ガジェット


【解説】きょうから「個人情報を考える週間」。パスワード、使い回していませんか?

 
きょう2022年5月30日から6月5日までは、個人情報保護委員会が主導する「個人情報を考える週間」です。個人情報を守る鍵となるアカウント、パスワードを安全に保つために、推奨される対策やサイバーセキュリティに関する知識・情報を学べるサイトをまとめました。
あらゆるサービスで利用する「アカウント」と「パスワード」
Apple製品ユーザーにとって必要不可欠な「Apple ID」、メールサービスとしてビジネス利用される方も多い「Gmail」などの「Googleアカウント」など、仕事やプライベート問わずインターネットを利用するなかで、多くのアカウントを利用しています。
 
アカウントへのログインには基本的にパスワードを利用しますが、アカウントとパスワードが盗まれた場合は、アカウントの不正利用につながる恐れがあります。
 
Googleのサービスや技術に関する最新情報を配信しているGoogle Japan Blogは、パスワードとアカウントの安全を守る10のヒントを紹介しています。
 
1.パスワードを複数のアカウントで使い回さない
重要なアカウントでパスワードを使い回すのは特に危険です。どれか1箇所でも第三者にパスワードが漏洩すると、メールや連絡先が漏れるだけでなく、登録している支払い情報を悪用した金銭的な被害を受ける可能性もあります。
 
2.長いパスワードはより安全性が高まる
企業・サービスによって、アカウントに設定できるパスワードの文字数や大文字・小文字の区別、記号などを含むといった条件が異なりますが、Google Japan Blogではパスワードを12文字以上にすることを推奨しています。長いパスワードはさらに安全性が高まるとしています。
 
3.英字(大文字・小文字)と数字、記号を組み合わせた強力なパスワードにする
英字のみのパスワードは覚えやすいですが、その半面、第三者から予測されたり、総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)などのパスワード解析で解読される可能性が高まります。
 
大文字と小文字を交えるほか、数字や記号を組み合わせたパスワードにすると、安全性が高まります。
 
Apple製品では、iOS12以降の場合、Safariで閲覧中のWebサイトなどでユーザー登録する際に、自動生成された強力なパスワードを提案する機能が利用できます。
 
この機能で作成されたパスワードはランダムな文字列であるため、個別に記憶するのは難しいですが、Safariで使うアカウントやパスワードなどの情報をiCloudに保存し、次回から自動入力してくれる「iCloudキーチェーン」で保存されるため、覚えておく必要がありません。またiCloudキーチェーンに保存した個人情報のうち、パスワードが流出している可能性がある場合は警告して知らせてくれます。
 
4.他人に知られている情報や簡単に見つかる情報からパスワードを作成しない
例えば名前や生年月日といった、他者でも知りやすい情報、簡単に見つかる情報からパスワードを作成すると、より推測しやすくなります。
 
銀行口座の暗証番号設定でも、生年月日や電話番号に関連する数字や、連続した番号、4つの同じ番号は設定できません。これと同様にアカウントを守るパスワードも、複雑な文字列の組み合わせを使うなど、強力なパスワードにしましょう。
 
5.作成したパスワードを他人に知られないようにする
アカウントとパスワードを忘れないよう、手帳に記したり、あるいはふせんなど紙にメモして管理する・・・といった方は要注意です。
 
6.パスワード管理ツールを使用する
Googleの場合は「Googleパスワードマネージャー」を提供しており、パスワードの作成や保存、保護に役立てることができます。Apple製品の場合は先述した「iCloudキーチェーン」が利用できますし、Windowsで知られるMicrosoftも「Authenticator 」といった同様のサービスを提供しています。
 
サードパーティー製のパスワード管理アプリ・サービスでは「1Password」などがよく知られています。
 
7.パスワードを定期的に更新する
Google Japan Blogではパスワードの定期的な更新を推奨していますが、一方で総務省が開設している「国民のための情報セキュリティサイト」では、パスワードを複数のサービスで使い回さないことは推奨しているものの、パスワードの定期的な変更は不要としています。
 
これは2017年に、米国国立標準技術研究所(NIST)からガイドラインとして、サービス提供側からユーザーに、パスワードの定期的な変更をすべきではない旨が示されたもので、定期的なパスワード変更はかえってリスクを高めることになると、総務省が方針変更しています。
 
8.パスワード チェックアップを実行する
パスワード チェックアップはGoogleが提供しているサービスです。Googleアカウントに保存したパスワードのセキュリティをチェックできる機能で、パスワードが不正使用されるリスクや、パスワードの強度、使い回しているかどうかなどを確認できます。
 
9.パスワードが漏洩した場合に備えて再設定用の情報を追加する
パスワードの再設定方法は、利用するWebサイト・サービス・アプリなどによって異なります。よく利用するサービスでアカウントのパスワード再設定用情報を確認し、万が一に備えて設定しておくと安心です。
 
Apple製品では、Apple IDのパスワードやデバイスのパスコードを忘れてしまった場合でも、復旧用の連絡先をあらかじめ設定しておくことでアカウントを復旧できる機能が提供されています。もし忘れてしまったとき用に、パスワードのリセット方法を確認しておくことも重要です。
 
10.2段階認証を利用する
多くのサービス・アプリなどで、アカウントに対するパスワードに2段階認証を設定することができます。
 
例えばユーザー名とパスワードでログインする際に、携帯電話のSMSや登録しているメールアドレスあてにで一時的なパスワード(ワンタイムパスワード)を送信し、ワンタイムパスワードがないとログインできないようにしたり、Googleの場合はスマホ向けアプリと連携させて、ログイン時にアプリ側で正しい選択肢を選ばないとログイン承認しない、という仕組みもあります。
 
Apple製品では、Apple IDで2ファクタ認証が利用できます。
個人情報を扱うシーンにはさまざまな落とし穴が・・・
「個人情報を考える週間」を主導する個人情報保護委員会は、個人利用者、事業者向けに、個人情報を取り扱うさまざまなシーンの落とし穴を特設サイトで紹介しています。
 

 

 
同委員会の丹野委員長は次のようにコメントしています(太字は筆者によるもの)。
 
事業者だけでなく、個人の方も、日々、注意して個人情報を取り扱うことが重要です。個人の皆様が個人情報の取扱いや個人情報保護制度について学ぶことができるよう、日常で個人情報の取扱いに注意すべき典型的な場面である、SNSやオンラインゲーム等を題材にした研修動画のほか、マンガやパンフレット等の様々なツールを委員会ホームページ上にご用意しています。
 
子どもたちがSNSやオンラインゲームを利用する場合、その危険性に気が付かず、自分や友達の名前・学校名などを書き込んだり、住所がわかるような写真を掲載してしまったりして、危険な目にあうこともあります。子どもたちが利用する際には、必ずご家族に確認するなど、この機会に、家庭内のルールについて話し合っていただけるようお願いします。
 
サイバーセキュリティやネット利用について学べる政府のサイトも
個人情報の取り扱いや知識については、政府が国民向けに開設しているWebサイトも参考になります。
 
総務省の「国民のためのサイバーセキュリティサイト」(旧:国民のための情報セキュリティサイト)では、サイバーセキュリティについての解説のほか、インターネットを使ったサービス、リスク、サイバーセキュリティ関連の法律についての基礎知識が学べます。
 

 
内閣サイバーセキュリティーセンター(NISC)では、サイバーセキュリティに関する普及啓発活動の一環として、サイバーセキュリティに関する基本的な知識が学べる「インターネットの安全・安心ハンドブック」をPDFファイルで公開しています。
 
定期的に内容更新されているハンドブックでは、サイバー攻撃の最新の手口や、パスワード、Wi-Fi、Webサイト、メールのセキュリティを理解して安全に使う方法、スマホやパソコンのより進んだ使い方やトラブルの対処方法などが紹介されています。
 

 
「個人情報を考える週間」契機に一度確認を
覚えやすいパスワードの利用やパスワードの使い回しなど、セキュリティ面でリスクがあることは理解していても、パスワード管理ソフト・サービスに登録するのがおっくうであったり、”いつも使っているパスワード”でログインする方が楽だと考える方も多いと思います。
 
しかしアカウントとパスワードが一度漏洩すると、さまざまな個人情報が第三者に漏れるだけではなく、登録しているクレジットカードなどの支払い情報を悪用して不正利用されるなど、金銭的な被害を受ける可能性もあります。
 
「個人情報を考える週間」を契機に、一度よく利用するサービスや重要なアカウントのパスワード、パスワードを守る方法について、確認してみてはいかがでしょうか。
 
 
Source:Google Japan Blog, Google パスワード チェックアップ, 個人情報保護委員会, 総務省 国民のための情報セキュリティサイト, 国民のためのサイバーセキュリティサイト, NISC インターネットの安全・安心ハンドブック
(asm) …

続きを読む シェア
0

そうこなくちゃ!Pixelタブレットはスタイラスペン対応になりそう

Screenshot:USIvia9to5Googleまぁ、当然でしょう。今年のGooglgeI/Oで来変リリースなのにチラ見せされたPixelタブレット。どうやらスタイラスペン対応になるようです。スタイラスの技術標準を推進する非営利団体USI(UniversalStylusInitiative)の認証製品リストに、Pixelタブレットらしきものがあがっています。企業名は「Google」、モデルは …

続きを読む シェア
0

Google Pixel TabletとPixelスタイラスが登場か〜認証リスト掲載

 
Google Pixel TabletらしきデバイスがUniversal Stylus Initiative(USI)認証を取得したことから、同デバイスはスタイラスに対応する可能性が高いと、9to5Googleが伝えました。
製品名「Tangor」と記されたGoogle製タブレットが認証取得
USI認証リストに掲載されたデバイスは、製品名「Tangor」と記されたGoogle製タブレットです。
 

 
GoogleはGoogle I/O 2022で、Google Pixel Tabletを2023年に発売すると発表していました。
 
9to5Googleは、今回USI認証リストに掲載されたタブレットがGoogle Pixel Tabletだとすれば、同デバイスはPixelブランドのスタイラスに対応する可能性があると述べています。
 
なお、今回掲載された情報だけでは、スタイラスの充電方法がワイヤレスになるのか、USB-Cによる有線充電になるのかは不明です。
 
 
Source:NuGiz via 9to5Google
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Anker 511 Charger(Nano Pro)20W充電器に新色ピンクが追加

 
Anker Japanが2022年5月30日、20ワット(W)出力が可能な充電器であるAnker 511 Charger(Nano Pro)に、新色ピンクを追加しました。Anker公式ストアでは、新色ピンク以外の製品のタイムセールを実施中です。
本体カラーが5種類に増加
Anker 511 Charger(Nano Pro)にはこれまで、ブルー、パープル、ダークグレー、ホワイトの、4種類の本体カラーが用意されていました。
 
新色ピンクの追加に伴い、5種類の本体カラーから好みの製品を選ぶことができるようになりました。
 

 
Anker 511 Charger(Nano Pro)は、5V = 3A(15W)と9V = 2.22A(20W)の2種類のUSB-Cパワールールに対応、重さがわずか約34グラムの充電器です。
 

 
Anker Japanは本製品を、公式ストアならびにAmazonのAnkerストアで税込2,990円で販売中です。
 
なお、2022年5月30日午後0時40分現在、Ankerの公式ストアでは新色ピンク以外の製品のタイムセールを実施しており、ホワイトが税込2,000円、ブルー、パープル、ダークグレーは税込2,490円で購入可能です。
 

 

【新製品】「#Anker 511 Charger (Nano Pro) 」にピンクが新登場!USB PD対応の最大20W出力で、iPhone 13シリーズの急速充電が可能です。一般的な20W出力以上の充電器より約45%の小型化を実現しつつ、ActiveShield技術によって優れた安全性を実現しました。税込2,990円!詳細→https://t.co/sU2ofdmWIp
— Anker Japan (@Anker_JP) May 30, 2022

 
 
Source:Anker Japan公式ストア
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPhone14、インドでの生産開始時期が早まる見通し

 
経済日報が、Foxconnのインド工場でのiPhone14の生産開始時期は、iPhone12やiPhone13の時よりも早まると報じました。
インドでの最新機種生産開始時期を早める計画
Foxconnのインド工場では、2017年にiPhone SEの生産を開始、その後、iPhone11、iPhone12を経て現在はiPhone13を生産しています。
 

 
インド工場でのiPhone13の生産は2022年4月に開始していることから、製品発売後およそ6カ月〜7カ月経過していることがわかります。
 
iPhone14の開発、試作、量産はFoxconnの蘇州工場で行われますが、同社はスタッフをインドに派遣して指導することで、インドでの生産開始時期を早めることを計画しています。
iPhone14の量産は、中国で8月上旬開始と噂
iPhone14の量産は、Foxconnの蘇州工場で8月上旬に開始されるとみられています。
 
 
Source:経済日報
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)
 
 

あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【随時更新】iPhone13シリーズのケース・保護フィルム 製品情報まとめ
iPhone13シリーズの予約・入荷・在庫状況掲示板:人気端末はこれ!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ

続きを読む シェア
0

有線LANが使える「Fire TV Stickのお立ち台」。31%オフだからどんどん立てていこ!【Amazonタイムセール祭り】

HDMI端子にぶっ刺せるFire TV Stickは便利だけど、隣のポートと干渉しちゃうことも。また、テレビの裏ってWi-Fi通りにくくて通信が不安定…。こんな悩みをまるっと解決してくれるのが、エレコムの「スタンド型アダプター Fire TV Stick専用 LANポート付」。今ならセールで31%オフで2,099円。 …

続きを読む シェア
0

36回払い&下取りでiPhone13が実質1,450円~ 特別価格5月31日まで

 
あと払いサービス「ペイディ」を展開するPaidyは、Apple StoreでのiPhone13購入にペイディあと払いプランApple専用の36回分割払いを利用し、端末下取りを行うと、負担額が実質月額1,450円(税込)からとなる特別価格オファーを実施しています。特別価格は2022年5月31日まで。
金利0%で36回払い&支払い24回目以降は残債免除も可能
「ペイディあと払いプランApple専用」は、Apple Storeで利用できるあと払いサービスで、2021年6月より提供されています。
 
2022年2月には、iPhone13を金利0%で36回分割払いできるプランを提供開始し、36回分割払いとiPhone11(64GB)を下取りした場合の金額例として、実質1,600円/月(税込)でiPhone13が購入できる特別価格オファーを実施していました。
 
支払い24回目の時点で買い替えオプションを申し込むと、Appleが対象となる下取り額を保証して支払い残額に充当するため、残債の支払いが免除される仕組みです。
 
Apple Storeでの下取り価格アップ 5月31日まで
現在提供されている特別価格オファーは、ペイディあと払いプランApple専用で金利0%、36回分割払いを選択し、iPhone13シリーズを購入すると利用できます。
 

 
2022年5月31日までApple Storeでのデバイス下取り価格がアップしており、現在の下取り価格とペイディあと払いを組み合わせた場合の実質負担月額が案内されています。
 

 
 
Source:Apple Store, Paidy
(asm) …

続きを読む シェア
0

ガンダムカラーがポップ!モジュラー構造でメンテも掃除もパーツ交換もらくちんなPCケース

Image:InWinガンダムカラーがまたキャッチーです。遊び心が伝わってくるキューブ型PCケースが登場しました。InWinの「EXPLORER」です。10個のパーツで構成されたモジュール式Mini-ITXケースで、いい意味でおもちゃっぽさが漂うデザインでまとまっています。なんだかモビルスーツの整備工場のようにも感じてきます。でも、こう見えても、392x285x307mmとサイズはなかなか。3スロ …

続きを読む シェア
0

何も足さない、何も引かない。純度の高い音が堪能できるサウンドバーはいかがですか?

Photo:小原啓樹いらっしゃいませ。お一人様ですか?ここは都内某所にある「BARSOUND」。私がマスターです。実は私、ちょっとした有名人でして…。あ、いやいや、テレビに出ているとかそういうのではないのですが、こう見えても「サウンドバー」に詳しいんですよ。ええ、サウンドバー。Photo:Denonあれですよ、テレビなどに接続してド迫力のサウンドが楽しめる、あれです。そうそう。私、あれに詳しいんで …

続きを読む シェア
0

「Fire TV Stck」が3,480円!? テレビでYouTube見るためだけに買っても良いレベル

Amazonセールといえばやっぱりコイツの値段が気になります。定番であり、常に売れ続けるAmazonセールの覇者。Fire TV Stickです。フルHDに対応した「Fire TV Stick」が30%オフで3,480円。4K解像度に対応した高性能モデル「Fire TV Stick 4K Max」が29%オフで4,980円のご奉仕価格。 …

続きを読む シェア
0

アウトドアでも氷が必要だ。人類の文明が車載用製氷機を生み出した

Image:ROOMMATEクルマで氷を作るんだ!これから暑い夏を迎えます(その前に梅雨がありますけど)。もう夏の予定を立てている方もいるのではないでしょうか。海に!山に!草原に!夏のアウトドアのアクティビティでは、涼を取ることは必須。氷があったりすると結構便利かと思うんですが、氷を持ち運ぶのはたいへんですよね。クーラーボックスに入れていっても溶けてしまったりして、結局途中のコンビニで補給したり… …

続きを読む シェア
0

離陸直前の飛行機内でスマホが突如発火する事件が発生

 
飛行機内でスマートフォンが突如発火し、フライトを断念せざるを得なくなる事件がハンガリーの空港で発生しました。発火したのは飛行機が離陸する寸前でした。
乗務員は手慣れた対応
スマートフォンが発火したのは、ハンガリーの航空会社Wizz Airの機内です。同国のブタペスト空港からスウェーデンのマルメ空港に向かうため、滑走路で離陸準備をしていたところ、乗客がスマートフォンから煙が上がっているのに気づきました。
 
機内にいた人物の話では、乗組員はマニュアルで把握していたのか、狼狽することなく対処し、焼けたカーペットの上にダクトテープを貼り、乗客を安心させたそうです。とはいえ、さすがにフライトは中断となり、乗客全員が降ろされ荷物も一旦運び出されることとなりました。
 

 
検査が終わった後、乗客は改めて機内に戻ることとなりましたが、そのうちの2人は戻ることを拒みフライトを断念したと報じられています。
圧力で発火するリチウムイオン電池
リチウムイオン電池は強い圧力を加えられると膨張し発火する特性を持っているため、多くの航空会社がモバイルバッテリーの機内持ち込みを禁止しているほか、テロ対策を理由としてイスラム諸国からの英米行きフライトでは電子デバイスの持ち込みに制限がかけられていたこともあります。
 
なお、今回発火したスマートフォンの機種は明らかにされていませんが、中国ブランドであったことが取材によって明らかになっています。
 
Source:Business Insider
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

Samsung、スマホの生産台数を当初よりも3,000万台引き下げか

 
スマートフォン市場を取り巻く様々な逆風を受け、Samsungが2022年のスマートフォン生産台数を、当初の予定よりも3,000万台引き下げる方針を固めていることが分かりました。
インドのガラケー市場からも撤退方針
これまでは2022年に3億1,000万台のスマートフォンを生産すると報じられていたSamsungですが、新たに2億8,000万台へと目標を引き下げたことが明らかになりました。
 
背景には、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による世界的な需要の減少、半導体の不足、ロシアとウクライナの戦争といった複数の要因が存在します。
 
またスマートフォンだけでなく、世界最大級の携帯電話市場であるインドでフィーチャーフォン(ガラケー)事業からの撤退も視野に入れているとされています。
逆風はAppleも同じ
Samsungに吹く逆風は、他のスマートフォンメーカーにとっても同じです。
 
影響が比較的軽微とされているAppleも、iPhone SEの生産を20%削減し、今年はiPhoneの生産台数を増やさないと報じられています(ただし、iPhone14はiPhone13よりも出荷台数が増えるといった観測も一部に存在します)。
シェアと生産台数は違う
2022年4月のスマートフォン市場で、Samsungは24%のシェアを獲得しました。このシェアは2017年4月以来の高さで、ミッドレンジの「A〜」シリーズ、ハイエンドモデルのGalaxy Sシリーズ、そして折りたたみスマートフォンと、様々なニーズに応えていることが好調の理由だと考えられています。
 
しかし、これはあくまでもAppleなどのライバルメーカーと奪い合うシェアの話で、販売台数が顕著に増えているわけではない点には注意が必要です。はたしてスマートフォン市場がかつての勢いを取り戻す日は来るのでしょうか。
 
 
Source:CNBC
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

Apple銀座、6月中に代替店舗で営業開始?現在入居中のビル建て替え後は再入居へ

 
Apple 銀座の入居するビルの建て替えに伴い、代替店舗での営業が近いうちに開始される模様です。建て替えたビルの完成後、Apple 銀座は再度入居する計画と予想されています。
建て替え工事は6月開始との情報も
Apple 銀座の入居するサヱグサ本館ビルの建て替え工事が2022年9月から開始されることが2021年12月に明らかになりました。
 

 
Apple 銀座の店舗スタッフから、改修工事が6月からと伝えられたとのツイートもあり、改修工事は間もなく開始される可能性もあります。
 

Apple Store銀座の様子を見てきましたが、予約なしの列がかなり並んでいたので諦めました改修工事のお話を聞いてみたら、6月からの予定とのこと今月中にまた行けるかなぁ pic.twitter.com/MunsQLHfdB
— りりあ (@Liria0927) May 5, 2022

 
工事中の代替店舗は確保済み、建て替え工事完了後は再入居
サヱグサ本館ビルの建て替え工事に向けて、Apple 銀座の代替店舗地が銀座中央通りの7丁目に確保されている、とファッション業界情報メディアのSEVENTIE TWOが3月に報じています。
 
サヱグサ本館ビルの完成までは、現在のApple 銀座から約600メートル、徒歩約10分の距離にある店舗で、営業を続けることとなる模様です。
 

 
同メディアは、2024年12月に予定されているサヱグサ本館ビルの完成後には、Apple 銀座が再入居し、地下2階〜地上1階の計3フロアがApple 銀座になる、との予想を伝えています。
 
 
Source:SEVENTIE TWO, iをありがとう
(hato) …

続きを読む シェア
0

iOS/iPadOS16、tvOS16、watchOS9、新型Macに関する予想

 
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、ニュースレター「Power On」で、iOS16、iPadOS16、tvOS16、watchOS9に導入される新機能、新型Macに関する予想を伝えました。
世界開発者会議で発表される新OSと新型Macは?
ガーマン記者によるiOS16、iPadOS16、tvOS16、watchOS9、世界開発者会議(WWDC22)で発表される可能性がある新型Macに関する予想は下記の通りです。
 
iOS16
ガーマン記者によれば、iOS16(コードネーム:Sydney)では、ロック画面、通知、メッセージ、ヘルスケアアプリが新しくなるとのことです。
 
ロック画面にはウィジェットのような機能を持つ壁紙と、常時点灯ディスプレイが導入されるようです。
 
常時点灯ディスプレイの導入について、DSCCの最高経営責任者(CEO)であるロス・ヤング氏も「可能性がある」と述べていました。
 
また、非常時の衛星通信機能実現の可能性もあると、ガーマン記者は伝えています。
 
iPadOS16
iPadOS16に導入される新機能は、マルチタスクおよびウィンドウ表示、メッセージアプリの改良が主なものになるようです。
 
メッセージアプリの改良点は、ソーシャルネットワークのような機能の導入と、音声メッセージ関連になると予想されます。
 
iPadOS16への搭載が期待されるヘルスケアアプリですが、ガーマン記者の情報では実現の可能性はありません。
 
tvOS16
tvOS16では、スマートホームとの連携が強化される見通しです。
 
watchOS9
watchOS9に関しガーマン記者は、文字盤のデザイン変更と低電力モードが導入されると述べています。
 
新型Mac
WWDC22で新型Macが発表される場合、それはM2を搭載する新型MacBook Airの可能性が高いようです。
 
ガーマン記者は、Appleの社員が新型MacBook Airでアプリを使用する機会が増えており、新製品発表が近いことを示していると伝えています。
 
 
Source:Power On
Photo:Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

強盗犯、警察から逃走中にAirTag付きの荷物を盗んでしまう

 
米国の地方メディアは5月21日、強盗犯が逃走中にAirTag付きの荷物を盗んだことで、警察による追跡を受けて逮捕されたと報じました。
強盗事件の経過
米国オレゴン州の地方メディアKATUは5月21日(土)、ポートランドで5月19日に発生した強盗事件の詳細を報じました。
 
5月19日(木)の午後0時40分頃、銃を使った強盗事件が発生したと地元警察に通報がありました。犯人は銃で店員を脅して金銭を要求しましたが、店舗に金が無いことがわかると店員の財布と携帯電話を奪って逃走しています。
 
警察は被害者の携帯電話を活用して追跡を行い、近隣の防犯カメラをチェックしたところ、犯人が有名高級ホテルに入り、その後出てきたことが判明しました。
 
29日午後5時頃、ホテルの警備担当者から犯人らしき男がホテルに戻ってきたとの連絡があり、警察官が急行しましたが、犯人はすぐにホテル内部に逃げこみ、姿を消しています。
 
犯人がホテルに逃げ込んだ直後、火災報知器が作動しており、避難路の近くから偽物の拳銃が見つかりました。犯人が逃走するために、わざと火災報知器を作動させた可能性もありそうです。
逃走中に宿泊客の荷物を盗む
その後、ホテルの宿泊客から「何者かが部屋に侵入し、バックパック等が盗まれた」との連絡がありました。火災報知器作動による混乱に乗じて、逃走中の犯人が客室からバックパックを盗んだものと推察されます。
 
偶然にも、犯人が盗んだバックパックにはAppleの紛失防止タグのAirTagがついており、警察はAppleの「探す」機能で追跡し、ついに犯人の身柄を拘束することに成功しました。
 
警察からの逃走を続けた犯人ですが、AirTagつきの荷物を逃走中に盗んだことが決定打となり、逮捕に至った模様です。
 
なお5月上旬には、盗まれたカメラ機材がAirTagのおかげで発見された事例が報告されています。
 
 
Source:KATU via AppleInsider
(seng) …

続きを読む シェア
0

ドコモショップ3割減は仮想店舗で補う、楽天0円終了でahamo契約倍増。井伊社長語る

 
NTTドコモの井伊基之社長が、販売店「ドコモショップ」を3割削減する方針について、店舗を削減した分のサービスは仮想店舗で補う計画と語っています。また、楽天モバイルが「月額0円」終了を発表した影響などについても明かしています。
仮想店舗、スマホだけでなく電力サービスにも対応
日本経済新聞などが先日報じた、NTTドコモが全国約2,300店舗のドコモショップの3割に相当する約700店舗を2025年度までに削減する計画について、NTTドコモの井伊基之社長は時事通信のインタビューで、店舗数削減分のサービスをオンライン販売で補う計画であることを明かしています。
 
井伊社長は、先に「メタバースを意識したものになる」と報じられた仮想店舗では、携帯電話だけではなく電力サービス「ドコモでんき」など通信以外の分野についても相談に乗る計画と語っています。
楽天モバイル「0円」終了でahamo申し込み倍増
井伊氏は、楽天モバイルが「月額0円」の終了を発表したことで、ドコモが提供するオンライン限定プラン「ahamo」の契約申し込みは倍増したと明かしています。
 
しかし「一過性の動きで一喜一憂しない」と語り、楽天モバイルについて「ずっと使い続けたいと思われるサービスを提供すべき」と批判的にコメントしています。
 
また、総務省の推進する携帯電話業界に関する政策については、他社への乗り換えに偏っているとして「再考すべき時が来る」と述べています。
 
 
Source:時事通信
(hato) …

続きを読む シェア
0

【Amazonタイムセール祭り】AKRacingも!ロングセラーからデスクワークで使えるものまで、ゲーミングチェアがお買い得セール中!

快適な座り心地のゲーミングチェアは、ゲーマーはもちろん、デスクワーカーからも注目されているアイテム。今回、Amazonタイムセールでお得に購入できる要注目のゲーミングチェアを5つほどピックアップしてみました。椅子に長時間座ることが多くて腰がツラくなるという人、ぜひチェックしてみてください。 …

続きを読む シェア
0

【新製品】本革&岡山デニム生地採用のMacBook対応スリーブバッグ

 
オリジナル、コラボのバッグ、インナーケースを企画・販売するMJSOFTは、オリジナルブランドEsac Renniより、MacBook Pro(13/14インチ、16インチ)対応のPCスリーブバッグ「EsacRenni PC Sleeve Case」を発売しました。
長年のコラボパートナーのトレードマーク素材を使うなどこだわりの製品
Esac RenniはMJSOFTのインナーケース向けオリジナルブランドです。今回発売されたPCスリーブバッグは、長年コラボレート製品のパートナーだったブランドのトレードマークでもあったヘリンボーン素材を採用し、当時の協力メーカーとタッグを組んで、テイストと品質を再現した製品です。
 
メイン生地には岡山県製ヘリンボーンデニムを採用し、縦糸は深みのあるカラーを使ってヘリンボーン組織で織っています。外側は肌触りが良いコットン100%で、内側はナイロン100%の国産生地を使用しています。
 

 
前面のポイントには、北米牛革の国内タンナーによる植物性タンニン鞣しの本革が使われています。色に深みや透明感が加わるようオイルやカルナバワックスなどで仕上げられており、ワックス色の染色、吹きつけは染料のみのアニリン仕上げが施されています。
 

 
ファスナーはすべてYKK社製を採用しており、デザインおよび組み立て作業も東京の工房で行うなど、こだわりぬいた製品になっています。
 
インナーバッグ、クラッチバッグ、スリーブバッグ・・・シーンで使い分け
EsacRenni PC Sleeve Caseは13/14インチ用、16インチ用の2サイズがあり、それぞれM1チップ搭載MacBook Pro 14インチ、16インチがちょうど収納できるよう設計されています。13/14インチ用はMacBook Air(13インチ)や、MacBook Pro(13インチ)などでも違和感なく利用できます。
 
インナーバッグとして利用できるほか、クラッチバッグや、簡易ハンドル搭載のスリーブガッグなど、シーンによってさまざまな使い方ができます。ハンドルはポケットに収納可能で、前面には大きめのACアダプタやケーブルなども収納できるジッパー付きポケット、バッグ内部にも左右にポケットがあります。
 

 
カラーは2サイズともに、ブラックレザー、ブラウンレザーの2種類です。販売価格は13/14インチ用が8,580円、16インチ用が8,980円(いずれも税込)で、MJSOFTオンラインショップで販売中です。
 
 
 
Source:MJSOFTオンラインショップ 13/14インチ用、16インチ用
(asm) …

続きを読む シェア
0

怖いけど見てみたい…死後の世界をVRで体験できる「地獄VR」爆誕。横浜でお試しもできるぞ

Image:地獄VRヘッドセットに白い三角「天冠」で雰囲気を演出。現実には存在しない世界を見ることができるVRですが、仮想現実の世界で地獄が体験できる「地獄VR」というコンテンツが作られました。「悪いことをすると地獄に堕ちるよ!」なんて言われたことがある人は、その身をもって仮想体験することが可能になるのです。アニメキャラが動き回る「地獄VR」は、アニメと融合したコンテンツで理解しやすそうな作りにな …

続きを読む シェア
0

AI通訳機「ポケトーク」アプリ版が登場~高精度の翻訳をスマホでも利用可能に

 
ソースネクストの子会社ポケトーク社は、AI通訳機として知られる「ポケトーク」のスマートフォン向けアプリ版「ポケトーク」をリリースしました。料金プランは120円/週、360円/月、3,600円/年(いずれも税込)で、初回3日間は無料で試用できます。
騒音に強く音声入力認識精度が高いプッシュ&トーク形式
ポケトークシリーズは、互いに相手の言語を話せない人同士の会話を可能にする通訳ツールで、AI通訳機のポケトークW、ポケトークS、ポケトークS Plusと、AI翻訳・字幕ソフトのポケトーク字幕などが提供されています。
 
今回スマホ向けにリリースされたAI通訳アプリ「ポケトーク」は、ポケトークシリーズの高い翻訳精度をスマホでも利用できるようにしたもので、クラウド上の最新エンジンを利用して翻訳する仕組みです。
 
利用する際はポケトーク同様に翻訳ボタンを使用します。話すときはアプリ上の翻訳ボタンを押し、話し終わったらボタンを離すプッシュ&トーク形式で、騒音に強く、音声入力の認識精度が高いのがメリットです。
 

 
カメラ翻訳機能では、カメラで翻訳したい文字を撮影すると、55の対応言語のなかから自動で認識して翻訳し、画面上に翻訳後の言葉を表示します。複数の言語が一緒に表示されていても、それぞれの言語として認識して翻訳できます。
 

 
AI通訳機ポケトーク同様に、発音練習機能も搭載しています。翻訳履歴にある文章で発音の練習が可能で、正誤判定だけでなく、発音の違った単語を赤字で表示する機能があるため、どの部分の発音を改善すべきかわかりやすいのが特徴です。
 
一部言語は非対応ですが3段階のスピード調整もできるため、自分が聞き取りやすいスピードで繰り返し聞けるのも学習に活用できます。
 

 
ポケトークとポケトークアプリの違い
アプリリリース時点で70言語の音声・テキスト翻訳、12言語のテキストのみ翻訳に対応しています。AI通訳機ポケトークとスマホ向けポケトークアプリの比較は以下の通り。
 

 
料金プランは120円/週、360円/月、3,600円/年(いずれも税込)で、初回3日間は無料で試せます。対応機種はiOS13以降を搭載するiOS端末、Android8以降を搭載するAndroid端末です。
 
ソフトバンクやワイモバイルユーザーの場合は、2022年10月31日まで、ポケトークアプリの利用料金が6か月無料となるキャンペーンも実施されています。
 

 
 
Source:ポケトークアプリ公式サイト
(asm)
 
 
©POCKETALK CORPORATION …

続きを読む シェア
0

MacBook Proの製造能力がロックダウン前の50%まで回復〜Quanta上海

 
アナリストのミンチー・クオ氏が、MacBook Proの製造を手掛けるQuantaの上海工場は、新型コロナウイルス感染症蔓延に伴うロックダウン前の50%までその能力が回復したと報告しました。
稼働再開から3週間で、ロックダウン前の50%まで回復
Quantaの上海工場における閉鎖は、5月上旬に解除され、徐々に再開されていると伝えられていましたが、現在はロックダウン前の50%まで製造能力が回復したようです。
 

Quanta's facilities in Shanghai are resuming production. Compared to the pre-lockdown normal level, 50% capacity of three major product lines (Apple, Tesla, and server) has resumed.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 29, 2022

 
同工場の閉鎖に伴い、14インチおよび16インチMacBook Proの納期が長期化していることが報告されていましたが、短縮に向けて期待が持てる内容です。
 
上海工場の稼働停止に伴って発生した暴動も、収束していくと思われます。
 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

イラストソフト「CLIP STUDIO」iPhoneなどを片手デバイス化可能に

 
今年10周年を迎える人気ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」は、iPad、iPhone、Android、Chromebook、Windows、macOS版の新バージョン1.12.0をリリースしました。
 
スマートフォンを片手入力デバイスとして利用できるコンパニオン機能など、新機能が注目を集めています。
 
プロも愛用の人気イラスト/マンガ/アニメ制作ソフト
クリスタとして親しまれている同ソフトは、イラスト、マンガ、アニメーションなど様々な作品が制作できるアプリ・ソフトです。リアルで自然な書き味と、充実の機能、豊富な素材が利用でき、プロの漫画家やイラストレーター、アニメーターなどプロアマ問わず愛用されています。
 
5月26日にリリースされた新バージョンでは、スマホを片手入力デバイスとして利用できるコンパニオン機能、作成中のWebtoonのプレビュー、色混ぜパレットなどの新機能のほか、iPadとMacの組み合わせで利用できるユニバーサルコントロールを使用したファイルのドラッグ&ドロップにも対応しました。
 

(5/26アップデータ公開)10周年記念仕様版を公開。コンパニオン機能を全プラットフォームに対応。スマートフォンでWebtoonプレビューが可能に。直感的に混色ができる、色混ぜパレットを追加。Photoshop形式のテキストレイヤー出力に対応。3D素材の影を改善。ほか詳しくはhttps://t.co/pdynwoiKco pic.twitter.com/6fZOEMjzny
— CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) (@clip_celsys) May 26, 2022

 
SNSではスマホの片手入力デバイス化が特に注目を集めており、多くの方が活用しているようです。
 

クリスタのアプデでiPhoneを片手デバイス化できるようになりました最高 pic.twitter.com/HTBNOVX5V5
— R0SS0 (@oxneer41) May 26, 2022

 

クリスタのコンパニオンモードiPhone×Winの接続を簡単に描いたんでおいとくね!すぐに接続できるし、仕事ですぐ活躍するからありがたてぇ…(詳細は公式へhttps://t.co/Ie0uzJyXvQ )#clipstudio pic.twitter.com/Lqfrwpq56C
— らびまる (@rabimaru_t) May 26, 2022

 

クリスタのコンパニオンモード、さすがにiPad PRO同士で繋げられないか〜って思ったら繋げられたし、リアルタイムのビューが出来たら流石に超銀河大革命で、デュアルモニターが可能になるってことだけどさすがにそれはないか〜って思ったら出来たので 来ました。タブレットお絵描き超銀河大革命が。 pic.twitter.com/QhETulWe5V
— ねこて~ (@12_shojo) May 27, 2022

 

 
 
Source:CLIP STUDIO PAINT リリースノート, 片手入力デバイス化する方法
(asm) …

続きを読む シェア
0

A16 Bionicの性能向上は小幅?TSMCの製造プロセスロードマップ〜クオ氏

 
アナリストのミンチー・クオ氏が、TSMCの半導体製造プロセスロードマップと、A16 Bionicの性能およびM2登場時期に関する予想をTwitterに投稿しました。
性能向上率が低いため、実績ある製造プロセス利用か
クオ氏は、A16 BionicがTSMCの5nmプロセス「N5P」で製造される可能性が高いとし、その理由について下記の点を指摘しています。
 

3nmプロセス「N3」と、4nmプロセス「N4P」での半導体量産開始は2023年
今年後半にAppleが利用可能なのは、5nmプロセス「N5P」と、4nmプロセス「N4」
N4はN5Pに対する優位性がない

 
A15 Bionicは、TSMCのN5Pで製造されています。A16 BionicもN5Pで製造される場合、処理能力と電力効率の向上は小幅に留まり、システム・オン・チップ(SoC)の名称変更はマーケティング的な意味合いが強いとクオ氏は述べています。
 

(2/4)A15 is made by TSMC N5P. Because N4 has no advantages vs. N5P, it's reasonable for A16 to stick with the N5P, implying that improvements in performance and power-saving from A16 should be limited. Naming iPhone 14 Pro's chip as A16 is more of a marketing purpose.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 29, 2022

M2は次世代製造プロセスを使用すると予想
クオ氏はまた、新型MacBook Air用のAppleシリコンも、A16 Bionicと同様の課題に直面すると伝えています。
 
同氏は、新型MacBook Airの最大の話題はデザインの刷新であり、SoCはM1を継続採用すると予想していました。
 
M2を発表してAppleシリコンの高い性能を訴求するのであれば、2023年まで待ってN3もしくはN4Pで製造したほうが効果的と、クオ氏は考えています。
 

(4/4)There is nothing bad with naming a minor-upgrade CPU of all-new design MBA as M2, which can also help new MBA sales. But if M2 series aims to bring great upgrades vs. M1 series and further enhance Apple Silicon's brand image, using 2023 N3/N4P wafer for M2 is better.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 29, 2022

 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

窓のない車、おろし金iPhone…ファンも思わず笑っちゃうAppleの謎特許10選

時間をかけた割には…という事例もあるけど(例:バタフライキーボード)、いい成果につながることもあるので(例:FaceID)悪いことじゃないのだけど、研究開発に時間をかけすぎるあまり後追いになることもしばしば。「毎年毎年同じものを出している」という声もあるくらい慎重です。 …

続きを読む シェア
0

Popular Posts