ガジェット 2023/10/10

iPad AirとiPad mini、画面がさらに美しくなる可能性あり


Image:1,2なるなら待つよ。といった意見も多いかも?まぁ、まだ本当なのかは謎だけど、そういった話も出ているみたい。テクノロジー系の調査会社Omdiaのレポートによれば、Appleは2026年モデルのiPadAirとiPadminiから、OLEDディスプレイ化を検討しているとか。iPadProは2024年モデルからOLED化のウワサがありますけど、ミッドレンジに位置するこれらのiPa

ギズモード・ジャパン

Related Posts

関連記事

Apple Hanamのオリジナル壁紙が公開〜12月9日オープンとAppleが発表

 
Appleが、現地時間2023年12月9日に韓国において新たに、Apple Hanam(河南)をオープンすると発表しました。
 
Apple Wallpapers氏(@applewpapers)が早速、Apple Hanamのロゴをモチーフにしたオリジナル壁紙を公開しています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleが、現地時間2023年12月9日にApple Hanam(河南)をオープンすると発表。
2. Apple Hanamは、水色を基調としたロゴを採用。
3. Apple HanamのロゴをモチーフにしたiPhone、iPad、MacBook、iMac用の壁紙が入手可能。

日本ではApple 札幌やApple 仙台などの閉店が続いているが
Apple Hanamは韓国では6番目となるApple Storeで、ソウル以外では初出店です。
 
日本ではApple 札幌やApple 仙台を閉店しているのに対し、韓国でのApple Storeの数は増加し続けています。
 
Appleの攻勢もあり、韓国の若年のスマートフォンユーザーが選択する機種として、10人中7人がiPhoneが好ましいと回答していると、The Korea Economic Dailyが紹介しています。
 
こうしたことも、Samsungが例年のスケジュールを早めてGalaxy S24シリーズを発表する理由でしょう。
Apple Gangnamの4種類の壁紙
Apple Wallpapers氏が公開している、Apple Hanamのロゴを模したオリジナル壁紙は、iPhone用、iPad用、MacBook用、iMac用の4種類あります。
 
これらの壁紙は、Apple Wallpapers氏の投稿に記されたリンク先のGoogle Driveからダウンロード可能です。
 

Download the new Apple Hanam wallpapers for iPhone, iPad and Machttps://t.co/c5Z8mds743 pic.twitter.com/QCsuZFJVRi
— Apple Wallpapers (@applewpapers) November 27, 2023

 
 
Source:Apple Hanam, The Korea Economic Daily
(FT729) …

続きを読む シェア
0

iPad mini 7を待つべきユーザーと、今すぐmini 6を買うべきユーザーは?

 
2024年後半発表と噂のiPad mini 7を待つべきか、今すぐにiPad mini 6を購入すべきかを、GottaBeMobileが解説しています。
 
GottaBeMobileは、iPad mini 7を待つべき理由が4つ、iPad mini 7を待たずにiPad mini 6を今すぐに購入しても後悔しないであろう理由が5つあると述べています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPad mini 7は2023年末に発表されると噂されてきたが、2024年末まで発表されない見込み。
2. 1年近く待ってもiPad mini 7を購入すべき理由と、今すぐにiPad mini 6を購入しても公開しないであろう理由を検討。
3. iPad miniの次の大変更は2026年、8.7インチ有機ELディスプレイを搭載してデザインが変更されると噂。

iPad mini 7を待ったほうが良い4つの理由
GottaBeMobileがiPad mini 7を待つべき理由として挙げているのが、「新チップ搭載による性能向上」「発売から2年以上経過したiPad mini 6に不満がある」「新しいカメラ」「ディスプレイ改良によるゼリースクロール現象の低減」です。
 
iPad mini 7には、A16 Bionicが搭載される可能性があります。また、iPad mini 7はカメラを改良、ディスプレイの搭載方向を変更することでゼリースクロール現象が低減すると期待されています。
 
試用などにてこれらの点に不満を感じたユーザーは、iPad mini 6を購入することなく、iPad mini 7の発売を待ったほうが良さそうです。
iPad mini 7を待つ必要がない5つの理由
対して、iPad mini 7を待たずにiPad mini 6を購入しても不満を感じないであろう点としてGottaBeMobileは、「発売まで長い間、待つ必要がある」「iPad mini 7は小改良に留まる」「リフレッシュレート120HzのProMotionディスプレイが搭載されることはない」「iPad mini 7の販売価格が安くなることはない」「iPad mini 6は、もうしばらく最新のiPadOSへのアップデート対象機種であること」を取り上げています。
iPad miniの大型モデルチェンジは2026年、ディスプレイを刷新
iPad mini 7のデザインはiPad mini 6から大きく変更されることはないと予想されていることから、これから1年近くも待つのであれば、iPad mini 6を購入して
十分に活用できれば、元は取れるはずです。
 
この点は、旧モデルになっても買取価格が高いApple製品の強みと言えるでしょう。筆者は年内に発売されると期待しiPad mini 7を待っていましたが、今後1年間使って楽しめるメリットのほうが大きいと感じたので、iPad mini 6を購入する予定です。
 
iPad miniに訪れる大きな変化は、2026年モデルになる見通しです。
 
有機ELディスプレイを搭載するiPad miniの2026年モデルは、液晶ディスプレイと異なりエッジ型バックライトが不要になることからベゼル幅が細くなり、iPad mini 6と同じ程度の大きさに8.7インチディスプレイが搭載されると期待されています。
 
 
Source:GottaBeMobile
Photo:Apple(画像内テキスト:iPhone Mania)
(FT729) …

続きを読む シェア
0

2024年登場!?次期iPad miniはどうなる?

 
Appleが現行のiPad mini(第6世代)を発売してから、1年2カ月が経過しました。後継モデルとなるiPad mini(第7世代)の登場は、2024年後半になると予想されています。
 
ではiPad mini(第7世代)の仕様はどのようになるのでしょうか。これまでの噂をまとめてみました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPad mini(第7世代)の登場は2024年9月か10月になりそう。
2. iPad mini(第7世代)ではそれほど大きな機能向上は期待できないかも知れない。
3. iPad miniが刷新されるのは2026年との予想。

iPad mini(第6世代)の主な仕様
その前にまず、現行のiPad mini(第6世代)の主な仕様をまとめてみます。
 

2021年9月発売
A15 Bionicチップ
8.3インチ LEDバックライトディスプレイ
1,200万画素広角リアカメラ、1,200万画素超広角フロントカメラ
カラーはスペースグレイ、ピンク、パープル、スターライト
USB-Cコネクタ
Touch ID
Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0、(Cellularモデルは5G対応
Apple Pencil(第2世代)対応

iPad mini(第7世代)はいつ発売されるのか
TF International Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPad mini(第7世代)の量産は2024年下半期(7月〜12月)に始まると予想しています。
 
この量産開始時期、これまでのAppleの新製品発表のタイミングから推測すると、2024年9月または10月に発表、発売という流れになる可能性があります。
iPad mini(第7世代)の仕様はどうなる?
現在噂になっている、iPad mini(第7世代)の仕様は次のようなものです。
 

A16 Bionicチップ搭載
リアカメラとフロントカメラのアップグレード(どちらも1,200万画素以上になる?)
新たなカラーオプション
Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応(最新のiPad Pro、iPhone15 Proシリーズはすでに対応している)

 
上記の仕様を見る限りでは、iPad mini(第7世代)ではそれほど大きな性能向上は期待できないようです。
iPad miniは2026年に刷新か
最近の報道によれば、iPad miniの刷新は、2026年モデルで行われるようです。
 
2026年登場のiPad miniはTouch IDに代わりFace IDを搭載、8.7インチの有機EL(OLED)ディスプレイを搭載し、ベゼルは限りなく薄くなるとの噂があります。
 
 
Source:MacRumors, Apple
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

iPad整備済製品情報〜iPad mini 6の在庫復活【11月25日】

 
Apple品質認定のiPad整備済製品販売ページにおいて、およそ2週間ぶりにiPad mini 6の在庫が復活しました。
 
iPad mini 6の整備済製品は、11月16日に在庫なしになっているのが確認されていました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPad整備済製品の最新の在庫状況を確認した。
2. iPad mini 6の整備済製品の在庫が、およそ2週間ぶりに復活した。
3. それ以外にも、多数のiPad整備済製品が販売されている。

iPad整備済製品
この記事は、2023年11月25日午後6時45分時点の情報です。
 
AppleオンラインストアのiPad整備済製品ページにて、iPad各種が販売されています。
 
iPad

製品名
価格(税込)

iPad Wi-Fi 128GB – シルバー(第8世代)
50,800円

iPad Wi-Fi 128GB – ゴールド(第8世代)
50,800円

 
iPad Air

製品名
価格(税込)

iPad Air Wi-Fi 64GBローズゴールド(第4世代)
69,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBスペースグレイ(第4世代)
83,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBローズゴールド(第4世代)
83,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBスカイブルー(第4世代)
83,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 64GBグリーン(第4世代)
83,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBスペースグレイ(第4世代)
102,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBシルバー(第4世代)
102,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBグリーン(第4世代)
102,800円

iPad Air Wi-Fi + Cellular 256GBスカイブルー(第4世代)
102,800円

 
 
iPad mini 6

製品名
価格(税込)

iPad mini 6 Wi-Fi 64GB – ピンク
66,800円

 
11インチiPad Pro
 

製品名
価格(税込)

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 256GB – スペースグレイ(第2世代)
97,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 256GB – シルバー(第3世代)
112,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 256GB – スペースグレイ(第3世代)
131,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 512GB – スペースグレイ(第3世代)
137,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 512GB – シルバー(第3世代)
156,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 512GB – スペースグレイ(第3世代)
156,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 1TB – スペースグレイ(第3世代)
188,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 1TB – シルバー(第3世代)
188,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 1TB – シルバー(第3世代)
207,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 1TB – スペースグレイ(第3世代)
207,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 2TB – シルバー(第3世代)
239,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi 2TB – スペースグレイ(第3世代)
239,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 2TB – シルバー(第3世代)
258,800円

11インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 2TB – スペースグレイ(第3世代)
258,800円

 
12.9インチiPad Pro
 

製品名
価格(税込)

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 512GB – スペースグレイ(第4世代)
134,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 128GB – シルバー(第5世代)
154,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 1TB – シルバー(第4世代)
154,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 256GB – シルバー(第5世代)
166,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 256GB – スペースグレイ(第5世代)
166,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 512GB – シルバー(第5世代)
192,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 512GB – スペースグレイ(第5世代)
192,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi 1TB – スペースグレイ(第5世代)
224,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi 1TB – シルバー(第5世代)
224,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 1TB – シルバー(第5世代)
243,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 1TB – スペースグレイ(第5世代)
243,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi 2TB – シルバー(第5世代)
275,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi 2TB – スペースグレイ(第5世代)
275,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 2TB – シルバー(第5世代)
294,800円

12.9インチiPad Pro Wi-Fi+Cellular 2TB – スペースグレイ(第5世代)
294,800円

Apple品質認定の整備済製品とは
Apple品質認定の整備済製品についてAppleは、下記のように説明しています。
 

iPad整備済製品に含まれるもの
iPad整備済製品は、すべてのモデルに新しいバッテリーと外装が使用され、1年間の保証も付いています
最短で翌日に無料でお届けし、返品も無料です
ほかにも、以下のものが含まれます
完全な動作テスト、Apple純正パーツの交換(必要な場合)、徹底したクリーニング
出荷時のオペレーティングシステム、またはより最新のオペレーティングシステム
整備済製品はすべて、必要なアクセサリやケーブルとともに新品の箱に再梱包されます
お客様のデバイスが出荷時のオペレーションシステムを搭載した状態で出荷された場合も、最新バーションをApp Storeから無料でダウンロードできます
数量限定につき、在庫状況は購入代金全額のお支払いが完了した時点で保証されます

 
 
Source:iPad整備済製品/Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

【2023新登場・薄型】 モバイルバッテリー 大容量 軽量 30000mAh 急速充電 デュアルUSB出力ポート 2台同時充電 2種類入力対応(Type-C/Micro USB) LED液晶残量表示 ...

5星中4.3(248) ¥2,860 【2023新登場・薄型】 モバイルバッテリー 大容量 軽量 30000mAh 急速充電 デュアルUSB出力ポート 2台同時充電 2種類入力対応(Type-C/Micro USB) LED液晶残量表示 iPhone iPad Android 各種対応 power bank 旅行/出張/アウトドア/防災/停電対策・緊急用 LEDライト付き コンパクト 機内持ち込み可 多重保護 パワーバンク

続きを読む シェア
0

iPad Air(第6世代)の最新噂まとめ〜10.9に加え12.9インチ追加見込み

 
2024年上半期(1月〜6月)に発表される見込みのiPad Air(第6世代)に関する噂を、MacRumorsがまとめています。
 
iPad Air(第6世代)は、10.9インチモデルに加え12.9インチモデルを追加するとみられています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPad Air(第6世代)に関する最新の噂をまとめた。
2. iPad Air(第6世代)に発表時期は、2024年上半期(1月〜6月)と予想されている。
3. M2を搭載し、新たに12.9インチモデルをラインナップに加えるかもしれない。

iPad Proよりも安い12.9インチモデルが追加見込み
iPad Air(第5世代)のディスプレイサイズは10.9インチだけですが、iPad Air(第6世代)では12.9インチが追加され、2種類のラインナップになる可能性があります。
 
これにより、iPad Proほどの性能は必要なくても大きなディスプレイを使いたいというユーザーの要望に応えられることになります。
 
iPad Air(第6世代)のディスプレイ種別は、12.9インチiPad Proが搭載するミニLEDバックライト搭載ディスプレイ(ミニLEDディスプレイ)ではなく、エッジ型バックライトを備えた液晶ディスプレイ(LCD)になる見通しです。
 
ただし、11インチiPad Proと同じ低温多結晶酸化物(LTPO)-LCDに変更されることで、リフレッシュレート120Hzが実現されるかもしれません。
M2を搭載し、ワイヤレス通信関連機能が刷新
iPad Air(第6世代)の搭載チップはM2になると予想されていますが、iPad ProがサポートするApple Pencil(第2世代)を使ったマークのプレビュー機能が利用可能になるかは不透明です。
 
通信面では、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応するのが確実視されています。
 
 
Source:MacRumors
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Youtube

【極小】3年間トップを走り続けたあの"名作"モバイルバッテリーがついに進化!

製品提供:CIO 僕がここ3年間くらいずっとオススメしてきたあのモバイルバッテリーについに新型が登場しました! サイズ感そのままながら2023年らしい機能の進化。 ブラックフライデーのセールも対象で旧モデルとほぼ値段になっちゃってるからめちゃ売れるだろうな… 【新SmartCoby Pro 30W】 https://amzn.to/3RhAF5J 【旧SmartCoby Pro 30W】 https://amzn.to/3Rgh71q 【壁挿し電源タップ Polaris CUBE WALL】 http…

続きを読む シェア
0

【最大49%OFF】Amazonブラックフライデー本番開始!! 買ってよかったオススメ商品15選

Amazonのブラックフライデー、本番始まったということで先行セールに続き買ってよかったオススメ商品15選をまとめました! 今回かなり各社、セールに力入れてますね…散財が止まらん、、 【ブラックフライデーオススメセール品こちら!】 https://amzn.to/3sUJ4Cs 【先行セールの動画はこちら】 https://youtu.be/UaVgDGfmcwk?si=swz36-vWuhjNZm_R ———————…

続きを読む シェア
0

これが「電動昇降デスク」の最先端。新居にワークスペース作りました。【FlexiSpot E7H】

提供:FlexiSpot ———————— 製品リンク:https://bit.ly/3R8yFfQ 専用クーポン:monograph 値引金額:3,000円OFF(※10,000円以上ご購入で3,000円割引) 利用期限:11/24(金)-12/1(金) 利用対象:公式サイト全店舗の商品 ※セール価格と併用OK! ———————&#82…

続きを読む シェア
0

高級感ヤバい… !大本命の音質特化「ふさがない」イヤホンを試す【Oladance OWS Pro】

提供:Oladance 【Oladance OWS Pro】 https://amzn.to/3G9Dakb 【過去モデルはブラックフライデーセール中!】 OWSウェアラブルステレオ: 製品名:Oladance OWSウェアラブルステレオ 日程:11月22日0時00分~12月1日23時59分 アマゾン購入リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/B09TXBWYRF ディスカウント:30%OFF 通常価格:¥20,980(税込み) ブラックフライデーセール価格:¥14,686(税込み) OWS…

続きを読む シェア
0

macOS Sonoma壁紙、ソノマでYouTuberが再現!

 
Appleは、macOSの名称にカリフォルニアに実在する地名を使用することを最新バージョンのmacOS Sonomaでも続けています。YouTuberの男性は、自身のお気に入りスポットであるソノマがmacOSの名前として選ばれたため、Mac内に搭載されている公式壁紙が撮影された場所を自ら訪れ、壁紙の自作を試みました。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleの公式壁紙が撮影された場所をYouTuberが訪れ、自作を試みた。
2. カリフォルニア州ソノマ郡とは、ワインの生産地域として世界的に有名な場所。
3. Google Earthで撮影地の特定に乗り出し、見事同じ場所を見ることに成功した。

ネットの噂とGoogle Earthで撮影地の特定に成功
カリフォルニア州ソノマ郡とは、サンフランシスコの北約55キロの位置にあり、カリフォルニアワインの生産地域として世界的に有名な場所です。macOS Sonomaの抽象バージョンの公式壁紙には波打つウェーブのようなものがありますが、これはどうやらワイン畑のようです。
 

 
YouTuberのジョッシュ・ポスト氏は、Appleの公式壁紙が撮影されたのと同じ場所を探すため、まずはインターネットで徹底的に調査を行いました。いろいろな噂をたどると、おおよその地点がわかったため、今度はGoogle Earthで航空視点で撮影地の特定に乗り出し、最終的に見事同じ場所を見るけることに成功しました。
やはり自分で撮影すると感動
実際にその場所に車を走らせたポスト氏は、ドローン撮影でAppleとほぼ同じショットの撮影が行えるかを試みました。使用したドローンはDJI Mini 2で、カメラはPanasonic S5、GoPro Hero 10、Sony ZV-1の合計3台を使ったとのことです。
 
Appleとほぼ同じ写真を撮影できたポスト氏は、「やっぱり自分で本物を撮影するのと壁紙を見るのでは感動が違う」と述べています。左がポスト氏の写真で、右がAppleの公式壁紙です。
 

 

 
YouTuberによるApple公式壁紙のリメイクの試みは今回が始めてではなく、前回はあるグループが過去のOSまでさかのぼり、壁紙制作を試みています。
 
 
Source:Josh Post/YouTube
(lexi) …

続きを読む シェア
0

This Smartwatch is $69!

https://www.youtube.com/watch?v=cn5DsF9FXls
This smartwatch is $69. But is it actually… nice? Get Eight Sleep's biggest discount of $400 off the Pod Cover with code MKBHD at https://www.eightsleep.com/mkbhd/ That sweatshirt: http://shop.MKBHD.com Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD YouTube…

続きを読む シェア
0

Popular Posts