ガジェット 2023/09/13

新色も追加されたApple Watch Series 9発表!#AppleEvent


Image:地味に使いやすくなってます!今回のApple(アップル)イベントで最初の新製品としてAppleWatchSeries9が発表されました!Image:AppleAppleWatchSeries9にはS9チップが採用。GPUは30%高速になり、watchOS10のアニメーションもよりスムーズになるとのこと。ただしバッテリー持続時間は18時間と変わりません。Image:Appleま

ギズモード・ジャパン

Related Posts

関連記事

Appleのティム・クックCEO、オランダを訪問中

 
スペインのマドリードに赴いていたAppleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、今度はオランダのアイントホーフェンを訪問していることが明らかになりました。同氏は市内のさまざまな人々のもとを訪れています。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleのティム・クックCEOが、オランダのアイントホーフェンを訪問している。
2. 最新Apple Watchに使用されているチップの製造会社を訪問。
3. 現地の開発者や、プロ自転車選手を訪れている様子も投稿している。

最新Apple Watchに使用されているチップの製造会社を訪問
AppleのクックCEOは、カーボンニュートラルのApple Watch Series 9に使用されているチップを製造する、オランダ・アイントホーフェン拠点のNXPを訪れた模様です。
 

Great meeting with the team at @NXP in the Netherlands, where they shared the work they’re doing as part of their commitment to decarbonize their entire Apple production footprint. NXP’s chips are in many of our products, including our new carbon neutral Apple Watch lineup! pic.twitter.com/r1whVi75w5
— Tim Cook (@tim_cook) September 25, 2023

 
他にも、同氏は現地の開発者や、プロ自転車選手を訪れている様子を投稿しています。
 

iPhone is the best mobile gaming platform in the world, and we’re glad to have developers like @GameHouse in Eindhoven that create inclusive games driven by inspiring stories and strong characters. Congratulations Simonetta and team! pic.twitter.com/2N3Nb5injl
— Tim Cook (@tim_cook) September 25, 2023

 

As a lifelong cycling fan, it was an honor to meet Jumbo-Visma’s Riejanne Markus and @RichardPlugge and celebrate the Netherlands’s favorite sport! @Relivecc developer Lex Daniels has created an app that supports riders at every phase of their cycling journeys. pic.twitter.com/smFMvyDt2F
— Tim Cook (@tim_cook) September 25, 2023

 
アイントホーフェンといえば、台湾チップメーカーTSMCに機器を供給するASMLがすぐに思い浮かぶところですが、クックCEOが同社を訪問したのかは今のところわかっていません。
 
クックCEOは昨年末、同様のサプライヤーツアーで訪日も果たしています。同氏はiPadを教材として使用する小学校や、岸田首相など、さまざまな人や場所を訪れています。
 
 
Source:@tim_cook/X
Photo:Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Apple PodcastでMusicのラジオ番組を聴けるように。iOS17の新機能

 
Appleは、iOS17でPodcastアプリに新しいインターフェースを導入し、「再生中」の画面が刷新されたほか、検索フィルターの数が増え、「次に再生」の操作性が向上しました。さらに同社は、サードパーティー製アプリがApp StoreのサブスクリプションをPodcastに連携させることができるようになると発表しています。
 
この機能が現地時間9月25日に適用され、Apple Musicのラジオ番組がApple Podcastアプリで聴けるようになりました。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1.iOS17においてApple Musicのラジオ番組がApple Podcastで聴けるように。
2.サードパーティー製アプリ、Apple Podcastとサブスクの連携が可能に。
3.Apple News+のオーディオ記事も、Apple Podcastで利用可能に。

他社製アプリ、PodcastとApp Storeのサブスクとの連携が可能に
Podcastの有料サブスクリプションはiOS17以前から存在していましたが、クリエイターはApple Podcast向けにサブスクリプションを別途立ち上げる必要がありました。
 
新しいAPIにより、サードパーティー製アプリは、Apple Podcastとサブスクリプションを連携することが可能になります。例えば、サブスクリプションベースのアプリは、購読者にApple Podcast経由で限定ポッドキャストを提供することができるようになりました。
Apple Musicのラジオ番組がApple Podcastで聴けるように
Apple MusicのサブスクリプションもApple Podcastに関連付けられ、有効なApple Musicのサブスクリプションを持つユーザーは、Apple Musicの全てのオリジナルラジオ番組をApple Podcast内で楽しめるようになっています。
 
「Apple MusicまたはApple Oneに登録しているユーザは、受賞歴があり、広告なしのApple Musicのラジオ番組をすべてApple Podcastで楽しめます。各番組をフォローすると自動的にエピソードのダウンロードを開始したり、新しいエピソードの公開と同時に通知を受け取ったりできるようになります」と、Appleは今年初めにこの機能が発表された際のプレスリリースで説明しています。
 
Apple Musicには様々なオリジナルライブ番組があるため、後でそられをポッドキャスト形式で聴きたいというユーザーもいるでしょう。Apple Musicでは、Apple Music Today、The Zane Lowe Interview Series、The Message with Ebro Darden、Proud Radio、HYPEDといったラジオ番組が配信されています。
 
Apple Musicのラジオ番組だけでなく、Apple News+のオーディオ記事をApple Podcastで聴くことも可能です。(Apple News+またはApple Oneに登録しているユーザのみ)
 
購読しているアプリからポッドキャストを検索するには、Podcastアプリを開き、「ライブラリ」のタブをタップして「チャンネル」を選択します。チャンネルには、サブスクリプションの一部としてポッドキャストを提供しているアプリの一覧が表示されます。
 
Apple Podcastsカテゴリ:Apple現在の価格:無料
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:Apple(1), (2) via 9to5Mac
(m7000) …

続きを読む シェア
0

インドのiPhone15 Plus組み立て工場で火災発生〜量産は一時停止

 
Appleが提携するサプライヤーの一つ、Pegatronが所有するiPhone組み立て工場で火災が発生し、量産ラインが一時停止する事態に発展しています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. インドのiPhone組み立て工場で火災。2日経っても量産ラインは停止。
2. 工場を所有するPegatronは影響が軽微であると強調している。
3. 拠点を一極集中するリスクが改めて浮き彫りに。

量産に大きな影響はなし
今回火災が発生したのは、インドのチェンナイに位置するPegatronの工場で、同施設だけで国内生産台数の10%を占めています。
 
事件に詳しい人物がReutersに語ったところによると、出火は24日に5時間ほどかけて消し止められたものの、2日経った26日(火曜)になってもラインの稼働は停止したままだそうです。出火当時、工場は祝日で稼働していなかったこともあり、幸いにも負傷者はいませんでした。
 

Last night's fire accident at Pegatron's #Apple #iPhone assembly facility near #chennai, led to halt of assembly of models 14Plus & 15Plus today
This is 2nd major incident in #TamilNadu Dec 2022: 150+ women workers at Foxconn fell ill, protested poor work& living conditions pic.twitter.com/WMSwfQYrjt
— Sidharth.M.P (@sdhrthmp) September 25, 2023

 
Pegatronの発表では、電気系統の故障が原因であり「財政面やオペレーションで大きな影響は出ていない」とのことで、新iPhoneの出荷に大きな影響もないとみてよさそうです。iPhone15シリーズのうち、PegatronはiPhone15 PlusとiPhone15 Proの組み立てを請け負っています。
量産拠点を一極集中するリスク
iPhoneはAppleが自社工場で直接製造しているわけではなく、複数のサプライヤーに組み立てを発注し、それぞれの企業が所有する工場で量産する形態を採っています。そのため工場や拠点は多岐に渡り、これまでも様々なアクシデントが発生してきました。
 
中でも2022年4月に中国の工場で発生した、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)封じ込めのロックダウンと、それに伴う従業員の大規模暴動は、量産拠点の一極集中リスクを改めて顕在化させることとなりました。この暴動によって、600万台分のiPhone減産が生じたと見積もられています。
 
こうしたリスクを下げるため、Appleはサプライヤーや現地政府と協力して近年、中国だけでなくインドの生産拠点を拡大しており、インド国内のiPhone生産台数を今後5年以内に5倍以上に増やすとの噂もあります。
 
 
Source:Reuters
(kihachi) …

続きを読む シェア
0

Apple Watchの充電もOK! スマホリングと同時に使えるMagSafe充電器の先行販売が終了間近

「MaGdget Charge Ring」は、スマホリングにMagSafe充電機能が加わったアイテム。同時利用がしにくかったこの2つのアイテムが合体したユニークなガジェットとなっています。スマホ充電に加えApple Watchも同時に充電可能。また本体を外せばワイヤレスイヤホン用充電パッドになるなど、1台で複数機器に対応した充電器となっています。 …

続きを読む シェア
0

Appelのティム・クックCEO、スペインツアーを開始〜レアル・マドリードなどを訪問

 
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が、現在スペインの首都マドリードを訪れていることが同氏のソーシャルメディア投稿から明らかになりました。名門サッカークラブであるレアル・マドリードや、現地のレストランやアーティストを訪問しているようです。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleのティム・クックCEOが、スペインの首都マドリードを訪れている。
2. 名門サッカークラブであるレアル・マドリードや、現地のレストランやアーティストを訪問。
3. クックCEOは昨年末の訪日の際、岸田首相とも面会している。

iPhone15シリーズ発売後の休暇をかねた出張?
クックCEOは、iPhone15シリーズの発売日にニューヨークのApple Storeに姿を見せましたが、その後まもなくスペインへと発っていたことが判明しました。
 
同氏はレアル・マドリードを訪問したり、レストランで食事したりしているようです。
 

What an honor to spend time with the legendary @RealMadrid team and their youth team players. Thank you for the warm welcome to Spain! pic.twitter.com/zwgTLa1eKX
— Tim Cook (@tim_cook) September 23, 2023

 

Amazing meal with the incomparable chef @Dabizdiverxo at Lhardy in the heart of Madrid — with the best cocido madrileño! Thanks, Dabiz, for sharing how you’re using iPhone 15 Pro Max in your creative process! pic.twitter.com/39twnk5U3Y
— Tim Cook (@tim_cook) September 23, 2023

 
他にも、iPad ProとProcreateを使って作品制作を行うアーティストや、パラリンピックで活躍する水泳選手のもとも訪れています。
 

Artist Ignasi Monreal’s iPad Pro and Procreate creations are a mesmerizing blend of traditional and digital artistry. Thanks for sharing your techniques and inspiring us all! pic.twitter.com/sHWGyxMhfW
— Tim Cook (@tim_cook) September 24, 2023

 

What an incredible honor to meet gold medalist @teresa_perales, Spain’s most decorated Paralympian. Teresa, thank you for a great discussion on our accessibilty features and the ways you use Apple Watch to train. We’ll be cheering you on in Paris 2024! pic.twitter.com/DdfEVjWMJS
— Tim Cook (@tim_cook) September 24, 2023

ツアーは定番化しつつある?
クックCEOがある国や都市でさまざまな人々を訪れ、ソーシャルメディア投稿を行うのは今回が初めてではなく、昨年末には日本も訪問しています。
 
訪日の際、同氏は岸田首相とも面会しており、マイナンバーカードのiPhoneへの統合などについても話し合っています。
 
 
Source:@tim_cook/X
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Apple Watch Series 9とUltra 2を分解〜ダブルタップを発見?

 
デバイスの分解で知られるiFixitは、今年新たに発売されたApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の分解をさっそく試みています。2つのモデルは新たなジェスチャー「ダブルタップ」が利用できるようになっているのが特徴ですが、iFixitは「ダブルタップを発見した」と、機能を可能にするこれまでになかったパーツを見つけたようです。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iFixitがApple Watch Series 9とApple Watch Ultra 2の分解を試みた。
2. Ultra 2のバッテリー容量がわずかに増大しているのが確認。
3. 「ダブルタップ」を可能にする謎のリング状のスポンジが発見された。

Ultra 2はバッテリー容量がわずかに増大
中国の規制当局のデータベースから、Apple Watch Ultra 2のバッテリー容量は564mAhとなり、Apple Watch Ultraの542mAhからわずかに上がったことがわかっていましたが、iFixitの分解により、これが事実であることが確認されました。
 

 
バッテリーには「2.18Wh」と記されており、昨年の「2.09Wh」からわずかに増大しています。
ダブルタップを可能にするパーツとは?
iFixitの分解の結果、Apple Watch Series 9には謎のリング状のスポンジのようなものが含まれているのが明らかになりました。
 

 
どうやら、このリングが「ダブルタップ」を可能にするパーツなようです。iFixitはAppleの新ケース/バンド素材「ファインウーブン」を調査したときに使用したのと同じデジタル顕微鏡を使って、構造がどのようになっているのかも調べています。
 

 
 
Source:iFixit/YouTube via MacRumors
(lexi) …

続きを読む シェア
0

Youtube

iPhoneだけじゃない!AndroidをMacの「Webカメラ」にする方法

Androidを勧めると、9割の確率で言われる「でもPCがMacだからなぁ〜」という言葉に立ち向かうためにAndroid×Macの不安を一つずつ、潰していきます。 メモとかエアドロの話はもうしたので今回はAndroidスマホをMacのWebカメラにする方法を解説してみました。もちろんZoomとかでも、使えます。 【IRIUN – Macアプリ】 https://iriun.com/ 【IRIUN – Androidアプリ】 https://play.google.com/stor…

続きを読む シェア
0

iPhone15 Pro Max 1台あたりに含まれるチタンの量は4,500円相当

 
デバイスの耐久性テストで知られるYouTubeチャンネルJerryRigEverythingは、iPhone15 Pro Maxにいったいどのくらいのチタンが含まれているのかを調査しました。その結果、1台につきおおよそ30ドル(約4,500円)相当のチタンが使用されていることが明らかになったとのことです。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. YouTuberがiPhone15 Pro Maxにどれくらいのチタンが含まれているのかを調査した。
2. 1台につき約4,500円相当のチタンが使用されていることが明らかになった。
3. 電動ノコギリで筐体を垂直に切断し、断面のチタン層を計測した。

筐体の切断面からチタン含有量を推測
JerryRigEverythingは、以前公開したiPhone15 Pro Maxの耐久性テスト動画で、背面ガラスの強度が旧モデルと比べて低下していることを突き止めましたが、今回新たな動画の中で同機のチタン含有量を調査しています。
 
筐体以外のパーツをすべて取り外すところから作業を始めていきますが、視聴者の一人が「これまで彼が行った分解の中で最も破壊的かもしれない」とこぼすほど、デバイスがバラバラになっていきます。
 

 
最終的にたどり着いた筐体は、「業界初の熱機械的処理」と「固体拡散」によって、アルミニウム製の基礎構造をチタニウムバンドが包み込むものとなっています。
 
JerryRigEverythingは、電動ノコギリで筐体を垂直に切断し、その断面のチタン層を計測することにより、1台あたりおおよそ30ドル程度のチタンが使用されていることを明らかにしました。
 

 

 
 
Source:JerryRigEverything/YouTube, Apple
(lexi) …

続きを読む シェア
0

【結論】MacBook買うなら、ココで買おう。

今日は僕に来る質問の中でもトップクラスに多い「Mac買うならどこで買うべきですか?」という質問に、真剣に答えてみました。 僕は10年前にここで背面のリンゴが光るMacBook Airを買って、本当に人生が変わりました。 ーーーー 提供:株式会社ヤマダデンキ/株式会社オリエントコーポレーション ▼ヤマダデンキのApple製品取扱情報はこちら https://bit.ly/3qopHk5 ーーーーーーーーーーー チャンネル登録はこちらから!:http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRX…

続きを読む シェア
0

Apple Watch Series 9 & Ultra 2: What Are We Waiting For?!

https://www.youtube.com/watch?v=oNCs4C2SMjo
Apple Watch Ultra 2 and Series 9 are… a spec bump. But what are we actually waiting for? MKBHD Merch: http://shop.MKBHD.com Tech I'm using right now: https://www.amazon.com/shop/MKBHD Intro Track: http://youtube.com/20syl
Playlist of MKBHD Intro music: https://goo.gl/B3AWV5 Watch provided by Apple for review. ~
http://twitter.com/MKBHD
http://instagram.com/MKBHD
http://facebook.com/MKBHD YouTube…

続きを読む シェア
0

iPhone版YouTube Musicのミニプレイヤーが刷新。スワイプ操作が可能に

 
6月のAndroid版に続き、iPhone及びiPad版YouTube Musicのミニプレイヤーがアップデートされ、次の曲ボタンの代わりにAirPlayボタンが表示されるようになり、スワイプ操作で次の曲/前の曲への移動が可能になりました。また、下へのスワイプ操作でのミニプレイヤーの非表示ができなくなっています。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1.iPhone版YouTube Musicのミニプレイヤーが刷新。
2.ミニプレイヤーにAirPlayボタンが追加され、次の曲ボタンは非表示に。
3.次の曲/前の曲への移動を右/左のスワイプで操作可能に。

スワイプ操作で次の曲/前の曲への移動が可能に
ミニプレイヤーにAirPlayボタンが追加されたことで、画面右上のメニューにはAirPlayボタンは表示されなくなり、検索とアバターアイコンだけが表示されるようになりました。また、ミニプレイヤーのプレイボタンは一番右に表示され、その左側にAirPlayボタンが設置されます。
 
今回のアップデートでの大きな機能強化は、次の曲/前の曲への移動を右/左のスワイプで操作できるようになったことです。これまで、スワイプ操作での次の曲/前の曲への移動は不可能でした。
キュー削除の操作が変更
そのほか、これまではミニプレーヤーを下にスワイプすることでキューを削除(ミニプレイヤーの非表示と再生終了)することができましたが、今回のアップデートにより、この操作はできなくなります。
 
アップデート後は、「再生中(Now Playing)」を開き、一番上にある「キューの削除(Dismiss queue)」をクリックすることで、キューの削除が可能です。アプリの再起動後など、アクティブなオーディオがない場合は「何も再生されていません(Nothing is playing)」と表示されます。
 
現地時間9月20日、YouTube Musicの新バージョン6.20のサーバー側のアップデートにより、iPhoneでこの新しいミニプレーヤーが利用できるようになったことが9to5Googleによって確認されています。
 
マルチタスク画面からアプリを終了すると、変更が適用される可能性があるということですが、筆者のiPhoneではアプリの終了及び同デバイスの再起動を行なっても現時点では変更が適用されない状態です。
 
YouTube Musicカテゴリ:ミュージック現在の価格:無料(App内課金あり)
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:9to5Google
(m7000) …

続きを読む シェア
0

Popular Posts