ガジェット 2023/10/16

Apple Pencilっぽい激安タッチペン、予想を上回る出来だった


Photo:小暮ひさのり2021年10月10日の記事を編集して再掲載しています。絵を描かないならこれでいいのでは?という結論に達しました。先日iPadmini6を購入したんですけど、今回からApplePencil(第2世代)に対応したんですよね。でも、僕の手持ちのApplePencilって第1世代だったので、Pencilも買い直しか…ぐぬぬ…。ってなっていたところ、Amazonを眺めていたら、iP

ギズモード・ジャパン

Related Posts

関連記事

iPad(第11世代)の噂と予想まとめ〜新機能、スペック、価格、発売時期は?

 
Appleは2024年にiPad(第11世代)を発表し、ホームボタンを搭載するiPad(第9世代)の販売を終了すると噂されています。
 
その場合、iPad(第10世代)の後継モデルとして最も安いiPadになるであろうiPad(第11世代)について、どのようなスペックになるかをTechRadarがまとめています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleは、2024年にiPad(第11世代)を発表すると噂。
2. iPad(第9世代)は2024年中に販売終了になる可能性がある。
3. iPad(第11世代)のスペックや販売価格がどうなるか、海外メディアが噂をまとめ、改善案を提案している。

iPad(第11世代)の発表時期とスペックに関する噂

 
iPad(第11世代)の発表時期に関して、2024年春との予想と、2024年秋との予想の2種類があります。
 
Appleは2024年春にM3搭載iPad Proを発表、iPad mini 7を2024年秋に発表するとみられていますので、製品セグメントから考えるとiPad(第11世代)の発表時期は2024年秋の可能性が高そうです。
 
iPad(第11世代)のスペックに関して、下記のようになると予想されています。
 
販売価格
iPad(第11世代)の販売価格はiPad(第10世代)と同じになる可能性が濃厚と考えられていますが、値上げされる可能性が全く無いわけではないと、TechRadarは述べています。
 
ただし、iPad(第9世代)の販売終了後は最も安いiPadになることを考えると、iPad(第11世代)は入門機としてiPad(第10世代)と同額(税込68,800円〜)になるのではないでしょうか。
 
それでも、iPad(第9世代)の販売価格(税込49,800円〜)と比べると、大幅に高くなってしまいます。
 
A15 Bionicを搭載
iPad(第11世代)の搭載チップはA15 Bionicになる可能性が濃厚で、それよりも新しいチップが搭載される可能性も僅かながらあると、TechRadarは考えています。
 
Apple Pencil(第2世代)への対応
TechRadarは、iPad(第10世代)の外部接続端子はUSB-Cにも関わらず、対応するApple PencilはApple Pencil(第1世代)であることから、USB-C – Apple Pencilアダプタを用いて充電するのはあまりにも不便と指摘しています。
 
iPad(第9世代)が販売終了になった場合、Lightning端子を搭載するApple Pencil(第1世代)をラインナップしておく必要がなくなることから、iPad(第11世代)はApple Pencil(第2世代)に対応するかもしれません。
 
ただし、Apple Pencil(USB-C)が発売されたことを考えると、実現する可能性は低そうです。
 
ディスプレイへの反射防止コーティング
TechRadarは、iPad(第10世代)のディスプレイは屋外で使用すると反射して見難いと指摘、iPad(第11世代)には反射防止コーティングが施されたディスプレイが搭載されることを期待したいと伝えています。
 
カメラモードの追加
iPad(第10世代)に搭載されていないポートレートモードとシネマティックモードも、iPad(第11世代)への搭載が望まれている機能です。
 
バッテリー駆動時間の延長
TechRadarは、実使用環境でのiPad(第10世代)のバッテリー駆動時間はM2搭載MacBook Airよりも大幅に短いと指摘、iPad(第11世代)ではそれが改善されることを期待しています。
 
 
Source:TechRadar
Photo:Tech God(@tgod34748)/X
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Apple Music、「プレイリストの曲を追加」のオン/オフ設定に不具合発生か

 
ここ数週間、Apple Musicの設定において、「プレイリストの曲を追加」のオン/オフの切り替えに問題が生じていると、多くのiPhone、iPad、Macユーザーが報告しています。具体的には、この設定をオフに変更しても再びオンになってしまい、プレイリストに追加した曲が勝手にライブラリにも追加されてしまう可能性があるということです。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1.Apple Musicの「プレイリストの曲を追加」の設定の不具合が報告される。
2.「プレイリストの曲を追加」をオフにしても再びオンになってしまう不具合。
3.ライブラリから曲を削除するとプレイリストからも削除されるバグも。

「プレイリストの曲を追加」の設定に不具合発生か
Apple Support Community、Reddit、MacRumors Forums、およびXにおいて、多数のユーザーが不具合を報告しています。先週、iOS17.1.2がリリースされて以来、苦情は増えていますが、このバグは他のソフトウェアバージョンにも影響している可能性があり、Appleが修正すべきサーバー側の問題があるのではないかと推測するユーザーもいます。
 
また、ライブラリから不要な曲を削除すると、全てのプレイリストからもその曲が削除される不具合も起きているということです。この不具合の原因は不明で、今のところ、根本的な解決策はありません。
 
筆者のiPhoneのバージョンはiOS17.1.2ですが、Apple Musicの「プレイリストの曲を追加」の設定をオフに切り替えると、自動的にオンになる不具合は起きていませんでした。しかし、ライブラリから曲を削除すると、プレイリストからもその曲が削除されてしまう問題が生じています。
 
筆者のように、報告されている一部のバグの影響を受けていたり、MacRumors Forumsなどによると、不具合が生じていないユーザーもいるようです。
 
 
Source:Apple Support Community, MacRumors Forums, Reddit via MacRumors
(m7000) …

続きを読む シェア
0

Apple Card、次のパートナーは誰に?Chaseが最有力候補として浮上

 
AppleのクレジットカードApple CardのGoldman Sachsとのパートナーシップが終わりに向かうと報じられたのは11月のことですが、Appleの次のパートナーとしてChaseの存在が浮上しました。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Apple CardとGoldman Sachsとのパートナーシップが終わりに向かうと報じられた。
2. Appleの次のパートナーとして、最有力候補としてJPモルガン・チェース銀行が浮上。
3. AppleとChaseとの間にはすでに深い関係性が築かれているという。

パートナーシップ解消には1年上を要する?
Apple CardはGoldman Sachsにとって多額の損益を生んでおり、頭痛の種になっていると今年始めに伝えられていましたが、最近の報道から両者のパートナーシップは終わりを迎える可能性が濃厚となっています。
 
といっても、ただちにパートナーシップ解消に至るわけではなく、誰に何を支払わなければならないか、交渉の行き違いなどの解決を経た後に取引終了となる見通しで、少なくとも1年以上はかかる見立てだそうです。
 
「Apple Carの次のパートナーはどの企業に」というのがすぐさま浮かび上がってくる疑問ですが、最有力候補としてChase Bank(JPモルガン・チェース銀行)が挙げられています。
4年前に交渉が実現しなかった提携先のひとつ?
Chaseは今から4年前のApple Card発行時に提携を見送ったグループのひとつですが、数百万人の利用者が存在し、関連する預金口座には100億ドル以上の預金がある今では対応は異なるだろう、とAppleの動向に詳しいBloombergのマーク・ガーマン記者は述べています。
 
すでにChaseとAppleとの間には深い関係性があり、Appleの約600億ドルの手元資金の一部の保管したり、Apple Payの初期パートナーとしての成功をおさめ、Apple Store、オンラインストア取引においての最大のクレジットカードカードパートナーのひとつとなっていることも、ChaseをApple Cardの次期パートナーの最有力候補とする裏付けになっているとのことです。
 
 
Source:Bloomberg
(lexi) …

続きを読む シェア
0

iPhone14のDynamic Island、元ネタはHonor V20?

 
スマホ機能やデザインは、iPhoneとAndroidデバイスの間で常に“盗み合い”が行われているのは周知の事実ですが、AppleがiPhone14 Proで導入したDynamic IslandはHuaweiのサブブランドHonor V20で最初に実装されたとの投稿が話題になっています。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. AppleがiPhone14 Proで導入したDynamic Islandの出所について話題になっている。
2. 2018年にHuaweiのサブブランドHonor V20で最初に実装されたとのこと。
3. 自撮りカメラの周りのスペースが動画撮影時間のカウントに使用されている様子が描かれている。

2018年のデバイスがアイデアのもとに?
AppleのDynamic IslandはHonorが2018年にV20で最初に導入したものだ、と画像を投稿したのは、「Apple嫌い」を自称するI Hate Appleというユーザーです。
 

Apple sheep claim that Android copied the Dynamic Island from the iPhone. Well, here is the HONOR V20 from 2018.
Apple once again stealing ideas from Android and claiming they invented it pic.twitter.com/cBbt28Xnr1
— I Hate Apple (@iHateApplee) December 3, 2023

 
Honor V20は登場した当初、今では当たり前となった穴開きディスプレイが斬新として話題になったデバイスです。
 
投稿された画像には自撮りカメラの周りのスペースを動画撮影時間のカウントに使用している様子が確かに描かれていますが、これはあくまでもサブ機能のようで、Dynamic Islandのようにメイン機能として様々な用途に活用されているという感じはしません。
 
Dynamic Islandのアイデア自体はHonorが考えたものだったかもしれませんが、これを魅力的な機能にまで高めたのはやはりAppleの功績と言えるのではないでしょうか。
 
 
Source:@iHateApplee/X, PhoneArena
(lexi) …

続きを読む シェア
0

もうパソコン不要?ZoomがApple TVに登場!

 
ビデオ・Web会議アプリZoomがApple TV 4Kでも利用可能となったことが明らかになりました。これにより、iPhoneやiPadだけでなく、一般的なテレビからも会議に参加できるようになりました。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. ビデオ・WEB会議アプリZoomがApple TV 4Kでも利用可能となった。
2. iPhoneやiPadだけでなく、一般的なテレビからも会議に参加できるようになった。
3. アプリを使用するには、第2世代Apple TV 4K以降が必要だという。

連携カメラをWebカメラとして使用
tvOS17が6月に導入されたとき、FaceTimeがApple TV 4Kで利用可能になるとの発表がありましたが、同時にZoomなどの他社製アプリも今年末に登場するとの告知がありました。12月初旬になり、実際にZoomがApple TVで利用可能になっていることが判明しました。
 
自身をApple TV愛好家と呼ぶ人物が、「ZoomがApple TVのApp Storeに掲載されている」と画像を共有しています。
 

@Zoom is now available for Apple TV.
The highly anticipated app brings the company’s communications capabilities to Apple TV 4K (2nd generation) or later and takes advantage of Continuity Camera from a nearby iPhone or iPad… pic.twitter.com/vCn1aGjbE0
— Sigmund Judge (@sigjudge) December 2, 2023

 
アプリを利用するには、第2世代Apple TV 4K以降が必要で、iPhoneまたはiPadを連携カメラとして使用しなければならないそうです。
 
ZoomのApple TVアプリで、ユーザーはビデオや音声付きのミーティングを開始したり参加したり、ミーティング中のチャットを見たり、友人や同僚を会話に招待したりすることができます。また、カレンダーとの統合も可能で、ユーザーを待機室に割り当てることもできるとのことです。
 
 
Source:AppleInsider
Photo:Zoom
(lexi) …

続きを読む シェア
0

iPhone15 Proの壁紙のアレンジ版が5種類のカラーで公開〜13や14に最適

 
iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxの本体カラーに合わせた壁紙をもとに、カラーバリエーションを増やしたアレンジ壁紙を、AR7氏(@AR72014)が制作・公開しました。
 
AR7氏が公開したアレンジ壁紙には、レッドを基調としたものが含まれており、iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxが発表される前に新色と噂されたクリムゾン(ダークレッド)を彷彿とさせます。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPhone15 Proシリーズ用壁紙をベースに、複数のカラーにアレンジした壁紙が公開された。
2. iPhone15 Proシリーズ以外のiPhoneの本体カラーに合わせやすい、5種類の壁紙が用意されている。
3. 壁紙は、リンク先のGoogle Driveからダウンロード可能。

iPhone15 Proシリーズ純正色にはない5種類の壁紙
iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxには、本体カラーに合わせた4種類の壁紙が用意されています。
 
AR7氏が公開したアレンジ壁紙は、これらの壁紙をデザインをベースに他のiPhoneの本体カラーにも合うように色調を調整したものです。
 
アレンジ壁紙は、「グリーン」「パープル」「ライトブルー」「シルバー」「レッド」の5種類がダウンロード可能です。
 
このうち、パープルはiPhone14 Proシリーズの本体カラー「ディープパープル」に、レッドは(PRODUCT)REDモデルに似合いそうな色合いになっています。
 
壁紙は、AR7氏の投稿に記されたリンク先のGoogle Driveからダウンロード可能です。
 

#wallpaper #lockscreen #homescreen #Apple
— COLLECTION WALLPAPERS —
iPhone15Pro/ProMax (Alternative Colors) #wallpapers for#iPhone15ProMax#iPhone15Pro#iPhone15Plus#iPhone15#iPhone14ProMax#iPhone14Pro#iPhone14Plus#iPhone14other #iPhone
https://t.co/sd1NAM4PsG… pic.twitter.com/U6MaYmJMpe
— AR7 (@AR72014) November 26, 2023

 
 
Source:AR7(@AR72014)/X
(FT729) …

続きを読む シェア
0

Youtube

Driving Tesla Cybertruck: Everything You Need to Know!

https://www.youtube.com/watch?v=XxOh12Uhg08
Behind the wheel and every detail and spec of the new "Beast Mode" Cybertruck from Tesla! Get Ridge's Carry-On and more at https://ridge.com/MKBHD and use code MKBHD for 10% off Get our merch: http://shop.MKBHD.com Get discounts off most Tesla products with my affiliate link: http://ts.la/marques8135 Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD
Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD 0:00 The Numbers/Specs
3:42 Differences…

続きを読む シェア
0

【ベストバイ】2023年11月に買ってよかった10個のモノ達【ブラックフライデー対象品あり】

月末なので「今月買ってよかったモノ」企画更新しました! めっちゃ買った中から今回も絞って10個をご紹介。 ブラックフライデー対象品もありますし、今月のマンガはどちらも素晴らしいのでぜひ読んでほしい… 【今月買ってよかったモノまとめ】 https://amzn.to/47Qsinz 【BRICK STAND】 https://moheim.com/jp/products/brick-stand/ 【今月読んでよかったマンガまとめ】 https://amzn.to/3GkXTSb —&#821…

続きを読む シェア
0

月刊モノグラフ11月号 - 12月にdripイベントやります!/ FOCUS MUG発売 / 最高の一日パッケージ

【広告表示】 動画内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます ライブで読むお便り・質問はこちらから! https://marshmallow-qa.com/infonumber333?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 【配信中にプレゼント当選した方はこちらから】 https://forms.gle/gSDoDLBPqpcE9BFo7 ※当選者は生配信中に発表します 【1年記念、monograph限定SUSTEEプレゼント】 https://forms.gl…

続きを読む シェア
0

Popular Posts