ガジェット


AirPods Pro用ファームウェアのベータ1がリリース、iOS15新機能に対応

 
AirPods Proの次期ファームウェアの開発者向けベータ1がリリースされました。iOS15のFaceTimeで利用可能になる新機能に対応しています。
FaceTimeの新機能に対応
AppleがリリースしたAirPods Pro用ファームウェアのベータ1は、Appleの開発者向けWebサイトからダウンロード可能です。
 
今回リリースされたベータ1では、iOS15で利用可能になる新機能のうち、FaceTimeで相手と対面で話しているように聞こえる空間オーディオ、周囲の雑音を遮断する「声を分離」モードに対応しています。
 
しかし、外部音取り込みのカスタマイズ機能、会話の音量自動調整機能は、今回のベータには含まれず、今後のバージョンで追加される模様です。
アップデートするとダウングレード不可
Appleは6月に、開発者向けにAirPods Pro用ファームウェアのベータをリリースすると予告していました。
 
ベータ版のファームウェアをインストールするには、iOS15がインストールされたiPhone、Xcode 13ベータがインストールされたMac、そしてフル充電されたAirPods Proが必要です。
 
Appleは、ファームウェアのインストールには最大24時間かかると説明しています。
 
AirPods Proのベータ版ファームウェアは、一度アップデートすると元のバージョンにダウングレードすることはできないため、注意が必要です。
 
 
Source:MacRumors
Photo:Apple
(hato) …

続きを読む シェア
0

iPhone14がmini廃止、SE 3がSDX60 5Gモデム搭載〜Nikkei

 
Nikkei Asiaが、iPhone14シリーズ(仮称:2022年モデル)には5.4インチディスプレイ搭載モデルは用意されないこと、iPhone SE(第3世代)にはQualcomm Snapdragon X60 5Gモデムが搭載されると報じました。
iPhone14に5.4インチモデル無し、6.7インチが2モデル展開に?
Nikkei Asiaによれば、iPhone14シリーズには5.4インチディスプレイを搭載するiPhone14 miniは用意されず、かわりに6.7インチディスプレイを搭載するベースモデル(仮称:iPhone14 Max)が加わるとのことです。
 
iPhone12 miniの販売台数が想定を下回っていることから、5.4インチディスプレイを搭載するモデルはiPhone13 mini(iPhone12s miniとの噂もあり)が最後になると噂されていました。
iPhone SE(第3世代)のチップと5GモデムはiPhone13と同じ
同メディアは、iPhone SE(第3世代)が2022年前半に登場することも伝えています。
 
同モデルは、iPhone13シリーズと同じA15チップとQualcomm Snapdragon X60 5Gモデムが搭載されると、Nikkei Asiaは記しています。
 
Snapdragon X60 5Gモデムは、iPhone12シリーズが搭載するSnapdragon X55 5Gモデムよりも消費電力が低減されることから、駆動時間の延長に繋がると期待されています。
 
Nikkei Asiaは、AirPods(第3世代)の量産が8月に開始されることも伝えています。
 
 
Source:Nikkei Asia via MacRumors
Photo:Tech Limited(@TechLimitedOne)/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

AirPods(第3世代)が8月に量産開始、9月にiPhone13と同時発売?

 
AirPods(第3世代)の量産が8月に開始される、とNikkei Asiaが報じています。「iPhone13」と噂される次期iPhoneと同じ9月に発売される可能性もあります。
8月に量産開始、9月にiPhone13と同時発売?
日本経済新聞の海外版であるNikkei Asiaは、AirPods(第3世代)は8月に本格的な大量生産体制に入る、と報じています。
 
「iPhone13」や、次期MacBook Proとともに、2021年後半のうちに発売されるのではないかとみられます。
 
これまでに、リーク情報を発信している複数の人物が、AirPods(第3世代)は2021年内に、AirPods Pro(第2世代)は2022年に発売されると述べています。
AirPods Proのような外観と噂のAirPods(第3世代)
AirPods(第2世代)に続くAirPods(第3世代)については、外観がAirPods Proのようにステム(軸)部分が短くなり、シリコン製イヤーチップが搭載されるものの、アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されない、と噂されています。
 
また、次期AirPods Proはステムが完全に廃止されたBeats Studio Budsのようなデザインに変更されるとの噂もあります。
 
著名アナリストのミンチー・クオ氏は、AirPods Pro(第2世代)は2022年に発売されるとの予測を発表しています。
 
 
Source:Nikkei Asia via MacRumors
Photo:GizmoChina
(hato) …

続きを読む シェア
0

【到着】MagSafeバッテリーパックをiOS14.7とiOS14.6で動作確認

 
Appleが7月14日に発表したMagSafeバッテリーパックを購入、商品が到着しました。早速、iOS14.7にアップデートしたiPhone12、iOS14.6のままのiPhone12 Pro、Qi方式ワイヤレス充電対応Bose QuietComfort EarBudsを充電してみました。
MagSafeバッテリーパックのインジケーターライト
MagSafeバッテリーパックのLightning端子横にはインジケーターライトが搭載されています。
 

 
Lightningケーブルを接続して充電している間は、インジケーターライトがオレンジに点灯します。充電が完了すると、消灯します。
 

iOS14.7およびiOS14.6のiPhone12を充電
MagSafeバッテリーパックを使用してiPhone12を充電するには、iOS14.7にアップデートする必要があるとリリースノートに記されています。
 
iOS14.7にアップデートしたiPhone12、iOS14.6のままのiPhone12 ProにMagSafeバッテリーパックを装着し、動作を確認してみました。充電開始時には、それを告げるサウンドが再生されました。
 

 
上記左側の画像は、iPhone12にMagSafeバッテリーパックを装着し、iPhone12かMagSafeバッテリーパックのどちらかにLightningケーブルを接続して充電している状態です。
 
下段に、MagSafeバッテリーパックのアイコンと、充電中である様子が表示されます。
 
対して、右側の画像はLightningケーブルを接続せず、MagSafeバッテリーパック単体でiPhone12を充電している状態です。
 

 
MagSafeバッテリーパックを使った場合、iPhone12を約90%までしか充電できないようです。
 
iOS14.6のiPhone12 Proでは、充電されますが、上記のような状態表示が行われることはありませんでした。
Qi方式ワイヤレス充電対応デバイスで、双方向充電を試す
MagSafeバッテリーパックの双方向充電機能を、Qi方式ワイヤレス充電対応のBose QuietComfort EarBudsを充電して確認してみました。
 
下記画像の通り、Bose QuietComfort EarBudsの充電ケースのインジケーターライトが点灯し、充電中であることがわかります。
 
また、MagSafeバッテリーパックのインジケーターライトもiPhone12シリーズやQi方式ワイヤレス充電対応機器を充電中は、満充電になるまで点灯します。
 

 
9to5Macは、AirPodsワイヤレス充電ケースを同じように充電できると報告していました。
MagSafeケースを装着しても充電可能
MagSafe充電対応クリアケースを装着したiPhone12でも、未装着状態と同じように充電可能なことが確認できました。
 
吸着力も、iPhone12/iPhone12 Proに直に装着した場合とMagSafe対応ケースに装着した場合とで変わることはなく強力に吸着しており、簡単に外れてしまう様子はありません。
 
MagSafeバッテリーパックの厚さは、iPhone12に純正シリコーンケースを装着した状態とほぼ同じか、若干厚い程度です。
 
この後、バッテリーが空の状態からどの程度充電できるか、MagSafeバッテリーパックを満充電するまでの時間を計測しお伝えします。
 

 
 
Source:9to5Mac
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Galaxy Buds 2でも「片耳ノイキャン」が使用可能?アプリのコードから判明

 
Samsungは8月11日に新製品イベントの開催を控えており、新型完全ワイヤレスイヤホンGalaxy Buds 2の発表が期待されています。今回、Galaxyアプリ内のコードから、同ワイヤレスイヤホンで「片耳ノイズキャンセリング」が使用できることが明らかになりました。
Wearableアプリ内にコードが発見
次の「Unpacked」イベントでの発表が噂されているGalaxy Buds 2の機能が一部わかった、とXDA Developersが報じています。
 
開発者がGalaxy Wearableアプリ内にGalaxy Buds 2に関して、何か隠されていないか調査を試みたところ、AirPods Proで使用可能な「片耳ノイズキャンセリング」の存在を示唆する一連のコードが見つかったとのことです。
 
最新バージョンのアプリでは、Galaxy Buds 2でタップ、ダブルタップ、トリプルタップ、タッチ&ホールドなどのタッチパッド操作を個別に無効化または有効化できるようになることを示すコードも同時に発見されています。
アプリ内にはイエローのBudsも
Galaxy Wearableアプリのコード調査から、これまでに報告されていなかったイエローのBuds 2の存在も明らかになっています。これまでに、ブラック、グリーン、バイオレット、ホワイトのカラーオプションが確認されていました。
 

 
また、Buds 2のバッテリー容量は片耳あたり61mAhであることもわかっています。ケースのバッテリー容量は472mAhであるとのことです。
 
 
Source:XDA Developers via SamMobile
(lexi) …

続きを読む シェア
0

AirPods Maxのヘッドバンドは実はそれほど強くない?

 
AirPods Maxは、最上位のAirPodsモデルであるため、かなり強固にできているような気もしますが、実はヘッドバンドは意外と簡単に壊れる、とテックライターのマックス・ワインバック氏(@MaxWinebach)が投稿しています。
金属部分が折れる?
「皆さんはご存じないかもしれませんが、AirPods Maxのヘッドバンドはそれほど強くありません」と、ワインバック氏はTwitterに投稿しました。
 

In case you guys didn’t know, the headband on the AirPods Max is not that strong
— Max Weinbach (@MaxWinebach) July 17, 2021

 
状況がいまいちよくわからないので、多くの質問が飛び交っていますが、ワインバック氏は「何をやったの?」との問いに対して「いや、ただ友達がバカなことをやっただけさ」と述べています。
 

Nothing but one of my friends did something stupid
— Max Weinbach (@MaxWinebach) July 17, 2021

 
同じような体験をしたのか、あるユーザーが「ペンと同じようにバッグに入れていたら、ヘッドバンドがお釈迦になった」とコメントしましたが、それに対してワインバック氏は「その通り、金属がね。簡単に折れる」と返答しています。
 

That and the metal. Easily snaps.
— Max Weinbach (@MaxWinebach) July 17, 2021

ヘッドバンドの取り外しは簡単
AirPods Maxのヘッドバンドは、SIMカードを取り外すためのツールまたは紙クリップを使えば、簡単に取り外せるようになっています。
 
この点に関して、米メディア9to5Macは、Appleがヘッドバンドを交換することを前提としてAirPods Maxを設計したためではないか、と指摘しています。
 
 
Source:@MaxWinebach/Twitter
Photo:iFixit
(lexi) …

続きを読む シェア
0

次世代AirPods Proに感圧タッチを導入し、NCモード切り替えか〜特許取得

 
米国特許商標庁(USPTO)が現地時間2021年7月15日、AirPods Proに関する更新された特許情報を公開しました。次世代AirPods Proでは、ステム(軸の部分)部分を操作することで、ノイズキャンセリングモードの切り替えが行えるようになるかもしれません。
ステムにフォースセンサーを搭載
公開された特許はもともと、2020年4月にAppleが取得した同様の特許の更新にあたるものです。
 
今回更新された部分は、AirPods Proらしきデバイスに感圧センサーを搭載し、操作に活かそうとする部分です。
 
下記図表1Bには、感圧センサー搭載デバイスにおける操作部(104aと104b)が図示されています。
 

 
Patently Appleは、これらをタッチ操作することによって、音楽を聞いたり着信応答が行えるほか、アクティブノイズキャンセリングを、外部音取り込みモードやオフにすることができるようになると推察しています。
AirPods Pro(第2世代)はステムのないデザインになると噂
AppleはAirPods Pro(第2世代)を2022年に発売すると噂されています。ただし、それは今回の特許に記載されたものとは形が異なり、ソニー WF-1000XM4のようなステムのない形状になると予想されています。
 
また、年内発売と噂のAirPods(第3世代)はAirPods Proに似た形状になるとの情報がありますが、アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されない見通しです。
 
AirPods Proの廉価版であるAirPods Pro liteが登場するという噂がありましたが、もしかしたらそうしたデバイスに今回取得した特許に基づく操作系が導入されるのかもしれません。
 
 
Source:USPTO via Patently Apple
(FT729) …

続きを読む シェア
0

米税関、記録的な数のAirPodsの偽造品を押収

 
アメリカ合衆国税関・国境警備局は、2020年10月から現在までの過去9カ月間に、36万台のワイヤレスヘッドホンの偽造品を押収したことを明らかにしました。正規の価格で販売されていれば、6,220万ドル(約68億4,500万円)に相当するとのことです。
AirPods Proは偽造者に人気
サブスクリプションメディアThe Informationによると、米税関が押収したニセのワイヤレスヘッドホンの台数のうち、Apple製品がどのくらい占めたのかは明かされていないとのことです。
 
しかしながら、AirPods Proは販売価格の高さから偽造者に人気の商品として知られているため、36万台のうち相当数はニセのAirPods Proだったのではないかと推測されます。
ニセのワイヤレスヘッドホンの数が著しく増加
「偽造品は、劣悪な体験をもたらし、しばしば危険を伴います」と、Appleの広報担当者はコメントしています。「Appleは、法執行機関、税関、加盟店、ソーシャルメディア企業、Eコマースサイトなどと協力して、偽造品を取り除くためのチームを世界中に設置しています」
 
「お客様には、本物の製品を買っているという安心感を持っていただくことが重要ですし、騙されて買ってしまうことのないようにしなければなりません」と、担当者は続けています。
 
ワイヤレスヘッドホンの偽造品の数は著しい増加傾向にあります。2019年に押収されたワイヤレスヘッドホンは330万ドル(約3億6,300万円)相当でしたが、2020年には6,170万ドル(約67億9,000万円)に相当する29万5,000台にまで増えています。
 
 
Source:The Information via AppleInsider
(lexi) …

続きを読む シェア
0

フルスクリーンiPad miniとiPod touchも?年内登場が噂される7製品

 
iDrop Newsが、年内の発表が噂される7製品を紹介しています。それらには、容易に想像できるiPhon13シリーズ(iPhone12sとの噂もあり)の他にも、フルスクリーンiPod touchなど登場すれば久しぶりのフルモデルチェンジという製品も含まれています。
年内発売と予想する7つの製品
iDrop Newsが、年内に発表される可能性があると予想する7製品は以下の通りです。
 
フルスクリーンiPod touch
新しいiPod touchは、iPod誕生20周年となる2021年秋に、iPhone12のようなデザインと5つの本体カラーで発表されるとの噂があります。
 

 
フルスクリーンiPad miniと10.5インチiPad(第9世代)
iPad Air(第4世代)を小さくしたようなiPad mini(第6世代)が年内に発表されると、予想的中率の高いBloombergのマーク・ガーマン記者が述べています。
 
iDrop Newsは、ディスプレイサイズを10.5インチに拡大したiPad(第9世代)も一緒に発表されるかもしれないと記しています。
 
同メディアは、両モデルがiPhone13シリーズよりも先に発表されると予想しています。
 

 
新型Mac mini
新型Mac miniは新しいAppleシリコン「M1X」を搭載、筐体は小さくなり、電源コードの接続端子が24インチiMacのそれを小さくしたような磁気給電端子になると噂されています。
 

 
14インチおよび16インチMacBook Pro
14インチおよび16インチMacBook Proも新型Mac miniと同じ「M1X」チップを搭載する可能性が高いようです。
 
新型MacBook Proは、デザインを刷新、MagSafe充電端子、UHS-Ⅱ対応SDカードスロットとHDMI端子の搭載、バックライトを直下型のミニLEDに変更するなど、現行モデルから大きく変わる見通しです。
 

 
iPhone13シリーズ
5.4インチモデルをラインナップするのは最後になると噂されるiPhone13シリーズは、9月に発表されると、リーカーのジョン・プロッサー氏が予想しています。
 
iPhone13シリーズに関する最近の噂では、1TBストレージ、Touch ID内蔵電源ボタン、ディスプレイ下埋込み型センサーによるTouch ID、ポートレスモデルは実現しないようです。
 

 
Apple Watch Series 7
Apple Watch Series 7は、iPhone13シリーズ発表イベントで披露されるかもしれません。
 
同モデルの特徴は初代以来のデザインを刷新すること、バッテリー駆動時間が長くなることで、画期的なヘルスケア機能の搭載は来年以降のモデルに持ち越しになったようです。
 

 
AirPods(第3世代)
AirPods(第3世代)は2021年、AirPods Pro(第2世代)は2022年に発表されるとの予想が複数のソースから伝えられています。
 

 
 
Source:iDrop News
Photo:Appledsign/Facebook (1), (2), (3), (4), EverythingApplePro E A P/YouTube, 9TechEleven(@9techeleven)/Twitter, Ian Zelbo(@RendersbyIan)/Twitter, Apple Hub/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

MagSafeバッテリーパックがFCC通過〜AirPodsケースも充電可能

 
Appleが発売したMagSafeバッテリーパックが、FCC(米連邦通信委員会)の認証を取得しました。iPhone12以外のiPhoneや、AirPodsへのワイヤレス充電に対応するとの記載があります。
発表と同日にFCCの認証を取得
Appleが現地時間7月13日に発売を開始したMagSafeバッテリーパックが、同日、アメリカの通信規制当局であるFCCの認証を取得し、市販の準備が整いました。
 
MagSafeバッテリーパックは、iPhone12シリーズの背面に磁力で固定して、単体なら5W、電源に接続した状態なら出力15Wでワイヤレス充電ができます。
 
また、電源に接続されたiPhone12から、MagSafeバッテリーパックへの給電も可能で、以前から噂のあった双方向ワイヤレス充電に対応しています。
旧型iPhoneやAirPodsのケースも充電可能
Appleが2021年4月29日付でFCCに提出した書類には、MagSafeバッテリーパック(モデル番号:A2384)のワイヤレス充電出力は、旧モデルのiPhoneに充電する際は5W、AirPodsのワイヤレス充電ケースを充電する際は1Wと記載されています。
 
iPhone12シリーズ以外への充電時の出力は、MagSafeバッテリーパック単体でも電源に接続していても変化はないようです。
 
ワイヤレス充電時の電磁波の周波数は、iPhone12シリーズが360kHz、旧モデルiPhoneやAirPodsは127.7kHzとのことです
 

 
装着位置が3ミリずれると出力低下
装着位置のずれが、正しい位置から2ミリメートルまでなら、出力15W(電源接続時)か5W(単体)で充電できるものの、ずれが3ミリになると、出力がそれぞれ7.5W、3.5Wに落ちるとの記載もあります。
 

 
なお、AppleがFCCに提出した電磁波のシミュレーションは、96コアCPU、4TBのRAMを持つコンピュータで12時間かけて計算されたそうです。
 
 
Source:FCC ID.io via AAPL.ch
(hato) …

続きを読む シェア
0

【レビュー】ベルキンの「探す」対応ワイヤレスイヤホン、AirPods愛用者が試した

 
Belkin(ベルキン)から発売された「探す」ネットワークに対応した完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDFORM Freedom」を、10日間にわたりみっちり使った印象、AirPodsシリーズとの比較などをご紹介します。記事作成にあたり、評価用のサンプル機をお借りしています。
サードパーティー唯一の「探す」対応オーディオ製品
Belkinの「SOUNDFORM Freedom」は、Appleの「探す(Find My)」ネットワークに対応し、置き忘れてしまった場合などにiPhone、iPad、Macの「探す」アプリから場所を特定できるのが特徴です。6月21日に販売が開始されています。
 

 
現時点で、「探す」ネットワークに対応した唯一のサードパーティーによるオーディオ製品でもあります。
 
「SOUNDFORM Freedom」には、ブラックとホワイトの2色が用意されていますが、今回はブラックをお借りして、10日間使ってみました。
 
初代AirPods、AirPods(第2世代)、AirPods Proのいずれも発売当初から使用してレビューし、現在はAirPods Proを毎日愛用している筆者が、AirPodsシリーズとの違いや比較も含めてご紹介します。
漆黒の充電ケース、イヤホン側面はタッチスイッチ
Belkinのシンボルカラーであるグリーンが入った「SOUNDFORM Freedom」の外箱には、「Works with Apple Find My」のロゴが入り、「探す」ネットワークに正式対応した製品であることを示しています。
 

 
箱には、イヤホンが収まった充電ケースと、本体に装着されたものを含む3サイズ(S/M/L)のシリコン製イヤーチップ、充電ケーブル、イラストと多言語(日本語を含む)で記されたマニュアルが入っています。
 

 
ブラックの充電ケース表面は、iPhone7のジェットブラックを彷彿とさせる、艶やかな光沢のある、ピアノのような黒です。
 

 
充電ケース内のイヤホンは、磁石でケースに固定されており、近づけるとスポン!と穴にはまります。
 

 
イヤホンの側面は、タッチ式のスイッチになっており、左右をタッチした回数で音量、再生/一時停止、曲のスキップ/戻る、通話に応答/切断、Siriの呼び出しなどの操作が可能です。
 
操作方法は、マニュアルにもイラストで案内されていますが、よく使う機能なのですぐに覚えることができました。
 

 
Bluetoothペアリングは簡単
筆者は「SOUNDFORM Freedom」を、iPhone12 Pro Max、iPhone XS Max、2017年モデルのMacBook Proの3台と接続して使いました。
 

 
ペアリングは、自動で認識されない場合でも、イヤホン側面のタッチスイッチを約3秒間押し続けると、Bluetoothメニューに「SF Freedom – Find My」の名前で表示されるので、簡単に接続できます。
 
ペアリング操作はケースに入れたままでも耳に装着した状態でも実行可能でした。
 
耳にイヤホンを装着すれば、ペアリングされたデバイスと自動で接続され、ピピッ、という音で知らせてくれます。
 

 
iPhoneとMacを切り替えて使う際には、AirPodsシリーズのように自動切り替えはできませんが、Bluetoothメニューから簡単に切り替えられます。
 
ちなみに、AirPodsシリーズの自動切り替えは時々意図せぬ動作をするので、筆者の場合は自動切り替えを無効にして使用しています。
 
自宅、移動中、外出先で使用したところ、Bluetoothの接続は安定しており、音楽やPodcastを聴いたままで自宅マンション内を歩き回っても接続が途切れたりノイズが入ることはありませんでした。
 
10日間の使用中に3回ほど、瞬間的に音が途切れたように感じることがありましたが、使用に支障が出るレベルではありませんでした。
 
ちなみに、筆者の使用しているAirPods Proでは、iPhoneと接続する際、たまに片方しか接続されないことがありますが、「SOUNDFORM Freedom」ではそのようなことはなく、Bluetooth接続は安定しています。
「探す」に登録、好みの名前とアイコンも設定可能
オーディオのペアリングができたら、iPhoneの「探す」アプリに「SOUNDFORM Freedom」を追加します。
 
「探す」アプリから登録しておけば、「あれ?イヤホンどこにやったっけ?」という時、サウンド再生とマップ表示により位置を確認できます。なお、UWB(超広帯域無線)による詳細な位置検出に対応しません。
 
「持ち物を探す」タブから「新しい持ち物を追加」をタップし、「その他の対応している持ち物」をタップすると、対応するアイテムが検索されます。
 

 
数秒待っても認識されなければ、充電ケースの充電ポート横にあるボタンを3回押すと、「SOUNDFORM Freedom」が認識され、「探す」アプリに表示されるので、好きな名前とアイコンを設定すると、Apple IDに登録されます。
 

 
iPhoneの「探す」アプリから音を鳴らしてみると、充電ケースからかなり存在感のあるサウンドが鳴り、場所を確認することができます。Apple Watchの「ノイズ」アプリで測定してみたところ、70db前後でした。バッグの中に入れっぱなしにしたケースも、音で探し出すことが可能でした。
 

 
万が一、場所が不明な場合は「探す」アプリから紛失モードを有効化することもできます。位置情報が確認できしだい通知が届くほか、他の人がペアリングできないようロックされ、発見者が電話またはメールで連絡できるよう、メッセージを残すこともできます。
 
なお、登録時と同じようにボタンを3回押すと「探す」機能が無効化されます。
装着感と操作性をチェック
「SOUNDFORM Freedom」には3サイズのイヤーチップが付属しています。筆者の耳に合うサイズは、左右ともにLサイズでした。
 
耳に軽く押し込むようにしてフィットさせると、しっかり装着でき、音がしっかり聴こえるのが感じられました。
 

 
フィットさせた状態であれば、歩いたり走ったり、階段を駆け登ったり、頭を振ってもイヤホンが耳から落ちるようなことはなく、安定して装着できています。
 
最大2時間半程度、連続して装着してみましたが、耳が痛くなることはなく、快適に装着できています。
 
カナル型イヤホンの装着感は、耳の形状により人それぞれ感じ方が大きく異なるので評価が難しいのですが、筆者の場合は、毎日使用しているAirPods Proと近い装着感だなという印象を持ちました。
 
比較対象として、AirPods Proを装着した様子の写真も掲載しておきます。中年男の汚い肌を何度も見せてしまい、恐縮です。
 

 
耳から片方のイヤホンを外すと、ワンテンポ遅れますが、コンテンツの再生が停止するので、人に話しかけられた場合などに便利です。
 
「SOUNDFORM Freedom」は連続8時間の再生が可能なので、バッテリー残量を心配する機会がありませんでしたが、iPhoneのバッテリー残量と並んで、イヤホンのバッテリー残量がアイコンで確認可能です。
 

 
音楽再生:低音に厚みと重さ。空間オーディオも楽しめる
「SOUNDFORM Freedom」で音楽を聴いた時の第一印象は、低音に厚みと重さがあるな、というものでした。
 
Apple MusicとSpotifyで、さまざまなジャンルの音楽を聴いてみました。
 

 
J-POPやポップス、ロックでは、迫力のある重低音とクリアなボーカルを聴くことができ、ジャズやカントリー、クラシックでは登場する楽器の音がしっかり感じられました。
 
Apple Musicの空間オーディオは、「設定」アプリの「ミュージック」メニューから、ドルビーアトモスを「常にオン」にすれば、「SOUNDFORM Freedom」でも立体的で包み込まれるようなサウンドを楽しめました。
 

 
ビデオ通話:ノイズをカットして相手の声が聞き取りやすい
テレワーク環境で日常化したZoomやGoogle Meetを使ったWebミーティングでは、周囲のノイズをカットする機能のおかげで、声が聞き取りやすく、クリアな音質でミーティングが可能でした。
 
イヤーチップのフィット感がソフトなので、約2時間にわたる会議の後でも、耳は疲れていませんでした。
 
なお、初めてビデオ通話のテストを行った際、こちらの声にノイズが出る現象が発生したので、マニュアルに従って、充電ポート隣のボタンを10秒間長押しして工場出荷状態に初期化したところ、その後は問題なく使用することができました。
 

 
接続や音質に問題が発生した場合は、この初期化操作を覚えておくと役立つかもしれません。
動画・映像鑑賞:迫力の重低音を堪能できる
Apple TV+とAmazon Prime Videoで映画やドラマ鑑賞をしてみました。重低音に迫力があり、中高音もしっかり鳴るので登場人物のセリフが聞き取りやすかったです。映像と音声に遅延が出ることもありませんでした。
 

 
「SOUNDFORM Freedom」を装着したまま、約2時間の映画を鑑賞しても、耳に違和感もなく、ストーリーにのめり込むことができました。
まとめ:この内容で1万円でお釣りがくる価格は魅力的
約10日間、毎日「SOUNDFORM Freedom」を使って様々なシーンで利用してみましたが、イヤホンとして、コンテンツ再生や通話の音質、Bluetooth接続の安定性、装着感ともに高いレベルにあると感じました。
 
完全ワイヤレスイヤホンとしての高い基本性能に、「探す」ネットワーク対応という安心感が加わって、本稿執筆時点で9,979円(税込、以下同じ)という価格は非常に魅力的です。
 
機能面で近いAirPodsよりも大幅に安く、非常にコストパフォーマンスの良い魅力的な製品だと感じました。
 
ご参考に、「SOUNDFORM Freedom」とAirPods Pro、AirPodsのスペックを比較してみました。
 

Belkin
SOUNDFORM Freedom
AirPods
(ワイヤレス充電対応)

AirPods Pro

タイプ
カナル型
インナーイヤー型
カナル型

音質(筆者の印象)
重低音がしっかり
聴き疲れしにくい軽めの音質
ナチュラルな音質

ノイズキャンセリング
通話時
通話時
アクティブノイズキャンセリング

ケース充電方式
USB-C/ワイヤレス(Qi)
Lightning/ワイヤレス(Qi)* 非対応モデルもあり

Lightning/ワイヤレス(Qi)

「探す」のサウンド再生
ケース
イヤホン
イヤホン

Appleデバイス間の自動切り替え
x
o
o

連続再生時間(本体)
8時間
5時間
4.5時間

充電ケース併用による連続再生時間
28時間
24時間以上
24時間以上

クイック充電
15分間の充電で2時間再生
15分間の充電で3時間の再生
5分間の充電で1時間の再生

耐水性能
IPX5

IPX4

Bluetooth規格
Bluetooth 5.2
Bluetooth 5.0
Bluetooth 5.0

価格(税込)
9,980円
25,080円(ワイヤレス充電非対応モデルは19,580円)
30,580円

 
 
製品情報: Belkin
(hato) …

続きを読む シェア
0

フタなしだから、さっと取り出せて気軽に聴ける。JBLの新ワイヤレスイヤホン

Image:JBLその発想はなかった!各社が次々と新製品を投入するワイヤレスイヤホン業界ですが、JBLから新たに登場するのは充電ケースからフタを取り去った「WAVE100TWS」です。ワイヤレスイヤホンをお持ちならイメージしやすいと思いますが、音楽を聞くにはまず充電ケースの蓋を開け、イヤホンを取り出して耳に装着する必要があります。「AirPodsPro」でも「WF-1000XM4」でも、この点は同 …

続きを読む シェア
0

忖度なし!iMライターが選ぶ2021年上半期 買ってよかった・失敗したモノ

 
iPhoneやApple製品だけにとどまらず、さまざまなガジェットに興味津々のiPhone Maniaライターの皆さんに、2021年上半期に購入した買って良かった・失敗した製品について聞いてみました。(極力)忖度なし!でお届けします。
 

 
▼一番好きなCPUはPentium Pro 200MHz!ライターFT729
▼ガジェット好きが高じてフィンテックマニアに!ライター藤田尚眞
▼7歳の娘と一緒にゲームするのが大好きな40代おじさん。ライターhato
▼とにかくコスパ第一!ライターハウザー
▼Androidにも興味深々のAppleファン。ライターkihachi
▼iPhone一筋10年のApple製品信者!ライターkotobaya
▼ミニマムコンピューティングの未来を信じるモバイルチップ信者。ライターlexi
▼思い入れのある端末はAdvanced/W-ZERO3[es]の編集asm
 
一番好きなCPUはPentium Pro 200MHz!ライターFT729
買って良かった製品 Top3

1

Bose QuietComfort EarBuds、さようならAirPods Pro

AirPods Proだと耳が痛くなる私にはBose QuietComfort EarBudsがベストマッチでした。耳から落ちそうな気配もありません(関連レビュー記事)。
 

2

iPad Air(第4世代)用Smart Folio、劣化知らず

11インチiPad Pro(第1世代)につけて使っているiPad Air(第4世代)用のSmart Folioは素材が変更されたのか、11インチiPad Pro(2018年モデル)用Smart Folioのように短期間で劣化する気配がありません。iPad用Smart Coverの耐久性が帰ってきました。人柱的に試して大正解でした(関連レビュー記事)。
 

3

OCNモバイルONEの通話かけ放題

プリフィックス自動付加による通話かけ放題で、これほど便利になると思いませんでした。これまでは、LINEアプリの「無料通話」やSkypeで行っていた通話も、電話で行うようになりました(関連レビュー記事)。
 

次点

ヒートスプレッダが金色のPentium Pro 200MHz

 
番外編の買って良かったは、ヒートスプレッダが金色のPentium Pro 200MHz美品中古(ピン曲がりなし)。Gateway 2000に搭載されていたのと25年来の再会!?美しい!と毎晩うっとり。
 
買って失敗した製品 Top3

1

無印Lightningケーブル(5本セット)、危うく事故

無印Lightningケーブルで遭遇しかかった惨事は、まさに「安物買いの銭失い」の典型例だと思います。iPhone内にLightning端子先端だけ残っていたら…。高額な修理代金になったでしょう(関連レビュー記事)。
 

2

12.9インチiPad Pro用Magic Keyboard、重すぎ…

重いわりにキータッチがそれほど良くないiPad Pro用Magic Keyboard、同じ程度の重さの12インチMacBookがM1チップを搭載して復活してくれることを切に願います! バタフライ・キーボードでも許容しますので何とかお願いします!(関連レビュー記事)
 

3

海外で買った製品に対するAppleサポートの対応、事前説明なし

海外勤務時に買ったApple Watch Series 5 Edition、AppleCare+入っているのにエクスプレス交換サービスは日本で利用できず…。加入したメリットをほとんど享受できません。購入から1カ月以内に日本で加入した際には説明無し。今後はモバイル保険に移行します(関連レビュー記事)。
 
ライターFT729の記事をもっと読む!
 
ガジェット好きが高じてフィンテックマニアに!ライター藤田尚眞
買って良かった製品 Top3

 

1

24インチiMac(Apple)

24インチiMac(写真)は、仕事環境を激変させた一品です。これまで私は、iPad ProなどiPadを使って記事を執筆してきたのですが、程よいディスプレイサイズに音質の良いスピーカーは、これらを上回り、仕事効率を押し上げました。
 
ちなみに「M1」チップについては、Mac miniで体感済みでしたが、改めてその快適さに感動しました。
 

2

BIGSOFTI(BIGSOFTI JAPAN)

「BIGSOFTI」は、スマートフォンなどに後付けする照明なのですが、その放つ柔らかいかつ十分な光量は、製品レビュー記事執筆で製品を撮影をするときに効果を発揮します。
 
私自身、一眼レフも持ってはいるのですが、最近は、BIGSOFTIのおかげでiPhoneでも記事に耐えうる綺麗な製品写真を撮影することができるようになりました。今では無くてはならない存在です。
 

3

AirPods Max(Apple)

普段はAirPods Proなどイヤホンを使うことが多いのですが、私は自分の空間に入り込んで音楽に没頭したいタイプなので、久々にヘッドフォンを購入しました。音響にはあまり詳しくありませんが、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの違いはAirPods Proよりも大きく、家の中でも大活躍の機能です。
 
 
ちょっと残念だった製品 Top2

1

MagSafe対応カードウォレット(トリニティ)

MagSafe対応製品で、「マグネットシールド」が内蔵されたカードウォレットですが、Appleの「MagSafe対応iPhoneレザーウォレット」と異なり、ウォレットを装着したままカードの出し入れができるようになっています。
 
しかし、iPhoneにケースを着けない状態で装着すると磁力が弱いため、MagSafe対応のケースをつけたうえで使用するのがよいでしょう。ケースを装着しないでiPhoneを利用することもある筆者としては、この点があと一歩!でした(関連レビュー記事)。
 

2

CIO-MB5000-MAG(CIO)

こちらの製品はMagSafeに対応したモバイルバッテリーで、USB-CだけでなくLightningでも充電できるほか、背面にスタンド機能が内蔵されているなど非常にユニークかつ挑戦的な製品です。しかし筆者が利用したiPhone12 miniではサイズが少し合わず(利用は可能)、あと一歩!でした(関連レビュー記事)。
 
ライター藤田尚眞の記事をもっと読む!
 
7歳の娘と一緒にゲームするのが大好きな40代おじさん。ライターhato
買って良かった製品 Top3

 

1

Belkinのカーマウント

1位はBelkinのカーマウント(写真)です。装着感はエアコン吹き出し口の形状によるので、一律には言えませんが、筆者の環境では、エアコン吹き出し口に差し込むだけでしっかり固定でき、重量級のiPhone12 Pro MaxをMagSafeの磁力で安定して固定できており、満足しています。
 
欲を言えば、後継製品ではMagSafe充電もできるようになることを期待しています(関連レビュー記事)。
 

2

DeffのPOCKET for AirTag

DeffのPOCKET for AirTagは、AirTagを包み込んで保護でき、様々なものに貼り付け、貼り直して使える製品です。筆者の場合、財布のコインポケット部分に入れて使っています。汚れたら気軽に水洗いできるので、日常的に活用しています。
 
1つあたり980円(税込)と手を出しやすい価格も魅力です(関連レビュー記事)。
 

3

Apple Arcadeのゲーム

Apple Arcadeには、Apple Oneの提供開始と同時に加入していたのですが、ゲームはほとんどプレイしていませんでした。
 
しかし、2020年ベストApple Arcadeゲーム(関連記事)の「忍び足のサスクワッチ」を紹介するYouTube動画を7歳の娘が見ていたのがきっかけで、娘と一緒に楽しむようになりました。広告もアプリ内課金もなしにゲームを楽しめるのは快適です。
 
 
買って失敗した製品 Top3

1

AUKEYのMagSafe機構対応充電器「Aircore 15W LC-A1」

Aircore 15W LC-A1は、iPhone12シリーズに磁力で吸着してワイヤレス充電できる、お手頃価格の充電器です。充電出力は、Apple純正品の15Wに対して7.5Wと見劣りしますが、バッテリー残量50%のiPhone12 Pro Maxを30分間で64%まで充電できます。
 
十分実用的ですが、製品名に「15W」と入れるのは誤解を招きそうだなと感じます(関連レビュー記事 [1], [2])。
 

2

AppleのAirTagレザーキーリング

Apple純正のAirTag用キーリングはデザイン、質感、AirTagのフィット感ともに申し分ないのですが、4,500円(税込)は割高感があります。筆者が貧乏性なのがいけないのですが、レザー素材が傷んだらもったいない…などと考えてしまい、部屋にしまい込んだままで活躍できていない、残念なことになっています。
 

3

iCleverのタッチパッド付き折り畳みBluetoothキーボード

外出先でiPhoneと接続して使えればと思い、約5,000円で購入しました。現在も販売されている製品ですが、iOS14がインストールされたiPhoneと接続すると「Wi-Fi及びBluetooth接続に影響する場合があります」と警告が表示されてしまいます。タイピング中、タッチパッドに指が触れてカーソルが動いてしまうことも多いので、タッチパッドは要らなかったかな、とも思います。
 
ライターhatoの記事をもっと読む!
 
とにかくコスパ第一!ライターハウザー
買って良かった製品 Top3

 

1

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VIは、この半年でとにかくiPhoneとの親和性が高まりました。当初は動作保証はしないけど一部機能の動作確認はしているよ、というレベルでしたが、iPhoneの発売とともに全機能が動作保証となり、あれよあれよという間にiPhoneがまともに使えるキャリアに。心配していた電波の入り具合も徐々に改善し、今後にも期待できそうです(関連レビュー記事 [1], [2])。
 

2

Xiaomi Mi スマート体組成計2

Xiaomi Mi スマート体組成計2はおしゃれでリーズナブルな高機能体組成計です。この製品は、スイッチオンにすることなく乗るだけで体重測定が開始される点に感動しました。
 
普通の体重計は、スイッチを入れて、少し待って、乗って、という手間が必要なのに比べると、手軽に体重などを測定することができ、体組成計に乗る頻度が増えたと思います。健康維持にもつながることを期待したいです。
 

3

IIJmio ギガプラン eSIM

IIJmio ギガプラン eSIMは、楽天モバイルとの親和性が高いプランです。eSIMが使えるiPhoneなら楽天モバイルと同居することができ、楽天モバイルの電波の入りが悪く、1GB以上使うと途端にコスパが悪くなるという欠点をカバーしてくれます。
 
2つのSIMを使うというやり方はマニアックと思われがちですが、こういった商品をきっかけに一般化していくといいですね(関連レビュー記事)。
 
 
買って失敗した製品…はないので
2021年下半期に期待する製品

1

新型iPhone(iPhone13?iPhone14?iPhone12s?)

新型iPhoneは個人的にそろそろ買い替え時かなと思っていることから挙げさせてもらいました。恥ずかしながらまだiPhone XRを使っているのですが、購入してからもう3年になることから、そろそろ買い替え時かとも思っています。
 
ただ、バッテリーを交換すればまだまだ戦えるような気もしていて悩ましいところです。新型iPhoneにはぜひ「買い替えねば!」と思わせてくれるような進化を期待したいです。
 

2

BIGLOBE donedone エントリープラン

BIGLOBE donedone エントリープランは、月額料金無料で利用できるMVNOのプランです。通信速度は128kbpsに制限されるのですが、クーポンや時間単位で利用できるチケット購入で高速通信が使えます。
 
eSIMに今後対応予定とのことなので、楽天モバイルと組み合わせればIIJmio ギガプラン eSIM以上に臨機応変に使えるようになるのでは?と期待しています(関連記事)。
 

3

Windows 11

Windows 11は、6年ぶりに登場する新しいWindowsです。Windows 10が最後のWindowsといっていた件はさておき、見た目が大きく変わったり、Androidアプリが使えるようになったりと、パソコンのあり方を変えるOSになるかもしれません。アップグレード可能なパソコンの要件が厳しいのが残念ですが、早く試してみたいです。
 
ライターハウザーの記事をもっと読む!
 
Androidにも興味深々のAppleファン。ライターkihachi
買って良かった製品 Top3

 

1

ソニー:SRS-RA3000 

リモートワークが本格化し、平日は家に引きこもりっぱなしの生活なので、スピーカーで音楽を流しながら快適に作業をしたいなあ……と感じていたなかでの購入でしたが大正解でした。
 
同じソニーから出ているインテリア重視のランプスピーカーLSPX-S2と迷いましたが、こちらはImmersive AE​と360 Reality Audioという二本立ての立体音響技術が強みで、部屋のどこにいても臨場感あるサウンドが楽しめます。就寝時も波の音を流せば、まるで岸辺で寝転がっているかのよう。QOL爆上がりの逸品でした。
 

2

ドコモ:5Gギガホプレミア

筆者は自宅に光回線を設置しておらず、プライベートはスマホ回線のテザリングで生活しています。これまでは日中会社なのでデータ容量を消費することもありませんでしたが、巣篭もり消費が加速するにつれ、ギガホの60GB(通常30GBのところをキャンペーンで60GB上限)でも心許なくなってきました。
 
ところが、5Gギガホプレミアなら5G回線が使えるうえに上限なし。おかげで今では気兼ねなしに毎月100GB超えています。映画も高画質で見放題。それで月6,000円少々なのですから最高です。まるでドコモさんの宣伝ですが、回し者ではないです。
 

3

Dyson:Dyson Pure Humidify+Cool

空気清浄機つきの加湿器を探していた中で出会った製品です。先代の加湿器は、水を入れるタンクがいつの間にか水垢で汚れ、フィルターもいつの間にか汚れで目詰まりし……という悩みを抱えていました。
 
このDyson製品は“Pure Humidify”という名称からも分かるように、タンク内の水を紫外線で殺菌するプロセスを踏むことで、カビや細菌の繁殖を抑えられるのがポイント。タンク内の状況を目視しやすく、フィルターの汚れを搭載ディスプレイで確認できるのも楽です。
 
買って失敗した製品 Top3

1

ソニー:WF-1000XM3

忌憚なく言わせてもらえば、各レビューサイトに書かれている悪評の通りです。Bluetoothの連関が強くないのか、外出先ではしょっちゅう片方のイヤホン(右側)から音が出なくなります。TWS型に共通する欠点だとしても、AirPodsと比べて余りにも音の途切れや突然の消音が多いです。
 
また最大6時間連続再生と称してはいるものの、ノイズキャンセリング機能やDSEE HX(音質最適化)機能をオンにしていると、実際は正味3時間前後でしょうか。結局は強みであるこれらの機能をオフにするしかなく、作業しながらの使用には向いていません。Sennheiserのワイヤレスイヤホンからの乗り換えですが、個人的には完全に失敗しました。
 

2

Samsung:Galaxy Note20 Ultra

S Penは宝の持ち腐れでした。6.9インチはスマートフォンのディスプレイサイズとしてはかなり大型ですが、スタイラスペンで何かを書き込むには小さいんですよね。現実はCM動画のようにはいきません。ただ、切り取りや細かいレタッチ、色塗りなど、画像の加工にはとても適しています。
 

3

CyberLink:PowerDirector 365

動画編集を考えているmacOSユーザーは変な色気を出さずに、大人しくAdobe Premiere ProかApple謹製のFinal Cut Proにしましょう。Macに対応したのが最近なせいか、Windows版と比べてmacOS版のPowerDirector 365は機能が限られています。
 
しかもその使えない機能が、アニメーションのエフェクト機能を筆頭に、動画作成に不可欠な機能なのですから最悪です(キーフレームを頑張ってポチポチいじれば代替できますが)。これでWindows版と同じ価格はあり得ないでしょう。CyberLinkさん、なんとかしてください!
 
ライターkihachiの記事をもっと読む!
 
iPhone一筋10年のApple製品信者!ライターkotobaya
買って良かった製品 Top2

 

1

(Apple) iPhone12 mini

世間的には不人気のiPhone12 miniですが、小さくて軽いスマホ好きな筆者にとってはベストな機種でした。画面の端から端まで親指一本で届くサイズ、ズボンのポケットに入れておいても気にならない軽さはとても気に入っています。
 
また、写真・動画撮影用としても使用していますが、一眼レフカメラにも劣らないくらいの画質の良さは、さすがiPhoneだなと感心しています。
 

2

(Anker) PowerCore III 19200 60W

このモバイルバッテリーひとつあればMacBook Proもフル充電できるので、電源がない場所に行っても安心です。シンプルなデザインでApple製品とも相性が良い点もポイントです。
 
 
買って失敗した製品…はないので
2021年下半期に期待する製品

1

iPad mini 第6世代

ベゼルレス化、ホームボタンの廃止など、デザインが大幅刷新されると噂されているiPad mini 第6世代。筆者はいまだにiPad mini 第4世代を使っているのですが、そろそろ乗り換えたいと考えていたところなので、楽しみな製品の一つです。
 
 
ライターkotobayaの記事をもっと読む!
 
ミニマムコンピューティングの未来を信じるモバイルチップ信者。ライターlexi
買って良かった製品 Top3

 

1

PINE64:Pinebook Pro

Pinebook Pro(写真)は、カリフォルニア発、現香港拠点のPINE64が届ける、人気のモバイルチップ搭載低価格コンピュータです。OSはLinuxの一種であるManjaro ARMがプリインストールされています。価格は220ドル(約2万4,000円)と廉価ですが、筐体はマグネシウムでできており、かなり強固な印象です。キーボードも感触は悪くありません。ディスプレイが意外にもきれいなのに驚きました。
 
最も素晴らしいのは、モバイルチップならではのバッテリー駆動時間の長さです。低スペックのチップを搭載しているので、10,000mAhのバッテリーで14時間ほどは作業可能です。廉価ながら素晴らしいスペックのデバイスであるため、今回の分も販売開始とほぼ同時に売り切れたようです。
 

2

Samsung:Galaxy Buds Live

オープン型の完全ワイヤレスイヤホンが欲しかったので、Galaxy Buds Liveを購入しました。オーストリアのオーディオブランドAKGが数年前からSamsung傘下となっていることもあり、オーディオのバランス感が素晴らしいです。
 
そら豆のような形のイヤホンは、人によっては耳にうまく入らないという話も聞きますが、私の耳にはかなり良い感じでフィットしており、ランニングなどの運動時にも装着しています。カスタムジャスチャーでSiriの呼び出しも可能なので、iPhoneとの組み合わせも悪くありません。
 

3

Raspberry Pi:Raspberry Pi 400

キーボード型のモバイルチップ搭載コンピュータを、Raspberry Piが昨年末に発売しました。キーボードの中にすべて必要なものが入っているため、ディスプレイとつなぐだけでコンピュータ環境を構築することができます。モバイルチップを搭載しており、ミニマムな計算能力を発揮してくれます。
 
価格は80ユーロ(約10,500円)とかなりお手頃なため、サブデスクトップ環境を作るのにぴったりです。OSは自由に選ぶことができますが、私はUbuntu 21.04を入れています。
 
 
買って失敗した製品…はないので
2021年下半期に期待する製品

1

ThinkPad T14 Gen 2 (14″ AMD)

AMD Ryzen Pro 5000シリーズ(最新アーキテクチャZen 3)搭載のThinkPadです。Linuxラップトップとして使用する予定です。
 
ライターlexiの記事をもっと読む!
 
思い入れのある端末はAdvanced/W-ZERO3[es]の編集asm
買って良かった製品 Top3

 

1

TORRAS 半透明iPhoneケース

これ!というiPhoneケースになかなか巡り会えないなか、Amazonプライムデーで見かけたのがTORRASのiPhoneケース(写真)でした。「もうこれでいっか」とレビューするつもりもなく軽い気持ちで購入しましたが、シリコーン製ではないものの手触りがよく、グリップ感も程よくて気に入りました。しっかりレビューしたかったなぁと変な後悔。
 
定価は税込3,680円ですが、本稿執筆現在はセール価格で税込1,640円です。
 

2

イトーキ オフィスチェア YL9-WHEL

ほぼすべての業務がデスクワークなので、体への負担軽減を考えて椅子を買い替えたいなと思っていたのですが、まだ壊れてないから…とよくわからないブランドの椅子を数年使っていました。今年思い立って候補を2つに絞り、最終的にデザインが好みのこちらを購入しました。
 
椅子が変わるとこんなに変わる??と思うほど、毎日の疲れ方が変わったように思います。やはり椅子や寝具など、長時間かかわるものはお金をかけたほうが良さそうです。
 

3

aibili iPad 2017/2018 防水ケース

私は昨年秋にiPad Air(第4世代)を購入して、それまで使っていた無印iPad(第6世代)は家族にお下がりに。元々家族はお風呂で使える防水タブレットが欲しいと要望していたので、本格的に使い出した今年、防水ケースを購入しました。Amazonでの定価は3,480円(税込)です。
 
お風呂以外で使うには画面をタップしたときの反応の悪さが少し気になりますが、お風呂では快適に利用できている様子で長風呂が増えました。よくわからないブランドの防水タブレットを購入するぐらいなら、眠っているiPadに防水ケースを付けて利用するのオススメです。
 
買って失敗した製品 Top2

1

ATUP コンパチブル Apple Watchバンド(42mm/44mm クリアー)

Apple WatchバンドはずっとApple純正製品を愛用しているのですが、夏だしクリアタイプでいいのないかなと思い、これまたAmazonプライムデーで見かけて購入しました。定価は1,699円(税込)、購入時はセール価格の1,359円(同)だったのですが、値段相応かそれ以下にとてもチープな製品でした。おもちゃ感がすごいです。
 

2

MYNUS iPhone12 Pro Case

引き算の美学をコンセプトにしたMYNUSというブランドの製品です。iPhone12、iPhone12 mini向け製品は背面カメラ部分はレンズぎりぎりまで美しく切り抜かれているのですが、iPhone12 Pro向けはよくある四角形に沿って切り抜かれたデザインです。ちょっとがっかりポイント。
 
極薄デザインであることは承知のうえで購入しましたが、使い出して間もない頃からiPhoneとケースの間に少し空間ができるといいますか、ケースが浮く?ような状態になり、ぺこぺこしてすごく気になったので使うのを辞めました(関連レビュー記事)。
 
ライターasmの記事をもっと読む!
 
 
(iPhone Mania編集部)

続きを読む シェア
0

Apple Musicの空間オーディオ、初音ミク&東京フィルや村治佳織氏の作品も対応

 
Apple Musicの空間オーディオ対応作品として、東京フィルハーモニー交響楽団と初音ミクのコラボアルバムや、村治佳織氏の作品などが追加されています。Adoの「うっせぇわ」に続き、邦楽の対応作品が増えつつあります。
初音ミクと東京フィルのコラボ作品も空間オーディオに対応
先日、Adoの「うっせぇわ」が邦楽として初のApple Musicの空間オーディオ対応作品になったとお伝えしましたが、初音ミクシンフォニー公式のTwitterアカウント(@mikusymphony)が、東京フィルハーモニー交響楽団と初音ミクによるアルバム「Hatsune Miku Symphony 〜5th Anniversary Dolby Atmos Edition〜」の対応を発表しています。
 

Amazon Music HDにて好評配信中のHatsune Miku Symphony 〜5th Anniversary Dolby Atmos Edition〜がApple Musicでも配信開始!Apple Music空間オーディオでも是非お聞き下さい!
■空間オーディオhttps://t.co/EOFWJkJzbw■配信リンクhttps://t.co/VfhI0gUYXOArt by Rella#初音ミクシンフォニー pic.twitter.com/wVrEAq8lnP
— 初音ミクシンフォニー公式〜KAITO 15th Anniversary〜 (@mikusymphony) July 6, 2021

 
カテゴリは「アニメ」で、アルバムに収録された全10曲が空間オーディオに対応しています。
 
なお、本稿執筆時点では「初音ミク」「東京フィルハーモニー交響楽団」で検索しても、同作品がヒットしないのでご注意ください。
 

Apple Musicでこのアルバムを見つけるのに苦労した原因が分かった。「初音ミク」や「東京フィルハーモニー交響楽団」で検索しても出て来ない。今のところ「Hatsune Miku Symphony 5th」で検索しないと出て来ない。検索キーの紐付けが十分できていないのだろう。これはApple Music側で改善できるはず。
— メイプル林檎 (@cojicoji3) July 7, 2021

 
村治佳織氏のアルバムなども対応
空間オーディオ対応作品を紹介するプレイリスト「空間オーディオ:クラシック」には、ギタリスト村治佳織氏による、映画をテーマとしたアルバム「シネマ」なども追加されています。
 

AirPodsシリーズ以外でも利用可能
Apple Musicの空間オーディオは、「設定」アプリの「ミュージック」でドルビーアトモスを「自動」に設定している場合は、AirPodsシリーズやBeatsの対応イヤホン/ヘッドホンでは対応楽曲が空間オーディオで再生されます。
 
「常にオン」に設定すると、その他のイヤホンやスピーカーでもDolby Atmosで再生されます。
 

 
現在、Android版Apple Musicのベータでも空間オーディオに対応しており、近日中に正式対応するとみられます。
 
 
Source:初音ミクシンフォニー/Twitter, Apple
(hato) …

続きを読む シェア
0

楽天モバイル、スマホアクセサリー全品送料無料キャンペーン開催中~Apple純正品も

 
楽天市場にある楽天モバイル公式ショップにおいて、スマートフォンアクセサリー全品送料無料キャンペーンが行われています。Apple純正アクセサリーもその対象となっており、AirTagやAirPods Proなどが送料無料で購入可能です。
7/1 10:00~7/30 9:59まで開催
この送料無料キャンペーンは、楽天市場にある楽天モバイル公式ショップで行われています。
 
期間は7月1日10時00分から7月30日9時59分までです。
 
対象はスマートフォンアクセサリー全品であり、楽天モバイルが扱っているスマートフォンに対応したケースや液晶保護フィルム、楽天市場のイメージキャラクターであるお買い物パンダグッズなどがラインナップにあります。
AirTagやAirPods ProなどのApple純正品も対象
さらにこのキャンペーンでは、Apple純正のアクセサリーも送料無料の対象となっています。
 
具体的には、
 

AirTag
AirTagループ
AirPods Pro
MagSafe充電器
純正充電器
純正ケース
Lightningケーブル、変換ケーブル

 
といったアクセサリーを送料無料で購入することが可能です。
 
楽天市場でApple純正アクセサリーを購入した場合、楽天ポイントが付与されます。
 
 
Source:楽天モバイル公式 楽天市場店
(ハウザー) …

続きを読む シェア
0

【iOS15】集中力を高める新機能「バックグラウンドサウンド」

 
iOS15では、単調なノイズを流す「バックグラウンドサウンド」が利用可能になります。気が散るのを最小限に抑え、集中したり落ち着くのに役立つ効果があるとされています。
新たなアクセシビリティ機能として追加
Appleは、6月の世界開発者会議(WWDC21)での発表に先立ち、Apple Watchのジェスチャー操作などとともに、新たなアクセシビリティ機能として「バックグラウンドサウンド」を予告していました。
 
「バックグラウンドサウンド」は、iOS15の開発者向けベータおよび登録ユーザー向けパブリックベータで利用可能になっています。
 
iOS15パブリックベータの画面には、以下の説明文が添えられています。
 

不要な雑音を覆い隠すためのバックグラウンドサウンドを再生します。これらのサウンドは、気が散ることを最小限に抑え、集中したり、落ち着いたり、休んだりするときに役立ちます。
 
なお、2019年には、HomePodでホワイトノイズやストリームなど7種類のバックグラウンドサウンドが利用可能となっています。
サウンドは6種類
「バックグラウンドサウンド」は、「設定」アプリで、アクセシビリティ>オーディオ&ビジュアル と操作すると利用できます。
 
現時点のiOS15パブリックベータでは、以下の6種類が利用できます。

バランスの取れたノイズ
ブライトノイズ
ダークノイズ
オーシャン

ストリーム

 
バックグラウンドサウンドは、音量を0〜100の範囲で調整できるほか、「メディアの再生中に使用」をオン(緑)にすれば、音楽やPodcastなどのコンテンツとバックグラウンドノイズを同時に再生できます。
 
設定が少々面倒ですが、ショートカットからの自動呼び出しなどに対応すると便利になりそうです。
 

 
AirPods Proと組み合わせて使ってみた!
iOS15パブリックベータをインストールしたiPhoneとAirPods Proの組み合わせで試してみたところ、AirPods Proのノイズキャンセリングでカバーできない音が聞こえなくなり、作業に集中できると感じました。
 
「メディアの再生中に使用」は、英会話などの音声教材と合わせて使うと、周囲の音が気になりにくくなり、教材に集中できる効果がありそうに感じました。
 
筆者はAirPods Proを装着し、Apple Musicでホワイトノイズを再生しながら仮眠することがありますが、バックグラウンドサウンドがその代用になりそうです。ただし、Apple Musicのコンテンツ再生とは異なり、AirPods Proを耳から外しても再生が自動停止せず、iPhoneから音が出続けるのは今後、改善されることを期待したいと思います。
 
なお、記事中の機能や使用しているスクリーンショットは、取材に基づく特別な許可に基づき使用しています。機能やデザインは、iOS15パブリックベータのものであり秋に公開予定の正式版では変わる可能性がありますのでご了承ください。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Washington University Political Review
(hato) …

続きを読む シェア
0

AirPods Pro用コンプライ・イヤーチップが7月31日までe☆イヤホンでセール

 
COMPLY Japanが、AirPods Pro専用コンプライ・イヤーチップのセールが本日よりe☆イヤホンで始まったことを案内しています。
各サイズ3ペアが税込2,640円で販売中
e☆イヤホンの各店舗が7月5日〜7月31日までセールを実施、AirPods Pro専用コンプライ・イヤーチップの「Sサイズ 3ペア」「Mサイズ 3ペア」「Lサイズ 3ペア」を、税込2,640円(264ポイント)で販売中です。
 

\\\\ 本日スタート //// コンプライAirPodsPro専用イヤーチップSALE
e☆イヤホン各店舗にて開催
お仕事帰りでもぜひお立ち寄りください。#AirPosPro #コンプライ pic.twitter.com/fuKbEyKlXU
— COMPLY Japan (@comply_jp) July 5, 2021

 
家電量販店も、7月27日まで同商品のセール販売を実施中です。
各種ワイヤレスイヤホンの新品と中古品を販売
e☆イヤホンは、「秋葉原店」「名古屋大須店」「梅田EST店」「大阪日本橋店」「オンラインストア」を展開しています。
 
同店では、AirPods Pro以外にも、ソニー WF-1000XM4、Bose QuietConfortEarbudsなど多数のイヤホン・ヘッドホンの新品と中古品を販売中です。
 
 
Source:COMPLY Japan, e☆イヤホン
(FT729) …

続きを読む シェア
0

32インチiMac、14インチMacBook Proなど噂の製品が今月登場する確率?

 
Macworldが、27インチiMac 5K後継製品となる32インチiMacや、ミニLEDディスプレイ搭載14インチMacBook Proなど、登場が噂される新製品が2021年7月中に発表される確率を伝えています。
2021年下半期〜2022年の登場が噂される製品が今月登場する可能性は?
Macworldによる、登場が噂される新製品が今月中に発表される確率は下記の通りです。
 
新型MacBook Pro:40%
 
ミニLEDディスプレイを搭載すると噂の14インチMacBook Proと16インチMacBook Proはデザインを刷新し、新しいAppleシリコン「M1X」を搭載、SDカードスロットやHDMIポートが復活し、充電端子がMagSafe方式になるとの情報があります。
 

 
新型MacBook Air:20%
 
新型MacBook Airは「M2」チップを搭載、24インチiMacのように豊富なカラーバリエーションになると、複数のソースが伝えています。
 

 
32インチiMac:50%
 
Appleシリコンを搭載する小型iMacが24インチiMacとして登場しましたが、27インチiMac 5K後継モデルは登場していません。iMac Proも廃番になっています。
 
Macworldは、iPhoneシリーズと同様にiMacもベースモデルはカラフルな筐体になり、上位モデルは落ち着いた本体カラーを採用すると予想しています。
 
27インチiMac 5K後継モデルとなる32インチiMacは「M1X」チップを搭載すると噂されています(ディスプレイサイズに関して、30インチ〜32インチとする複数の予想があります)。
 

 
AirPods(第3世代):40%
 
AirPods(第3世代)は長く登場が噂されながら、それが実現していない製品です。
 
AirPods(第3世代)はバッテリーをピン型からボタン型に変更、AirPods Proのようなデザインになる可能性があります。
 

 
AirPods Pro(第2世代):10%
 
ミンチー・クオ氏は、AirPods Pro(第2世代)が発表されるのは2022年と予想しています。
 
この製品は、ソニー WF-1000XM4のようなステム(軸)のないデザインになると噂されています。
 

 
新型Mac mini発表の噂もあり
Macworldは今月発表される確率が0%だからと判断したからかは不明ですが、他にも登場が噂される製品にM1Xチップを搭載する新型Mac miniがあります。
 

 
リーカーのジョン・プロッサー氏は新型Mac miniのイメージ画像を公開していました。
 
Source:Macworld
Photo:Appledsign/Facebook (1), (2), (3), (4), (5), MacRumors, Apple Hub/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple、tvOS15パブリックベータ1をリリース

 
Appleは現地時間6月30日、tvOS15の初のパブリックベータをリリースしました。
複数の新機能が追加されているtvOS15
tvOSのアップデートはマイナーなものである場合が多く、あまり目立った新機能の追加などは行われません。しかしtvOS15では、いくつかの新機能が追加されています。
 
tvOS15では、iOS15と同じく、FaceTimeの新機能であるSharePlayが利用可能となります。これは複数のユーザーが、Apple TVの番組や映画を異なるデバイスで一緒に視聴可能になる機能です。
 
連絡先の共有機能では、コンテンツをメッセージやメールを通じて共有できます。
空間オーディオも楽しめる
またtvOS15をインストールしたHomePod miniをApple TV 4Kのスピーカーとして設定可能となるほか、AirPods ProやAirPods Maxを接続すれば、一部の映画や番組の「空間オーディオ」機能が楽しめるようになります。
 
HomeKit関連機能も進化し、設置している複数のカメラをグリッドビューで一度に表示できます。
 
Appleは同日、iOS15、iPadOS15、watchOS8のパブリックベータ1もリリースしています。
 
 
Source:MacRumors
(lunatic) …

続きを読む シェア
0

AirPods Pro(第2世代)の発売時期は2022年〜ミンチー・クオ氏が予想

 
TF Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏が投資家に対し、「AirPods Pro(第2世代)の発売時期は2022年」との予想を伝えました。
Appleの完全ワイヤレスイヤホンの出荷台数が来年には1億台超え?
AppleInsiderによれば、クオ氏はAirPods Pro(第2世代)の登場時期に関する予想だけではなく、完全ワイヤレスイヤホン市場の展望も伝えています。
 
同氏はAirPods Pro(第2世代)という大型新商品がなくても、Appleの完全ワイヤレスイヤホン(AirPodsシリーズおよびBeats製品)の出荷台数が2022年には1億台以上に達すると予想しています。
 
クオ氏は、Androidユーザーからも注目を集めるためにはAirPodsシリーズとBeats製品とのすみ分けが重要になると指摘しています。
Beats製品の位置づけ
AirPodsシリーズはAppleデバイスユーザーを対象にした付加価値の高い製品、Beats製品は低価格としAppleデバイスユーザー以外の市場におけるシェア増加を目指す製品だとクオ氏は説明しています。
 
最近発表されたBeats Studio BudsはApple独自のH1チップではなく、22ナノメートル(nm)プロセスで製造されたMediaTek製チップを採用し、開発期間の短縮、コストの削減を実現しAirPodsシリーズとの差別化が行われたと、クオ氏は実例を示しました。
 
クオ氏は、Beats Studio Budsの性能が高ければ、Appleは将来のBeats製品において、自社製チップではなくMediaTekのチップなどを積極的に展開する可能性があると伝えています。
 
 
Source:AppleInsider
Photo:AppleInsider/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

新型MacBook ProとAirPods(第3世代)が今年後半に発売〜台湾紙報道

 
台湾メディア経済日報が、新型MacBookとAirPods(第3世代)が今年後半に発売されると報じました。経済日報は新型MacBookがどのモデルを指すのか記していませんが、新しい14インチおよび16インチMacBook ProのことではないかとMacRumorsが伝えています。
新型MacBookとAirPods(第3世代)用部品の生産拡大
経済日報によれば、台湾のサプライヤーは今年後半に発売される新型MacBookとAirPods(第3世代)の部品の生産能力を拡大しているとのことです。
 
それにより、2021年第3四半期(7月〜9月)にはこれらの製品に搭載される部品の供給数が増加する見通しです。
 
新型MacBook Proは14インチ16インチの2つのモデルを用意、デザインが刷新され、新しいAppleシリコン「M1X」が搭載されると噂されています。
 
また、AirPods(第3世代)はAirPods Pro似のデザインになると予想されています。
生産能力拡大に向け作業員の採用拡大
Shin Zu Shingは、MacBook用のベアリング、AirPodsの充電ケース、AirPods Maxのヘッドバンドを供給しています。
 
同社は引き続き、MacBookやAirPodsの新製品にもベアリングを供給すると考えられています。
 
Shin Zu Shingは生産能力を拡大するために、作業員を増やしているようです。
 
 
Source:経済日報 via MacRumors
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

AirPods(第3世代)が年内、AirPods Pro(第2世代)が来年発売?

 
リーカーのTron氏(@FronTron)がTwitterに、AirPods(第3世代)が2021年第3四半期(7月〜9月)に、AirPods Pro(第2世代)が遅くとも2022年第2四半期(4月〜6月)には発表されると投稿しました。
AirPods(第3世代)がやっと発表される?
噂されながらなかなか発表されないAirPods(第3世代)ですが、Tron氏(@FronTron)の予想通りなら今後数カ月以内に目にすることができるかもしれません。
 

AirPods 3: – 2021 Q3
AirPods Pro 2:– At least 2022 Q2 pic.twitter.com/qisc3m8U7D
— Tron ❂ (@FrontTron) June 28, 2021

AirPods Pro(第2世代)がデザイン刷新
AirPods(第3世代)はAirPods Proのようなデザインになるがアクティブノイズキャンセリング機構は搭載されず、AirPods Pro(第2世代)はステム(軸)のない、ソニー WF-1000XM4のようなデザインになると噂されています。
 
 
Source:Tron(@FronTron)/Twitter
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple、医療機器への影響が出る可能性のある製品リストを公開

 
Appleは、植え込み型のペースメーカーや除細動器に内蔵されているセンサーなどの医療機器は、磁石や無線送信機が近付くと反応する可能性があるとして、磁石を内蔵したApple製品のリストを公開しました。
15センチ以内に近づけないことを推奨
Appleは、「医療機器への磁気干渉の可能性について」のページを6月25日付けで公開しました。磁石の医療機器にへの影響について、以下のように記されています。
 

特定の状況下において、磁石や電磁場が医療機器に干渉するおそれがあります。(中略)こうした医療機器への干渉の可能性を排除するため、Apple製品は医療機器には近付けず、安全確保のために必要とされる距離を確保してください (15cm以内、またはワイヤレス充電時は30cm以内には近付けない)。具体的なガイドラインについては、かかりつけ医や医療機器メーカーにお問い合わせください。
 
磁石を内蔵しているApple製品のリストは、下記のとおりです。
 
AirPodsと充電ケース

AirPodsおよびCharging Case
AirPodsおよびWireless Charging Case
AirPods ProおよびWireless Charging Case
AirPods MaxおよびSmart Case

 
Apple Watchとアクセサリ

Apple Watch
Apple Watchの磁石内蔵バンド
Apple Watchの磁気充電アクセサリ

 
HomePod

HomePod
HomePod mini

 
iPadとアクセサリ

iPad
iPad mini
iPad Air
iPad Pro
iPad Smart CoverおよびSmart Folio
iPad Smart KeyboardおよびSmart Keyboard Folio
iPad用Magic Keyboard

 
iPhoneとMagSafeアクセサリ

iPhone12モデル
MagSafeアクセサリ

 
Macとアクセサリ

Mac mini
Mac Pro
MacBook Air
MacBook Pro
iMac
Apple Pro Display XDR

 
Beats

Beats Flex
BeatsX
PowerBeats Pro
UrBeats3

 
 
Source:医療機器への磁気干渉の可能性について/Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Appleが「i」で始まる製品名をやめてしまった理由

 
Apple製品には、iPhone、iMac、iPodと製品名が「i」で始まるものが多かったのですが、最近のAppleは「i」で始まる名称の製品を発売していません。その理由を海外メディアiDropNewsが考察しています。
iMac、iPod、iPhone、iPadという栄光の「i」
製品名に「i」がつくApple製品として最初に発売されたのは、1998年のiMacでした。
 
「i」には、「インターネット」の意味がありました。当時、一般的には普及途上だったインターネットを簡単に使えるiMacの製品特徴をうまく表現したネーミングでした。
 
「i」には、インターネットのほか、「individual(個人の)」「inform(知らせる)」「inspire(奮い立たせる)」などの意味も込められているとされています。
 
iMacに続き、AppleはiPod、iPhone、iPadを投入し、いずれも大成功を収めました。
 
ちなみに、iMacの名称についてスティーブ・ジョブズ氏は「MacMan」という案を気に入っており、クリエイティブ・ディレクターのケン・セガール氏が全力で止めた、というエピソードもあります。
「iPhone」の名称に55億円超を支払ったApple
しかし、Appleは「i」で始まる名称の新製品を久しく投入していません。
 
Appleが腕時計型デバイスを開発していると噂されていた当時、その製品名は「iWatch」になると見込まれていましたが、実際にはApple Watchとして発売されました。
 
Appleが「i」で始まる製品名をやめたのは、訴訟リスクを避けるためとみられます。
 
「iWatch」は、Appleが商標登録する前にアメリカ、ヨーロッパ、中国の企業がすでに登録してしまっていました。
 
AppleはiPhoneの発表後、ネットワーク機器大手のCiscoから商標権侵害で訴訟を起こされています。AppleはCiscoに巨額の和解金を支払っており、その金額は5,000万ドル(現在のレートで約55億4,000万円)と推測されています。
 
頭に「i」をつけた製品名は、Apple以外の企業が使用する可能性も高く、また、Appleによる製品やサービスであることを印象付けるためにも、Appleは製品名の頭に「Apple」をつけることを選んだのです。
「i」使うのをやめるケースも
Appleは、アプリの名称でも「i」を使わなくなりました。従来の「iChat」は「メッセージ」に、「iPhoto」は「写真」へと変更されています。
 
この場合は、インターネットを指す「i」とアプリの用途が一致しないため、アプリの名称が変更されたと考えられます。
 
一方、インターネットを用いたサービスである「iCloud」には現在も「i」で始まる名称が用いられています。
MicrosoftやGoogleも名称を変更
他のテクノロジー企業も、Appleと同様にサービス名を変更しています。
 
Microsoftは、Windows StoreをMicrosoft Storeに、Windows DefenderをMicrosoft Defenderに変更しています。
 
Googleも、Android MarketをGoogle Playに、 Android PayをGoogle Payに変更しています。
 
これらの企業も、サービス名に自社名を含めることによるブランディング効果を狙ったと考えられます。
噂の眼鏡型デバイスや自動車の名称は?
Appleは、メガネ型デバイスや、自動運転自動車を開発していると噂されています。
 
これらの製品名には、「Apple」あるいは、AirPodsやAirTagのような「Air」がつく可能性が高そうです。
 
 
Source:iDropNews
Photo:Apple/Podcast
(hato) …

続きを読む シェア
0

Appleが「あれ」を作ったらこうなる?iMac色口紅などジョーク製品画像集が公開

 
macOS向けのユーティリティソフトウェアを提供するMackeeperが自社ブログで、「Appleがもしも”あれ”を作ったら」とのジョークに基づくコンセプト画像を公開しています。
ホームページもApple Store風
Mackeeperが考えた「Appleがもしもあの製品を作ったら」は、下記の通りです。
 
デジタルカメラ:2,312ドル(約256,800円)
 
こちらのデジタルカメラは、iPhone12 Proシリーズのリアカメラを搭載するというコンセプトで作られています。
 

 
超薄型ゲームコンソール:3,969ドル(約436,800円)
 
AppleはNintendo Switchのようなゲームコンソールを開発している、という噂があります。
 

 
Mac Lipstick:127ドル(約13,800円)
 
こちらは、新型24インチiMacにラインナップされる7つの本体色のリップスティックがあったらというコンセプトに基づく製品です。
 

 
Air Brush:152ドル(約16,800円)
 
電動歯ブラシ「Air Brush」の交換用ブラシは、AirPods充電ケース似の専用ケースに収納できます。
 

 
「探す」靴下:56ドル(約6,100円)、iバッテリー:50ドル(約5,500円)
 
「探す」靴下は他のアクセサリーと同様に、AirTagを含んでいません。
 

 
タッチ対応ターンテーブル:758ドル(約83,800円)
 
この製品は、デジタル化を推し進めているAppleが復活の機運が高まるアナログ音楽機器市場に乗り出した場合、操作系にはタッチ操作が導入されるとのコンセプトに基づいて制作されました。
 
SL-1200シリーズが人気のテクニクスあたりと協業したら面白そうです。
 

 
i自転車:1,782ドル(約196,000円)
 
素材次第ですが、ロードバイクで20万円弱という価格は、それほど高くないでしょう。
 

 
タッチ・トースター:178ドル(約19,800円)
 
Apple製品でトースターといえば、After Darkのフライングトースタースクリーンセーバーが思い出されますが、残念ながら本製品のデザインはそれとは異なります。
 

 

 
 
Source:Mackeeper
(FT729) …

続きを読む シェア
0

AirPodsケースを首掛けできるネックレス。シャネル感たっぷりのデザイン、約29万円です。

Image:CHANELハイブリッドなハイファッション。セレブリティーがこよなく愛するファッションブランドのCHANEL(シャネル)から、AirPodsケースがマルっと収納できるラグジュアリーなネックレス「AIRPODSCASENECKLACE」が登場しました。そのお値段は、なんと2,675ドル(約29万6,600円)。素材は、金属、レジン、人造真珠、ストラスゴールド、ラムスキン、そしてクリスタル …

続きを読む シェア
0

AirPods(第3世代)が今年後半発売か〜Pro似のデザインで価格は現行モデルなみ

 
台湾メディアDigiTimesが、Apple製品のサプライヤーがApple WatchとAirPods、iPhone用のBluetooth基板の出荷を開始したと報じました。
ステムが短くなると噂のAirPods(第3世代)
今回、Bluetooth基板の出荷を開始したのはSemco、LG Innotek、Kinsus、Unimicron、Nan Ya、Zhen Ding、AT&Sで、搭載される製品にはAirPods(第3世代)も含まれているようです。
 
AirPods(第3世代)は、バッテリーをピン型からボタン型に変更、AirPods Proのようなステムの短いデザインになるが、アクティブノイズキャンセリング(ANC)は搭載されないと噂されています。
 
なお、AirPods Proの新型はBeats Studio Budsやソニー WF-1000XM4のようなステムの無いデザインになると予想されています。
AirPods(第3世代)には本体色ホワイト以外も用意される?
AirPods(第3世代)には、ホワイト以外にブラックの本体色がラインナップされる(確率80%)との投稿もありました。
 
 
Source:DigiTimes via MacRumors
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Appleのイヤホンは何故「白」なのか?その意外な理由を海外メディアが説明

 
EarPodsやAirPodsシリーズなど、Appleのイヤホンは何故「白」なのかを英Macworldが説明しています。
Apple製品として他社と差別化するための選択
3.5mmイヤホンジャックに接続して使用するEarPods、Lightning端子対応になったEarPods、完全ワイヤレスイヤホンのAirPodsシリーズまで一貫して本体色が「白」なのは何故なのか、Macworldが説明しています。
 
その理由は、他社製品との差別化のためとのことです。
 
Macworldによれば、AppleはiPodを発売した際に、それらはポケットに入れて使われるために周囲には気づかれにくいことから、「Apple製品を使用している」というのがわかりやすいよう、接続して使用するEarPodsを白色にし他社製品と差別化したのが始まりとのことです。
 
同メディアは、「当時はヘッドホンなどは黒色が多かったことから、白色にした。白いヘッドホンでシルエットが踊る、昔のiPodの広告を覚えている方も多いでしょう」と伝えています。
 

AirPods Maxのように今後は多色展開か
もっとも、最新の製品であるAirPods Maxはブラック、シルバー、ブルー、グリーン、レッドの5色展開になっています。
 
AirPodsにも「ブラック」が用意されるとの噂がありましたが、未だ実現していません。
 
 
Source:Macworld, Adam Oldfield/YouTube
Photo:Appledsign/Twitter
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts