ガジェット 2021/09/19

【レポ】スマホ0円運用最強のコンビ!楽天+donedoneを試す~eSIMへの移行も


楽天モバイルのeSIMとdonedoneエントリープランのSIMを挿したiPhone
 
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは、1GBまでのデータ通信であれば月額料金が0円という画期的なプランです。しかしながら、楽天モバイルには電波が届くエリアがほかのキャリアに比べて狭いという欠点があり、いざというとき困る可能性があります。
 
そんな方におすすめなのがdonedone(ドネドネ)のエントリープランと楽天モバイルの組み合わせです。donedoneエントリープランは、128kbpsという低速ではあるものの、月額料金0円で運用でき、まさに楽天モバイルと好相性といえます。
 
今回はこのdonedoneエントリープランの契約および実際に通信してみた感想と、それに先立ち楽天モバイルで物理SIMをeSIMに移行した作業についてレポートします。

基本、楽天モバイルだけで十分だと気づく

筆者はこれまで、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIとIIJmioのギガプラン(eSIM)を使ってきました
 
楽天モバイルの1GBまでの通信量であれば月額料金無料かつ通話が無料というメリットと、IIJmioの広い電波カバー範囲が利用できる素晴らしい組み合わせです。
 
しかしながら、使っていくうちに、あまりIIJmioのSIMで通信をおこなわないことに気づきました
 
楽天モバイルの電波カバー範囲も徐々に改善されており、日常的に生活するエリアでは楽天モバイルだけで十分なのです。
 
このため、楽天モバイルしか使わないのにIIJmioに月額料金を払うのはもったいないという気持ちが生まれてきました

月額料金が0円のdonedoneエントリープラン

そこで注目したのが、BIGLOBEが運営する新しいMVNOであるdonedoneのエントリープランです。
 
dondoneのエントリープランは、月額基本料金が0円のデータ通信専用プランであり、楽天モバイルとデュアルSIMで運用しても追加料金がかかりません
 
最高通信速度は128kbpsまでに制限されるものの、auの回線を利用したMVNOであることから、広いカバーエリアが期待できます。
 
また、将来的には高速通信が可能な時間単位のチケットが用意されることになっており、楽天モバイルの電波が届かない場所で高速通信が必要な場合などに役立ちそうです。

まず楽天モバイルをeSIMに移行

早速donedoneエントリープランを契約しようとしたのですが、現状donedoneは物理SIMしか提供しておらず、eSIMでの契約ができません(将来的にeSIM提供の予定あり)。
 
筆者は現在楽天モバイルを物理SIMで運用しており、使用している XRは物理SIM x 1とeSIM x 1という組み合わせでしかデュアルSIMが使えないことから、このままではdonedoneが使えません。
 
そこでまず、楽天モバイルの物理SIMをeSIMに移行することにしました。

楽天モバイルの物理SIMからeSIMへの交換は無料、手続きもかんたん

実は楽天モバイルはSIMカードやeSIMの交換、再発行の手数料を2020年10月12日から無料化しています。
 
しかも、手続きはmy 楽天モバイルアプリからかんたんにおこなうことができるため、気軽にeSIMへの移行が可能です。

my 楽天モバイルアプリで完結!QRコード読取も必要なし!

早速my 楽天モバイルアプリから手続きをおこなってみました。
 

 
手続きは、下部メニューの「契約プラン」を選び、下のほうにある「各種手続き」の「SIM交換を申請する」からおこないます。
 
my 楽天モバイルアプリのSIM交換を申請する
 
すると、「SIM交換・再発行の理由」を選ぶ欄が出てくるので「その他」を選び、SIMタイプとして「eSIM」を選択します。
 
そして、「再発行を申請する」を押すと、お申込内容の確認が出るので、「確定する」を押して作業完了です。
 
楽天モバイルのeSIMへの移行の確認画面
 
作業は非常に早く、受付完了のお知らせメールが届くころにはすでに物理SIMでアンテナピクトが0本になっていました。このため、この先の作業を続けるにはWi-Fi回線など、ほかの通信手段が必要な点に注意してください。
 
楽天モバイルのアンテナピクトが0本になっている画像
 
続いて、my 楽天モバイルアプリの「申し込み履歴」から該当するものを選び、「開通手続きへ進む」を選びます。
 
楽天モバイルのeSIMの開通手続き
 
eSIMの開通といえばてっきりQRコードが必要と思っていたのですが、開通させる機種で手続きをする分には不要でした。
 
「開通手続きへ進む」を選ぶとiPhoneの「モバイル通信プランのインストール」が表示されます。
 
iPhoneのモバイル通信プランのインストール画面
 
この先は案内に従って操作していけば大丈夫です。上で紹介した楽天モバイル+IIJmioの組み合わせの記事に詳細があるのでそちらも参考にしてください。
 
全てが終わると、「開通手続きが完了しました」と表示されます。
 
楽天モバイルのeSIMの開通手続き完了
 
すでにこのときにはアンテナピクトが立っており、開通も迅速でした。

donedoneエントリープランを契約

晴れてdonedoneの物理SIMを受け入れる準備が整ったので、donedoneエントリープランの契約をおこないます。
 
契約は、donedoneトップページの右下にある「お申し込み」からおこないます。
 
donedoneのトップページ
 
申し込みには、ログインIDとなるメールアドレスとパスワードを登録する必要があります。
 
donedoneのアカウント作成
 
アカウントが作成されたら、先ほどの画面からログインすると手続きが開始できます。
 
donedoneの契約開始
 
契約には、
 

  • 本人確認書類
  • クレジットカード
  • MNP予約番号

 
が必要とされていますが、今回はエントリープランなのでMNP予約番号は必要ありません。
 
ただ、データ通信専用プランにもかかわらず本人確認書類が必要なのはちょっと面倒でした。
 
手続きは4ステップに分かれており、まずはプランを選択します。今回は0円/月のエントリープランを選択します。
 
donedoneの契約でエントリープランを選択
 
なお、donedoneのサイトにおいて、一定期間上位プランの通信速度が試せるクーポンコードが公開されているので、それを使う場合はここで入力します。
 
筆者はエントリープランの生の通信速度が知りたかったので、あえて使いませんでした。
 
続いて、重要事項及び規約を読み、同意します。
 
donedoneの重要事項及び規約の確認
 
さらに、契約書面の確認方法を選びます。筆者は電子交付を選びましたが、書面も特に追加料金なく選べるようです。
 
donedoneの契約書面の確認方法選択
 
STEP 02に進み、名前、住所などの契約情報を入力します。
 
donedoneの契約者情報の入力
 
STEP 03として、本人確認書類を選び、カメラで撮影してアップロードします。
 
donedoneの本人確認書類の選択とアップロード
 
最後に、STEP 04として支払いをおこなうクレジットカード情報を入力します。
 
donedoneのクレジットカード情報の入力
 
4つのステップが完了したら、申込内容の確認をおこないます。
 
donedoneの申込内容の確認
 
「この内容で申し込む」を選べば手続き完了です。
 
donedoneの申し込み手続き完了

donedoneのSIMは申し込みから2日後に到着、早速開通手続きへ

donedoneのSIMは最短翌日発送とされていますが、筆者の場合もそのケースに当たったようで、申し込みから2日後にdonedoneエントリープランのSIMを受け取りました
 
一時期はdonedoneエントリープランへの申し込みが殺到し、新規受付を一時停止するほどでしたが、現在では落ち着いたのでしょうか。
 
佐川急便で届いたdonedoneのSIM
 
配達は佐川急便で、手渡しでの配送です。
 
荷物は意外と大きいのですが、なかは小さなSIMと開通の説明書しか入っていません。
 
donedoneから来た荷物の中身
 
そういえばSIMの大きさを選ぶ項目がなかったとこの段階になって気付きましたが、送られてきたSIMは切り取り方によってすべてのSIMサイズに対応できるものとなっています。
 
ただ、nanoSIM型に切り取る際、非常に弱い力でかんたんに取れたので、より大きいサイズのSIMが必要な方は気を付けたほうがよさそうです。

まずは構成プロファイルをダウンロード

ここから付属の説明書に従って開通手続きをおこないます。
 
まずは説明書に記載のあるQRコードから、構成プロファイルをダウンロードします。
 
このとき、最初Chromeでダウンロードしようとしたところ、構成プロファイルをうまくダウンロードできませんでした。Safariでおこなうのが無難です。
 
donedoneの構成ファイルをダウンロードした

物理SIMを挿入

続いてdonedoneの物理SIMを端末に挿入します。
 
すると自動的に新規モバイル通信プランが検出され、設定画面が出ました。
 
donedoneのSIMを挿したところ
 
キャリア設定のアップデートも促されるので、アップデートします。そして、楽天モバイルのeSIMのときと同じように、設定を完了させます。
 
ただ、説明書上はこの画面が出ることは書かれておらず、SIMを挿した次は構成プロファイルをインストールするよう指示されています。このあたりはちょっと不親切であると感じました。
 
設定アプリを開くと「プロファイルがダウンロード済み」という項目があるため、それを選び、「donedone」をインストールします。
 
donedoneの構成プロファイルをインストール
 
ここまで終わらせると、donedoneからメールで「お手続き完了のお知らせ」メールが届きますので、無事に使える状態になります。
 
donedoneと楽天モバイルのアンテナピクトが立った画面

最高128kbpsという通信速度は実用的なのか?

無事にdonedoneエントリープランが使えるようになったので、128kbpsという通信速度が実用的なのかについて検証します。

Speedtestアプリの結果はほぼスペック通り

まずはdonedoneエントリープランのSIMを使ってSpeedtestアプリを実行しました。
 

 
こちらがその結果です。
 
donedoneの通信速度測定結果(混んでいる時間)
 
あえて混んでいるお昼ぐらいに測定しましたが、ダウンロードが100kbps、アップロードが60kbpsという結果でした。
 
ならば空いている朝は?と測定した結果がこちらです。
 
donedoneの通信速度測定結果(空いている時間)
 
ダウンロードが100kbps、アップロードが80kbpsでした。
 
いずれも、ダウンロードに関してはほぼスペック通りの速度が出ているといっていいのではないでしょうか。
 
ちなみに、昼に楽天モバイルのSIMで測定した結果がこちら。
 
楽天モバイルの昼の時間の通信速度測定結果
 
ダウンロードは52.0Mbpsも出ており、意外と頑張っています。

Webサイトを閲覧するには厳しいが命綱として使えそう?

実際にdonedoneエントリープランを使ってWebサイトを見た感想としては、さすがに重いです。
 
当サイトについても、文字は割と早く出るものの、画像の読み込みに時間がかかり、快適に閲覧できると言い難いです。
 
一方、LINEを文字だけで利用する分には特に問題がなく、Twitterや Mapもどうにか使えるといった具合でした。
 
このため、Wi-Fiや高速通信可能なSIMの感覚では使えませんが、いざというときの命綱としては使えるのではないかと思います。

0円運用環境としては最強の組み合わせ、高速通信チケットの登場に期待

donedoneエントリープランは、やはり通信速度が遅いというデメリットはあるものの、楽天モバイルのエリアの狭さをカバーし、いざというときに通信手段を確保するという意味では有用だと感じました。
 
月額基本料も0円ですし、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIと組み合わせれば、現時点では最強の0円スマホ運用環境が構築できます
 
あとは登場が予定されている、donedoneエントリープランの高速通信チケットに期待したいです。
 
これがリーズナブルかつフレキシブルな形で提供されれば、さらにこの組み合わせの魅力が強化されるのではないでしょうか。
 
また、低速通信時にも、IIJmioで導入されているような、通信開始の一定量だけ高速通信をおこなう「バースト機能」があれば128kbpsでも実用的になるのではないかと思います。
 
donedoneはまだ登場したばかりのMVNOですので、今後の発展に期待したいと思います。

 
 
Source:donedone楽天モバイル
(ハウザー)

iPhone Mania

Related Posts

関連記事

Googleが“あなたの代わり”に検索。どんなワガママも叶えます #GoogleIO

Image:Googleいつもの検索窓がパワーアップ。Googleの検索窓に「AIOverview」という新機能が登場。検索したいこと+要望を入力すると、それらをすべてまとめてGoogleのAIモデル「Gemini」が汲み取って検索してくれるようになりました。検索結果には、タブが現れてオリジナル/シンプル/詳細がタップできるようになり、自分の好みで結果を見比べることも可能に。さらなるカスタマイズも …

続きを読む シェア
0

「AIって何回言った?」=120(+α)。#GoogleIO でインパクトが強かった3つの数字

Image:Google/YouTubeこの数字、わかります?本日開催された「GoogleI/O2024」、まさに“デベロッパー向け”といった内容でかなり専門的な話題でしたね。まとめ記事を読むにも、ライブを見返すにもカロリーが必要になると思うので、箸休めとして印象に残った3つの数字を紹介します。121回Image:Google/YouTubeキーノートの最後に出てきた数字は、本日の「AI連呼カウン …

続きを読む シェア
0

検索ワードがわからない→動画+音声でAIに丸投げしよう #GoogleIO

Image:Google検索ワードがわからない…→スマホのカメラで映して質問するだけ。Google(グーグル)の開発者向けカンファレンス、GoogleI/Oにて、動画+音声でAIに質問ができる新機能「askwithvideo」が紹介されました。これが何かわからなくても、AIが自動で検索してくれるImage:Google基調講演ではレコードプレイヤーの不具合の解決方法をGoogleのAIであるGem …

続きを読む シェア
0

画像・音楽・動画の生成AI、より高クオリティに #GoogleIO

Screenshot:GoogleI/OGoogle(グーグル)が、開発者向けカンファレンス「GoogleI/O」にて新たな生成AIツールを発表しました。今回のGoogleI/Oでは“マルチモーダリティ”というキーワードを何度も使い、GoogleのGeminiAIにおいて、テキストだけでなく音声や画像、動画、コードなどさまざまなメディアでの入力、そして出力を強化していることを強調していました。そん …

続きを読む シェア
0

AIで「先生」を生成しました。YouTubeすら教材になる「LearnLM」 #GoogleIO

Image:Google/YouTube真に求められていた、学習xAIの姿かも。本日開催されたGoogle(グーグル)のデベロッパー向けカンファレンス「GoogleI/O2024」。メインはハードウェアじゃなくて、AIの話…。というか徹頭徹尾AIの話だけだったんですが、個人的にグッときたのが、Googleの大規模言語モデル「Gemini(ジェミニ)」を学習用にチューニングしたAIモデル「Learn …

続きを読む シェア
0

Youtube

最新Qi2ワイヤレス充電対応!なのに〇〇付きでiPhoneにオススメなCIOの新作モバイルバッテリーが登場

製品貸出:CIO 最近モバイルバッテリーにもやってきた「Qi2」という新たな波。 従来の倍の15Wのパワーで充電ができる規格なんですが、そのQi2を搭載しつつ更にあると便利な「アレ」も内蔵したCIOのモバイルバッテリーが登場です。 こういう新しい技術がどんどん普及していってくれるのは良いですね! 【Makuake】 https://www.makuake.com/project/smartcoby_ex_slim/ ※SmartCoby Pro Slim Cableは後日Makuake登場予定 【Anker Pow…

続きを読む シェア
0

【一ヶ月検証】トラックボールって本当に便利なの?【作業効率化】

使用者が皆口を揃えて「一度使ったら戻れなくなるよ…」と語る操作デバイス「トラックボール」。 本当にそんなに便利なのか、生粋のトラックパッド党の僕が1ヶ月間トラックボールだけを使って検証します。 用意したデバイスやカスタムも解説したので、結果がどうなるか見届けて下さい…! 【Logicool M575S】 https://amzn.to/3QDSs6n —————————&#8212…

続きを読む シェア
0

M4 iPad Pro Impressions: Well This is Awkward

https://www.youtube.com/watch?v=-T0MGehwWvE
I don't know who was asking for a thinner iPad, but we got it Get our first MKBHD Ridge Wallet and 10% off with code MKBHD at https://ridge.com/mkbhd MKBHD Merch: http://shop.MKBHD.com Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD Intro Track: http://youtube.com/20syl
Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD YouTube…

続きを読む シェア
0

【事件】史上最薄&最強のiPadと新型Apple Pencilが登場しました

昨日の深夜、Appleの発表会がありましてiPad関連の新製品が一気に登場しました! 公式自ら「今までのiPadを破壊する」と宣言した通り、今回非常に大きな進化になってます。 ・新iPad Air ・新iPad Pro ・Apple Pencil Pro ・新Magic Keyboard 発表された上記4つの製品のポイントを簡単にまとめたので、ぜひ動画見てみて下さい。 僕は45万円の板を買いました。 【Apple公式サイト】 https://www.apple.com/jp/ipad/ ——…

続きを読む シェア
0

Popular Posts