した新製品発売か
「いびき」と「騒音」の測定機能が搭載された、新しいFitbitスマートウォッチがまもなく発売される可能性があるようです。
 
9to5GoogleはAndroidアプリの最新版のAPKからそれらの機能が見つかったとし、スクリーンショットを公開しました。
 

就寝前のバッテリー残量を50%にしておく必要あり
睡眠中に測定された「いびき」の度合いは、「いびきをかいていた時間」に応じ、「睡眠時間の10%未満:なし〜軽度」「睡眠時間の10%〜40%:中程度」「睡眠時間の40%以上:頻繁」の3つの分類で表示されるようです。
 
この機能はバッテリー消費が大きいため、就寝前にスマートウォッチのバッテリーを50%以上に充電しておくことが推奨されます。
 
9to5Googleは、「この機能を使うことにより、いびきの程度が確認できるようになるが、同じ部屋で就寝しているパートナーがいびきをかいている場合は誤差が生じるとし、その場合は寝室の騒音レベルが記録される」と伝えています。
 
 
Source:9to5Google via Pocket-lint
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Garmin VENU 2シリーズ発表〜血中酸素トラッキングとSuicaに対応

 
ガーミンジャパンが2021年5月13日、新型スマートウォッチ「VENU 2」と「VENU 2S」を6月1日に発売すると発表しました。
「血中酸素トラッキング」機能を搭載
「VENU 2」と「VENU 2S」は、睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」記録や、「血中酸素トラッキング」機能を搭載しています。
 
ガーミンジャパンは「血中酸素トラッキング」について、「医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです」と案内しています。
 
この点は、Apple Watch Series 6の「血中酸素ウェルネス」と同じと考える必要があるようです。
 

 
本製品のSuicaは低バッテリー時でも利用できるNFCモード搭載、iOSとAndroidの両方で利用可能です。
 
「VENU 2」のバッテリー駆動時間は、スマートウォッチモードで約11日間、GPSモードでは約22時間、GPS+音楽再生モードでは約8時間です。
 
有機ELディスプレイのサイズは、「VENU 2」が45ミリ、「VENU 2S」が40ミリです。
価格と本体カラー
価格は、「VENU 2」が税込49,280円、「VENU 2S」は税込47,080円です。
 
本体カラーとして、「VENU 2」には「グラナイトブルー / シルバー」「ブラック / スレート」が、「VENU 2S」には「グラファイト / スレート」「ライトサンド / ライトゴールド」「ミストグレイ / シルバー」「ホワイト / ローズゴールド」が用意されています。
 
 
Source:プレスリリース/ガーミンジャパン
(FT729) …

続きを読む シェア
0

GoogleとSamsung、スマートウォッチの共同プラットフォームを発表

 
GoogleとSamsungは長年にわたって協力関係を築いてきましたが、両社はスマートウォッチプラットフォーム「Wear」と「Tizen」の長所を活かし、統一されたプラットフォームを新たに打ち出しました。
アプリ起動が高速化、バッテリー駆動時間も改善
GoogleとSamsungがスマートウォッチプラットフォームを統一することにより、アプリ起動が30%高速化し、スムーズなユーザーインターフェースのアニメーションとモーションを実現しました。また、低消費電力のハードウェアコアを活用することで、より長いバッテリー駆動時間にもつながっています。
 
統一されたスマートウォッチプラットフォームで、開発者はウォッチ用のアプリを簡単に作ることができます。また、プラットフォーム上にカスタマイズされたユーザー体験を追加することも可能です。
 
Samsungは、「今後数ヶ月の間に、そして将来にわたって、ユーザーの皆様に新しくパワフルで洗練されたスマートウォッチ体験をお届けできることを楽しみにしています」とプレスリリースでコメントしています。
 
 
Source:Google, Samsung
(lexi) …

続きを読む シェア
0

ソニー Xperia WatchもしくはSmartWatch 4を開発か

 
ソニーが、Xperia WatchもしくはSmartWatch 4を開発するかもしれないとの情報が、中国のソーシャルメディアWeiboに投稿されました。
Wear OSを搭載したスマートウォッチを開発中?
リーカーのZACKBUKS氏がWeiboに、ソニーがwenaで得られた知見をもとにしたXperiaブランドのスマートウォッチを開発するかもしれないと投稿しました。
 
ソニーは現在、バックル型のwena 3を販売していますが、腕時計型のスマートウォッチは6年前に発売したSmartWatch 3以降、新製品を投入していません。
 
開発中のスマートウォッチは、Xperia WatchもしくはSmartWatch 4の可能性があると、Notebookcheckは予想しています。
新しいXperia 2機種も開発中と投稿
ZACKBUKS氏は、Xperia Z Ultra後継モデルと、廉価版Xperiaの新型が年内に発売されるとの予想も伝えていました。
 
 
Source:ZACKBUKS/Weibo, アンドロイドネクストvia Notebookcheck
Photo:SmartWatch 3/ソニー
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Xiaomiスマートウォッチ「Mi Watch Lite」が発売〜最大9日間稼働

 
FUGU INNOVATIONS JAPANは、2021年5月上旬よりXiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch Lite」の販売を開始します。
税込7,458円で販売予定
Mi Watch Liteは、一部店舗を除くドン・キホーテ系列店舗などで販売されます。予定価格は、税込7,458円です。カラーは、ブラック、ネイビーブルー、アイボリーの3色で、重量は35グラム(ストラップ含まず)、防水仕様は5気圧防水となっています。
ウォッチフェイスは120種類以上
ウォッチカラー3色に対して、ウォッチフェイスは120種類以上と豊富なため、さまざまな組み合わせで楽しむことができます。また、ディスプレー自体は、明るさの自動調整に対応しているため、屋外でも見えやすい状態を維持することが可能です。
最大9日間の稼働
Android/iOS対応の「Xiaomi Wear」アプリによって、通話・メール、アプリの通知機能のほか、天気予報表示やタイマー、懐中電灯といった機能が手元で操作可能です。また、2時間の充電で最大9日間稼働することが可能(位置情報機能ONの場合は7日間)です。
 
ほかにも、水陸両用11のアクティビティに対応しているほか、光学式心拍センサーによる心拍数モニタリングや睡眠モニタリングにも対応しています。
 
 
Source:FUGU INNOVATIONS JAPAN/PR TIMES
(藤田尚眞) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts