ガジェット 2023/10/27

AirPods Proをほこりからガード! 真鍮製のカラープレートは高級感もアップ


Proを長く使っていると、ケースのマグネット部分に金属粉やほこりが付着することがありますよね。実はこれ、放っておくと傷がついたり、故障の原因になったりする可能性があるんです。 elagoの「DUST GUARD」はケースフタのすき間を埋めて、磁石が引き寄せてしまう金属粉やほこりなどから Proを守ってくれる真鍮製のシールです。 金属プレートの表面にはメッキコーティ

ギズモード・ジャパン

Related Posts

関連記事

AirPods Max(第2世代)がヘッドバンドに心拍センサー搭載?特許取得

 
Appleが、生体センサーやGPSセンサー、加速度計、ジャイロスコープなど多数のセンサー類を搭載するヘッドホン用ヘッドバンドに関する特許を取得しました。
 
本特許に記された新機能を搭載する新型ヘッドホン、AirPods Max(第2世代)の発表が期待されます。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleが、ヘッドホン用ヘッドバンドの特許を取得した。
2. ヘッドバンドに多数のセンサーを搭載し、ヘルスケアやナビゲーションに活かすアイデアが記されている。
3. 特許にするされた新機能が、AirPods Max(第2世代)で実現されるかもしれない。

心拍数測定や、振動によるナビゲーションが可能になるかも
Appleが現地時間2023年12月5日付で米国特許商標庁(USPTO)にて取得した特許の名称は、「ヘッドバンド・アクセサリー」です。
 
この特許はその名称から容易に推察できる通り、ヘッドホン用ヘッドバンドの構造と搭載するセンサー類に関するアイデアを記述したものです。
 
ヘッドバンドの構造について特許には、スプリング(下記図表6の50)を内蔵することでイヤーカップまでの長さ調整時に左右を同調させる(下記図表6の66と70)ことで調整が容易になると記されています。
 
また、スプリングはユーザーの耳に押し当てるイヤーカップの圧力も適正化します。
 
ヘッドバンド内部には、多数のセンサー類を搭載することも検討されています。ヘッドバンドには密着性を高めるようなインフレーター部(下記図表19の106B)、その横には多数のセンサー(120)が搭載されます。
 
搭載されることが検討されているセンサーとして、心拍センサー、脳波測定センサー、筋電計、GPSセンサー、加速度計、ジャイロスコープなどが想定されています。
 
心拍センサーを活用すれば心拍数の測定と運動量の算出が可能になる他、GPSセンサーからの位置情報をもとにし、例えば左に曲がる場所ではヘッドバンドの左側からユーザーに振動を伝えるなどのナビゲーション目的でも活用できるようになると、Patently Appleは説明しています。
 

 
開発中との噂だけが長年囁かれているAirPods Max(第2世代)に、本特許に基づく新機能が搭載されることが期待されます。
 
 
Source:USPTO via Patently Apple
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple、AirPods Pro(第2世代)向け最新ファームウェアをリリース

 
Appleは現地時間2023年12月5日、LightningポートおよびUSB-Cポート搭載AirPods Pro(第2世代)向けの新しいファームウェアをリリースしました。
 
ファームウェアのバージョンは6.1.34、ビルド番号は6B34です。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. AppleはAirPods Pro(第2世代)向け最新ファームウェアを公開した。
2. ファームウェアのバージョンは6.1.34、ビルド番号は6B34
3. AirPods Pro(第2世代)向けファームウェアは1カ月に1度のペースで更新。

リリースノートには「バグの修正とその他の改善点」と記載
Appleが公開しているリリースノート(英語版)には、6B34の変更点は「バグの修正とその他の改善点」とのみ、記されています。日本語版のリリースノートは本稿執筆時点ではアップデートされていません。
 
前回のAirPods Pro(第2世代)向けのファームウェアアップデートは11月9日にリリースされています。それ以前は10月11日にリリースされていますので、ほぼ1カ月に1度、新たなファームウェアへとアップデートされていることになります。
AirPodsと対応する最新ファームウェアのビルド番号一覧
AirPodsのファームウェアについては手動でアップデートすることはできません。AirPodsをBluetooth経由でiPhoneに接続すると、自動でインストールされる仕組みです。
 
以下、AirPodsのモデル名と、対応する最新ファームウェアのビルド番号を記載します。
 

AirPods Pro(第2世代)Lightning/USB-Cともに:6B34
AirPods Pro(第1世代):6A300
AirPods(第2/3世代):6A300
AirPods Max:6A300
AirPods(第1世代):6.8.8

 
 
Source:Apple via 9to5Mac
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

AirPods Max 2革命!耳が見える新機能EarSight!

 
AppleのハイエンドヘッドホンAirPods Maxが近く刷新されると噂されていますが、AirPods Max 2で導入される可能性がある画期的な新機能のコンセプト画像が公開され、話題になっています。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. AirPods Max 2で導入される可能性がある新機能のコンセプト画像が公開された。
2. EarSightという耳が見える機能が実装される可能性があるという。
3. イヤーパッドが透けており、話しかけたいユーザーの耳が露わになっている。

相手に話しかけているときに耳が見える?
Appleは同社初の複合現実(MR)ヘッドセットVision ProでEyeSightというインタラクションを実装しており、デバイスを装着していてもユーザーが何に集中しているのかが視覚的に周囲に見えるようになっています。
 

 
同じ考え方に従うと、AirPods Max 2ではEarSightという耳が見える機能が実装される可能性がある、とあるユーザーがコンセプト画像を公開しました。
 

AirPods Max 2 to feature EarSight feature allowing you to see a users ears when you’re speaking to them pic.twitter.com/q7ZmPWneIu
— Andrew Fox (@afoxdesign) December 2, 2023

 
イアーサイトだけにAirPods Maxのイヤーパッドが透けており、話しかけたいユーザーの耳が露わになっています。
 
もちろんこれはネタですが、よく考えてみると結構面白いアイデアかもしれません。
 
最近若者の間ではワイヤーイヤホンの人気が復活しつつあるといわれていますが、これはEarSightとは真逆の理由で、取り込み中で話しかけられたくないことを周囲に端的に示せるためだそうです。
 
 
Source:@afoxdesign/X
(lexi) …

続きを読む シェア
0

UGREEN 2 in 1 magsafeワイヤレス充電器 最大15W/7.5W/5W急速充電 2台同時充電可能 マグセーフ スタンド型 iPhone用 7.5W 14/13/ 12/ mini/Pr...

5星中4.6(997) ¥3,039 UGREEN 2 in 1 magsafeワイヤレス充電器 最大15W/7.5W/5W急速充電 2台同時充電可能 マグセーフ スタンド型 iPhone用 7.5W 14/13/ 12/ mini/Pro/Pro Max, AirPods Pro/3/2/1 横向き・縦向きで充電可能 Qi認証

続きを読む シェア
0

AirPods Pro(第2世代)整備済製品の販売を欧州で開始〜約15%引き

 
欧州の複数の国のAppleオンラインストアで、MagSafe充電ケース(Lightning)付きAirPods Pro(第2世代)の整備済製品の販売が開始されたことが確認されました。
 
英国のAppleオンラインストアでは、Apple Watch Ultraの整備済製品の販売も開始されていました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. MagSafe充電ケース(Lightning)付きAirPods Pro(第2世代)の整備済製品の販売が、海外で開始された。
2. 海外のAppleオンラインストアでは、Apple Watch Ultraの整備済製品の販売も始まっている。
3. 日本のAppleオンラインストアでも、今後数カ月以内に販売が開始されると予想。

海外では、新品と比べて約15%引きで販売中
欧州のAppleオンラインストアで、米国のAppleオンラインストアよりも早く整備済製品の販売が開始される機会が増えています。
 
先日確認されたApple Watch Ultraの整備済製品に続き、今度はMagSafe充電ケース(Lightning)付きAirPods Pro(第2世代)の整備済製品の販売が始まりました。
 
販売価格は、新品と比べて約15%引きとなっています。
 
日本および米国のAppleオンラインストアでも、そう遠くない時期にMagSafe充電ケース(Lightning)付きAirPods Pro(第2世代)の整備済製品の販売が始まることが期待されます。
 
 
Source:MacRumors
Photo:Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Youtube

【結論】2023年の二大名作カメラ「Sony α7CⅡ」と「Nikon Zf」を両方買って使ってみた感想を話します。

年の瀬も近づいてきたので、そろそろ答えを出したい「メインカメラどうするのか問題」に本日終止符を打ちます。 2023年の二大名作カメラ「Sony α7CⅡ」と「Nikon Zf」を両方自腹で買って使ってみた感想と結論を話したのでカメラ選び迷ってる方はぜひ聞いてみてもらえると嬉しいです。 どっちも素晴らしいカメラなので難しかった… 【Nikon Zf】 https://amzn.to/415G8zH 【Sony a7c2】 https://amzn.to/416YVKW 【Megadap ET…

続きを読む シェア
0

Driving Tesla Cybertruck: Everything You Need to Know!

https://www.youtube.com/watch?v=XxOh12Uhg08
Behind the wheel and every detail and spec of the new "Beast Mode" Cybertruck from Tesla! Get Ridge's Carry-On and more at https://ridge.com/MKBHD and use code MKBHD for 10% off Get our merch: http://shop.MKBHD.com Get discounts off most Tesla products with my affiliate link: http://ts.la/marques8135 Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD
Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD 0:00 The Numbers/Specs
3:42 Differences…

続きを読む シェア
0

Popular Posts