YouTube 2023/06/22

【むしろアリ?】Sonyの新カメラ「ZV-E1」の画質を最人気機種「α7 Ⅳ」と比較してみた




現在メインで使ってるカメラ「ZV-E1」、フルサイズなのに超コンパクトでマイクもブレ補正も高性能なのにイマイチ人気がない気がする。 オススメしても95%の確率で「でも画素低くね?」と言われるので、ZV-E1で撮った写真を中心に、人気機種の「α7 Ⅳ」と比較してみました。 僕も比べて分かったけど、この動画見たらZV-E1ほしいと思ってくれる人結構増えるんじゃないかと思います! 【Sony α7 Ⅳ】
https://amzn.to/3NsLNto 【 ZV-E1】
https://amzn.to/46iNuBX チャンネル登録はこちらから!:http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ?sub_confirmation=1 そしてメンバーシップに関する情報はこちらから:
https://youtu.be/tS1rsLM5Uw0 【音源提供:Artlist】
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=monograph_2228&utm_source=affiliate_p&utm_medium=monograph_2228&utm_campaign=monograph_2228 00:00 ZV-E1、良いカメラなんだけどな…!
02:49 ZV-E1作例
10:34 α7 Ⅳと比較
20:36 まとめ ———————————————————————–
SNS
———————————————————————– 【BLOG】
https://number333.org/ 【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/?lk1205d 【Twitter】
https://twitter.com/infoNumber333 【instagram】
https://www.instagram.com/hidetaka_horiguchi/ 【Mail】
horiguchi@drip.co.jp
※お仕事のお問い合わせはこちらまで 【Book】
ポプラ社から「人生を変えるモノ選びのルール」という本も出しています。
https://amzn.to/2SxfsVn ———————————————————————–
dripから出している商品
———————————————————————– 【公式HP】
https://drip.co.jp/
■キャッシュレス時代の理想の財布「PRESSo」
https://amzn.to/33bPo5C ———————————————————————–
使用機材
———————————————————————–
■ FUJIFILM X-T4
https://amzn.to/2Ycmpj3 ■ FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR
https://amzn.to/3fDDCaS ■ FUJIFILM XF35mmF1.4 R
https://amzn.to/2YkEwDB ■Falcon Eyes
https://amzn.to/2Sx7QlI ■DJI MIC
https://amzn.to/3hPakwO ■velbon UT-3AR
https://amzn.to/2GnvJqL youtube

Related Posts

関連記事

月刊モノグラフ9月号 - iPhone 15まだ届かない / NOTHINGの新ブランド / ???

ライブで読むお便り・質問はこちらから! https://marshmallow-qa.com/infonumber333?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 【配信中にプレゼント当選した方はこちらから】 https://forms.gle/gSDoDLBPqpcE9BFo7 ※当選者は生配信中に発表します 【1年記念、monograph限定SUSTEEプレゼント】 https://forms.gle/4VSEEm1LQnNMsGdD9 公式Twitter&rar…

続きを読む シェア
0

iPhoneだけじゃない!AndroidをMacの「Webカメラ」にする方法

Androidを勧めると、9割の確率で言われる「でもPCがMacだからなぁ〜」という言葉に立ち向かうためにAndroid×Macの不安を一つずつ、潰していきます。 メモとかエアドロの話はもうしたので今回はAndroidスマホをMacのWebカメラにする方法を解説してみました。もちろんZoomとかでも、使えます。 【IRIUN – Macアプリ】 https://iriun.com/ 【IRIUN – Androidアプリ】 https://play.google.com/stor…

続きを読む シェア
0

【結論】MacBook買うなら、ココで買おう。

今日は僕に来る質問の中でもトップクラスに多い「Mac買うならどこで買うべきですか?」という質問に、真剣に答えてみました。 僕は10年前にここで背面のリンゴが光るMacBook Airを買って、本当に人生が変わりました。 ーーーー 提供:株式会社ヤマダデンキ/株式会社オリエントコーポレーション ▼ヤマダデンキのApple製品取扱情報はこちら https://bit.ly/3qopHk5 ーーーーーーーーーーー チャンネル登録はこちらから!:http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRX…

続きを読む シェア
0

【スマホの中身】極限までミニマルなホーム画面、作ってみました。

先日Xで投稿したホーム画面の評判が良かったので作り方解説してみました! これまるっと真似すれば220円で同じ画面作れます。 チャンネル登録はこちらから!:http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ?sub_confirmation=1 そしてメンバーシップに関する情報はこちらから: https://youtu.be/tS1rsLM5Uw0 ———————&#8212…

続きを読む シェア
0

Youtube

月刊モノグラフ9月号 - iPhone 15まだ届かない / NOTHINGの新ブランド / ???

ライブで読むお便り・質問はこちらから! https://marshmallow-qa.com/infonumber333?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 【配信中にプレゼント当選した方はこちらから】 https://forms.gle/gSDoDLBPqpcE9BFo7 ※当選者は生配信中に発表します 【1年記念、monograph限定SUSTEEプレゼント】 https://forms.gle/4VSEEm1LQnNMsGdD9 公式Twitter&rar…

続きを読む シェア
0

iPhoneだけじゃない!AndroidをMacの「Webカメラ」にする方法

Androidを勧めると、9割の確率で言われる「でもPCがMacだからなぁ〜」という言葉に立ち向かうためにAndroid×Macの不安を一つずつ、潰していきます。 メモとかエアドロの話はもうしたので今回はAndroidスマホをMacのWebカメラにする方法を解説してみました。もちろんZoomとかでも、使えます。 【IRIUN – Macアプリ】 https://iriun.com/ 【IRIUN – Androidアプリ】 https://play.google.com/stor…

続きを読む シェア
0

iPhone15 Pro Max 1台あたりに含まれるチタンの量は4,500円相当

 
デバイスの耐久性テストで知られるYouTubeチャンネルJerryRigEverythingは、iPhone15 Pro Maxにいったいどのくらいのチタンが含まれているのかを調査しました。その結果、1台につきおおよそ30ドル(約4,500円)相当のチタンが使用されていることが明らかになったとのことです。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. YouTuberがiPhone15 Pro Maxにどれくらいのチタンが含まれているのかを調査した。
2. 1台につき約4,500円相当のチタンが使用されていることが明らかになった。
3. 電動ノコギリで筐体を垂直に切断し、断面のチタン層を計測した。

筐体の切断面からチタン含有量を推測
JerryRigEverythingは、以前公開したiPhone15 Pro Maxの耐久性テスト動画で、背面ガラスの強度が旧モデルと比べて低下していることを突き止めましたが、今回新たな動画の中で同機のチタン含有量を調査しています。
 
筐体以外のパーツをすべて取り外すところから作業を始めていきますが、視聴者の一人が「これまで彼が行った分解の中で最も破壊的かもしれない」とこぼすほど、デバイスがバラバラになっていきます。
 

 
最終的にたどり着いた筐体は、「業界初の熱機械的処理」と「固体拡散」によって、アルミニウム製の基礎構造をチタニウムバンドが包み込むものとなっています。
 
JerryRigEverythingは、電動ノコギリで筐体を垂直に切断し、その断面のチタン層を計測することにより、1台あたりおおよそ30ドル程度のチタンが使用されていることを明らかにしました。
 

 

 
 
Source:JerryRigEverything/YouTube, Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

【結論】MacBook買うなら、ココで買おう。

今日は僕に来る質問の中でもトップクラスに多い「Mac買うならどこで買うべきですか?」という質問に、真剣に答えてみました。 僕は10年前にここで背面のリンゴが光るMacBook Airを買って、本当に人生が変わりました。 ーーーー 提供:株式会社ヤマダデンキ/株式会社オリエントコーポレーション ▼ヤマダデンキのApple製品取扱情報はこちら https://bit.ly/3qopHk5 ーーーーーーーーーーー チャンネル登録はこちらから!:http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRX…

続きを読む シェア
0

Popular Posts