スマートフォン


ASUS ROG Phone 6 【日本正規代理店品】 ストームホワイト ROG6-WH12R256/A docomo/au/SoftBank/Y!mobile/ahamo/povo/LINEMO/楽...

ASUS ROG Phone 6 【日本正規代理店品】 ストームホワイト ROG6-WH12R256/A docomo/au/SoftBank/Y!mobile/ahamo/povo/LINEMO/楽天モバイル 回線対応 6.78型 ワイド ファイナルファンタジーBE幻影戦争 コラボ壁紙 5星中3.6(12) ¥126,060 (2023-03-07 01:57 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示…

続きを読む シェア
0

Apple iPhone 12 64GB グリーン SIMフリー (整備済み品)

Apple iPhone 12 64GB グリーン SIMフリー (整備済み品) 5星中4.1(177) ¥68,800 (2023-03-06 07:26 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

スマートフォン 本体Blackview A55 Pro Android 11携帯本体RAM7GB+ROM64GB+(1TB拡張可能)4Gスマホ通信デュアルsimフリーマートフォン 3眼AIカメラでんわ...

スマートフォン 本体Blackview A55 Pro Android 11携帯本体RAM7GB+ROM64GB+(1TB拡張可能)4Gスマホ通信デュアルsimフリーマートフォン 3眼AIカメラでんわ(13MP+5MP) 6.52インチ スマホHD大画面ディスプレイ解像度720×1600 smartphone4780mAh大容量バッテリー 3.5mmイヤホンジャックMobilePhone 子供/両親/友達のプレゼント 仕事/生活/他のバックアップ用スマートフォン本体(simカード別売) 5星中4.4(12…

続きを読む シェア
0

Google Pixel 6 GR1YH 128GB Kinda Coral SIMフリー (整備済み品)

Google Pixel 6 GR1YH 128GB Kinda Coral SIMフリー (整備済み品) 5星中4.0(1) ¥46,151 (2023-03-05 06:56 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

【3月】ahamo、約3千人に1万円相当が当たるキャンペーンを開催

 
NTTドコモは3月1日、オンライン専用プランahamoの契約者限定で、Amazonギフト券10,000円分や、Nintendo Switchが当たるキャンペーンを開始しました。なお、現在ahamoユーザーではない場合でも、3月31日時点で契約中であれば抽選対象となります。
ahamoのキャンペーン
ドコモは2月に実施した第1弾に引き続き、3月1日~3月31日の期間限定で、ahamoユーザーを対象とした大規模キャンペーンの第2弾を開催しています。
 Amazonギフト券(10,000円分)が2,970名に、Nintendo Switchが300名に抽選でプレゼントされます。また、応募者全員にVTuberのにじさんじの限定グッズ(PDF)が配布されます。
 
なお、毎月100GBまで利用可能な「ahamo大盛り」の契約者は当選確率が10倍となります。
 
ahamoの特設ページでエントリーの上で、3月31日時点でahamoユーザーであることが抽選の条件となっています。特設ページは以下のリンクからアクセス可能です。
 
ahamoのキャンペーンページ
 
またNTTドコモは、Amazonギフトカード100円分が当たるTwitterキャンペーンを同時開催しています。
 

//#じゃじゃんとじゃんじゃん#フォローとRTでもらえちゃう祭り開催中!\\

毎日がチャンス!Day5Amazon ギフトカード 100円分が20,000名様に抽選で当たる
応募方法❶ @ahamo_official をフォロー❷この投稿をRT❸結果がすぐ届く

— ahamo(アハモ) (@ahamo_official) March 4, 2023

 
 
Source:ahamo
(seng) …

続きを読む シェア
0

ソニー Xperia10Ⅳ / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon® 695 5G / ストレージ128GB / ブラック/XQ-CC44 B

ソニー Xperia10Ⅳ / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon® 695 5G / ストレージ128GB / ブラック/XQ-CC44 B ¥60,500 (2023-03-05 00:36 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

UMIDIGI A11S Android 11スマートフォン本体 Unisoc T310 クアッドコア4+64GB 6.53HD+フルスクリーン 16MP+8MP+5MP 3眼カメラ 反射防止・指紋防...

UMIDIGI A11S Android 11スマートフォン本体 Unisoc T310 クアッドコア4+64GB 6.53HD+フルスクリーン 16MP+8MP+5MP 3眼カメラ 反射防止・指紋防止 5150mAhバッテリー デュアルSIM グローバル AI顔認証 グローバルバージョン(ブルー) 5星中3.6(113) ¥14,900 (2023-03-04 00:36 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon の…

続きを読む シェア
0

I13proMax 携帯電話、6.1 インチ デュアル SIM 3G ロック解除スマートフォン 4GB RAM 32GB ROM 6800mAh 11 用ブルー携帯電話、8MP フロント 16MP リ...

I13proMax 携帯電話、6.1 インチ デュアル SIM 3G ロック解除スマートフォン 4GB RAM 32GB ROM 6800mAh 11 用ブルー携帯電話、8MP フロント 16MP リア カメラ ¥7,747 (2023-03-04 00:36 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

Snapdragon 8 Gen 2がiSIMを搭載〜iSIMとeSIMの違いとは

 
Qualcommが、かねてから開発を進めてきた「iSIM」を、同社が開発するシステム・オン・チップ(SoC)Snapdragon 8 Gen 2モバイルプラットフォームに搭載していることを明らかにしました。
 iSIMとは「Integrated SIM」の略であり、SIM機能を統合したプロセッサを指します。
Snapdragon 8 Gen 2はGSMA認定のiSIMを搭載
Qualcommは、サイバーセキュリティ企業Thalesとともに、スペイン・バルセロナで開催されたモバイル通信技術の世界最大の展示会「MWC Barcelona 2023」において、ハイエンドスマートフォン向けのSoC、Snapdragon 8 Gen 2に、iSIM機能を搭載することを明らかにしました。
 
同時に両社が取り組むiSIMが、標準化団体GSMAによるセキュリティ認証を受けたと発表しました。この認証はiSIMが、最新世代のeSIMと同等の高いセキュリティ水準を満たしていることを意味します。
 
QualcommはSnapdragon 8 Gen 2が、GSMA認証を受けたiSIMを搭載する世界初の商用製品になると述べています。
 
Qualcommは数年前よりiSIMの開発に取り組んでいます。2022年1月にはVodafone、Thalesと共同でiSIMの実証実験を行いました。
物理SIM、eSIM、iSIMの違いとは
スロットカード必須の物理SIMからeSIMへ
あらためてiSIMとは何で、eSIM、そしてSIMカードとは何が違うのでしょうか。
 
SIMといえば、従来はカード形状の物理的なSIMカードが主流でした。これはスマートフォンのスロットに挿入する必要があり、キャリアを変更する時などには新たなSIMカードと交換しなければなりません。またスマートフォン本体にはスロット分のスペースが必要です。
 
一方iPhoneを含め、最近急速に普及が進んでいる「eSIM(embedded SIM。組み込み型のSIM)」は、スマートフォン内に予め実装された小さなチップ形状のSIMです。最初からスマホに内蔵されているので、カードスロットが不要です。
 
米版iPhone14シリーズはeSIMオンリーモデルに
iPhoneでは2018年発売のiPhone XRとiPhone XSで初めてeSIMが導入されました。2021年発売のiPhone13シリーズはデュアルeSIM対応となり、現行の最新モデルである2022年発売のiPhone14シリーズは、アメリカ販売版のみではありますが、物理SIMカードスロットが廃止され、eSIMのみに対応するモデルとなっています。
 eSIMは物理SIMと異なり、機種変更やキャリアの変更などの場合にもわざわざSIMカードを交換する必要がなく、リモートでの情報書き換えが迅速、簡単に行えます。
 
小型、低コスト、低消費電力のiSIM
ではiSIMとは何かというと、eSIMのようにSIM機能を持つ別のチップを用意するのではなく、CPUやGPUを集積するSoCに、SIM機能も組み込んでしまおう、という技術です。
 
iSIMは必要な部品数が少なく、占有面積が小さいため、基板の小型化やコスト削減につながり、スマートフォンのさらなる小型化にも貢献すると見られています。またiSIMはeSIMに比べて大幅に消費電力が少ないため、スマートフォンなどのモバイルデバイスだけでなく、モノのインターネット(IoT)デバイスへの搭載(通信機能をもたせることができる)も期待されています。
 
 
安全性の高いeSIMとiSIM
eSIMそしてiSIMには、SIMカードよりもセキュリティが高いというメリットがある、と前述のThalesはプレスリリースにおいて述べています。
 
SIMカードは取り外しが可能なため、紛失や盗難の危険性があります。SIMカードが盗難にあった場合、セルラーネットワークに勝手にアクセスされてしまうばかりでなく、個人情報流出の危険性もあります。
 
一方eSIMやiSIMの場合はスマートフォンなどのハードウェアに直接実装されているため、SIMそのものの紛失や盗難のリスクはありません。
 
なお、今回QualcommとThalesが、iSIMが最新世代のeSIMと同等の高いセキュリティ水準を満たしていることがGSMAから認定されたと発表したように、eSIMとiSIMの安全性は同等だと、Thalesは説明しています。
eSIMとiSIMの今後
物理SIMが今後はeSIM、そしてiSIMと移行していくのは確実でしょう(時間はかかると思われますが)。
 
Thalesは最新調査として、2025年までにはiSIMを搭載した家電およびIoTデバイスの数は2億台にのぼると記しています。
 
また調査会社Kaleido Intelligenceの市場予測によれば、iSIMは既存のSIMカードやeSIMを補完する存在として普及し、2027年までには3億台のiSIM搭載製品が市場に流通、eSIMの出荷全体の19%を占める見通しとのことです。
 
 
Source:Qualcomm, Thales
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

OPPO Reno7 A スターリーブラック 5G SIMフリー版 + Y!mobile SIMカードエントリーコード【20,000ポイント還元】

OPPO Reno7 A スターリーブラック 5G SIMフリー版 + Y!mobile SIMカードエントリーコード【20,000ポイント還元】 ¥31,981 (2023-03-03 00:16 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

スマホの平均月額料金は4,458円、iPhoneの購入金額は値上げの影響で急上昇

 
MM総研は、「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年1月調査)」を発表しました。月額料金、端末購入金額、データ使用量、通話時間、スマホ利用時間、SNSなど各種サービスの利用時間などを調査しています。
スマホ利用者の月額料金(端末代金除く)は減少傾向
MM総研の「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年1月調査)」は、15~69歳の男女を対象に、2023年1月にWebアンケートで実施しています。回答者数はプレ調査が24,765人、本調査が1,378人でした。
 
携帯電話の月額料金(端末代金の分割払いを除く)は、スマートフォン利用者全体では4,458円で、前回(2022年7月)調査から91円減少しました。2020年12月と比較すると876円減少しています。
 
 
ちなみに、携帯電話契約数に占めるスマートフォン契約者が5割を切っていた2013年12月末の調査では、スマートフォン利用者の月額料金は6,826円でした。当時と比べると、現在の月額料金はおよそ35%安くなっている計算です。
利用料金、MNO4社は5,073円、MVNOは1,961円
利用している事業者の種別ごとにみると、MNO4社(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)のスマートフォン利用者の月額利用料金は5,073円、MNO3社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)のフィーチャーフォン利用者は2,602円でした。サブブランド(Y!mobile、UQ mobile)利用者は3,183円、MVNO利用者は1,961円でした。
 
比較すると、MVNOの料金の安さが際立っています。
 
 
端末購入金額はiPhone値上げで急上昇
端末の割引前購入金額の平均は、スマートフォン利用者全体では69,661円で、前回調査から8,611円増加しています。円安の影響で2022年7月にiPhoneが値上がりした結果とみられます。
 
5G対応の有無では、5Gスマートフォンは81,180円、4Gスマートフォン(3G含む)は58,031円で、差額は23,149円でした。
 
 
事業者の種別ごとでは、MNO4社のスマートフォンが73,757円(前回比6,166円増)、MNO3社のフィーチャーフォンは22,707円(同2,913円増)、サブブランド者は60,835円(同16,133円増)、MVNOは53,590円(同10,056円増)と、いずれも増加しています。
 
 
OS別では、iPhoneは93,660円、Androidは52,752円と、iPhoneがAndroidよりも40,908円高い結果となりました。
 
5G対応の有無では、5GiPhoneは107,762円、4GiPhoneは78,167円で差額は約3万円でした。5GAndroidは61,553円、4GAndroidは44,575円で、差額は約1万7000円でした。
 
端末の割引後購入金額は、スマートフォン利用者全体で58,286円となり、割引前の83.7%で、金額差は11,374円でした。
 
5G対応の有無でみると、5Gスマートフォンは割引前購入金額の83.9%(13,061円差)、4Gスマートフォン(3G含む)は83.3%(9,672円差)で、割引率に大きな差はみられませんでした。
 
OS別では、iPhoneは86.4%(12,784円差)、Androidは80.5%(10,297円差)と、iPhoneよりもAndroidの方が割引率が高い傾向にあります。
月間データ使用量は平均10.09GB、増加傾向続く
月間データ通信量を「わからない」と回答したユーザーを除いて集計すると、平均は10.09GB、中央値は3GBでした。
 
月間データ通信量は1GBが27.5%、2GBが10.7%、3GBが16.6%と、通信量という回答が54.8%を占めました。
 
月間データ使用量は増加傾向にあり、約6年前の2017年2月(4.22GB)と比べると約2.4倍に増加しています。
 
 
Wi-Fiデータ通信量の平均は10.64GB
スマートフォンによるWi-Fiデータ通信量は「わからない」を除くと全体の平均は10.64GBで、モバイルデータ通信量の平均と合計すると月間総通信量は約20.73GBでした。
 
OS別では、iPhoneユーザーは11.4GBで、Androidユーザーの9.9GBよりも1.5G多い傾向にあります。
 
 
MNO4社ユーザーの通話時間は減少傾向
調査では、スマートフォンを利用した1週間の平均通話時間を、携帯電話番号からの通話とIP電話・アプリ電話について、利用事業者の種別ごとに集計しています。
 
携帯電話番号からの通話は、MNO4社は19.8分、サブブランドは18.2分、MVNOは8.4分でした。
 
IP電話・アプリ電話からの通話は、MNO4社は20.1分、サブブランドは20.4分、MVNOは11.7分でした。
 
MNO4社のユーザーは携帯番号・アプリともに通話時間が長く、MVNOユーザーは携帯番号よりもアプリからの通話が長い傾向があります。
 
2018年4月以降の通話時間の推移は、MNO4社では携帯番号とIP電話・アプリ電話とも2019年2月以降減少傾向が続いており、サブブランドとMVNOは2021年7月以降横ばいです。
スマホ利用時間の平均は週1,144分
1週間のスマートフォン利用時間(通話時間を除く)の平均は1,144分(19時間4分)でした。
 
サービス事業者別では、MNO4社は1,178分、サブブランドは1,105分、MVNOは1,047分でした。
 
 
SNSの平均利用時間は94分/週
SNS、音楽配信サービス、有料動画配信サービスごとの利用率と1週間あたりの利用時間は以下のとおりでした。
 
SNS全体:利用率 76.3%、利用時間 94分/週
音楽配信サービス:利用率 51.1%、利用時間 118分/週
有料動画配信サービス:利用率 63.5%、利用時間 151分/週
 
利用率が最も高かったSNSは、Twitter(利用率 59.8%、利用時間 102分/週)でした。以下、Instagram(55.9%、59分/週)、Facebook(36.7%、113分/週)、TikTok(20.4%(110分/週)、Pinterest(13%、73分/週)と続いています。
 
音楽配信サービスで最も利用率が高かったのは、YouTube Music(利用率 30.3%、利用時間 97分/週)でした。2位以下はApple Music(23.7%、135分/週)、Spotify(21.6%、151分/週)、Amazon Music Unlimited(15.1分、125分/週)、LINE Music(12.1%、140分/週)と続いています。
 
有料動画配信サービスの利用率トップは、Amazonプライムビデオ(利用率 37.5%、利用時間 145分/週)でした。2位以下は、YouTube Premium(17.9%、205分/週)、Netflix(15.4%、216分/週)、Hulu(6.6%、166分/週)、Disney+(6.6%、134分/週)でした。
 
 
Source:MM総研
(hato) …

続きを読む シェア
0

ASUS ROG Phone 6 16GB / 512GB / ストームホワイト + ASUS ROG6_KUNAI3_BK Gamepad for ROG Phone 6

ASUS ROG Phone 6 16GB / 512GB / ストームホワイト + ASUS ROG6_KUNAI3_BK Gamepad for ROG Phone 6 ¥160,909 (2023-03-01 23:47 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

【SIMフリー】Samsung Galaxy S23 Ultra 5G SM-S918B Dual Sim 512GB ラベンダー (12GB RAM)

【SIMフリー】Samsung Galaxy S23 Ultra 5G SM-S918B Dual Sim 512GB ラベンダー (12GB RAM) ¥198,917 (2023-03-01 23:47 GMT +09:00 時点 – 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)

続きを読む シェア
0

中国Techno、折りたたみスマホ「Phantom V Fold」を発表!

 
中国のスマートフォンメーカー、Tecno Mobileが、開催中のMWC Barcelonaにおいて、同社初の折りたたみスマートフォン「Phantom V Fold」を発表しました。
MWC Barcelonaで発表
Tecno Mobile(親会社はTranssion)は、2006年創業のスマートフォン・メーカーでアフリカ、中東、東南アジア、ラテナメリカ、東ヨーロッパで主に事業展開をしています。
 
同社は現地時間2023年2月28日、2023年3月2日までスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル技術展示会MWC Barcelonaにおいて、折りたたみスマホ「Phantom V Fold」を発表しました。
広げると7.85インチに
Phantom V Foldは、広げた状態では7.85インチのタブレットとなり、たたんだ時のカバーディスプレイのサイズは6.42インチです。ディスプレイのリフレッシュレートは120Hzです。
 
7.85インチというディスプレイサイズはSamsungのGalaxy Z Fold4よりやや大きいものの、Xiaomi Mix Fold 2やHonor Magic Vs、vivo X Fold+よりは小さいので、中間程度といえそうです。
 
サイズは広げた時が159.4ミリ×140.4ミリ×6.9ミリ、折りたたんだ時が159.4ミリ×72ミリ×14.5ミリ、重さは299グラムです。
発売は2023年第2四半期
4nmプロセスで製造されたMediatek Dimensity 9000+チップセットを搭載。これはOppo Find N2 Flipと同じチップセットで、Galaxy Z Fold4などが搭載するSnapdragon 8_ Gen 1と同等といっていいでしょう。
 
背面には5,000万画素のメインカメラ、5,000万画素の2倍ズームカメラ、1,300万画素の超広角カメラを搭載し、カバースクリーンには3,200万画素のカメラ、また展開時のディスプレイにも1,600万画素のカメラを搭載しています。
 
バッテリー容量は5,000mAh、45Wの急速充電に対応(ワイヤレス充電には非対応)、メモリは12GB/256GB、12/512GBです。
 
発売は2023年第2四半期(4月〜6月)で、まずはインドで販売されるとのことです。価格は15万円程度になる見通しですが、日本で販売される可能性は低そうです。
 
 
Source:GSMArena(1), (2)
Photo:91mobile
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts